タグ

emacsに関するbecomingのブックマーク (15)

  • Programming in Emacs Lisp: Programming in Emacs Lisp

    この Info ファイルは、Programming in Emacs Lisp (An introduction) 1.05 版の日語訳です。翻訳元のファイルは GNU の配布の中に含まれている `emacs-lisp-intro-1.05.tar.gz' です。

  • .emacs書いた - soutaroブログ

    前は、.emacs.elに書いていたような気がするけど。 とりあえず適当な時点で、はてなに書いておけば、うっかり消してしまっても安心。 ;; CarbonEmacsのパッケージ内に入れると、アップデートがめんどくさい (add-to-list 'load-path (expand-file-name "/Users/soutaro/site-lisp")) (add-to-list 'load-path (expand-file-name "/Users/soutaro/site-lisp/tuareg-mode")) ;; auto-save-buffers (require 'auto-save-buffers) (run-with-idle-timer 0.5 t 'auto-save-buffers) ;; auto-save-buffersしているので、バックアップファイルは無意

    .emacs書いた - soutaroブログ
  • Emacsクイズ - かいとう編 - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    風邪でダウンしていたので、更新がおそくなってしまいましたが、回復してきたのでまとめることにします。解答してもらった方には、わかる範囲でトラックバックさせてもらってます。 解答は、問題作成時に考えていた解答例です。いろいろな人の解答を見ておもしろいものなどはコメント、解説で触れることにします。 きほん編 q1. 一般的に"カーソル"と呼ばれる、タイプされた文字やテキストの挿入が行われる位置のことをEmacsでは何と言う? A. ポイント 知ってるようで意外と知らない豆知識。入門 GNU Emacs 第3版 の6ページにもちゃんと書いてあったりします。 特にEmacsに詳しい人々は、カーソルのことをポイントと読んでいます。この用語は、オンラインヘルプシステムでも統一して使用されていますので覚えておいてください。 q2. split-window-horizontally(ウィンドウを水平に2分

    Emacsクイズ - かいとう編 - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • My Lisp Experiences and the Development of GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation

    Transcript of Richard Stallman's speech at the International Lisp Conference, 28 Oct 2002. Since none of my usual speeches have anything to do with Lisp, none of them were appropriate for today. So I'm going to have to wing it. Since I've done enough things in my career connected with Lisp I should be able to say something interesting. My first experience with Lisp was when I read the Lisp 1.5 man

  • OSX+Emacsで快適なRails開発ライフを送る

    Posted by masuidrive Tue, 23 May 2006 13:22:00 GMT Rails用エディタを放浪 した結果、やっと、OSX上のCarbonEmacs で、rails.el + ECB + psvn.el を使い、EmacsなのにEclipse以上の環境を作る事ができました。 この環境+Terminal上でscreenを立ち上げ、いくつかのログを tail -f LOGFILE で表示させて、殆どのソフトを作っています。 あとは、migrationをもう少し楽にできるツールが欲しいかな。そういえば、DB管理ツールのConductorとか、クラスタ管理のGaugeはどうなったんだろう? まず、OSXRailsを開発する上で気になっていたのが、subversion for OSX のパッケージを使うとメッセージ類が文字化けする件。これはロケールを正しく設定してや

  • 【コラム】OS X ハッキング! (79) Carbon Emacsの設定(1) | パソコン | マイコミジャーナル

    現在、「Monster iCarPlay for New iPod」の購入を検討中。シガーソケットに接続する充電アダプタとFMトランスミッタが一体化した製品で、長時間のドライブにも耐えられそう。ところで、そのiPodには「どんぐりころころ」やら「とんぼのめがね」といった童謡が増殖中です……親バカですいません。 さて、今回からはCarbon Emacsの環境設定術をとりあげたい。筆者が実際に利用している初期化ファイル「~/.emacs.el」を例に、コーディングシステムやフォントなど最低限必要と思われる設定を数回に分けて説明して行く予定だ。なお、掲載するリストの左端には行番号を掲載するので、そのままコピー&ペーストしないよう注意してほしい。 コーディングシステムの設定 Carbon Emacsにかぎらず、Emacsで日語を扱うときにはコーディングシステムの設定が不可欠だ。以下のリストでは、

  • scheme-complete.elがすごい - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    scheme-complete.el is a single function that can be used with any Emacs scheme mode. It provides real-time, lexical-scope aware type inferencing tab-completion for any R5RS scheme, with extensibility for implementation-specific features (currently only Chicken and Gauche are customized). Gauche / Thread: [Gauche-devel] ANN: scheme-complete.el - smart tab completion 実際にEmacsに入れて動かしてみたら、かなり頭のいい補完をして

    scheme-complete.elがすごい - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • 【コラム】OS X ハッキング! (103) Cocoaアプリのキーバインドにこだわる(1) | パソコン | マイコミジャーナル

    いよいよアテネ五輪が開幕、今回はメダルをいくつ持ち帰れるか、ハラハラし通しの日々が当分続きそう。iPod miniはシルバーが一番人気だそうだけれど……五輪は是非ともゴールドでお願いしたいところ。がんばれ、日!! さて、今回はCocoaアプリにおけるキーバインドについて。CocoaアプリでEmacsのキーバインドの一部を使用できることは、当コラム第17回「TextEditの秘密」で紹介済だが、今度はもう少し深く掘り下げ、そのキーバインドを変更する方法について説明したい。 Cocoaアプリかどうか調べるには 今回紹介する機能はCocoaアプリが対象となるため、最初にバンドル形式のアプリケーションに含まれるバイナリ部分(***.app/Contents/MacOS/@@@の「@@@」)がCocoaフレームワークにリンクしているかどうかを確認する必要がある。otoolコマンドに「-L」オプショ

  • Emacsのabbrev-mode - hibomaの日記

    emacs には abbrev-modeなる モードがあります。 日語に訳すとabbrev(iation)は略語、略称といった意味らしいですが、emacsユーザーからは「静的略称展開」というごっつい名前で呼ばれてることが多いですね。名前の割に機能は単純で 、例えば「abb」 と入力したら その文字列を「abbreviation」 に展開する という入力補助のためのシンプルな補完機能です。 abbrev-modeを利用するには メジャーモードに応じたabbrev-table を登録する必要があります。cperl-modeだったら cperl-mode-abbrev-table、fundamental-modeだったら fundamental-mode-abbrev-tableといった具合です。どんなabbrev-tableがあるかは ?M-x edit-abbrevsとするとテーブル一覧を

    Emacsのabbrev-mode - hibomaの日記
  • 補完するならabbrev-mode => snippet.el がよさげ - hibomaの日記

    昨日ながながと書いたabbrev-modeですが、補完するために使うならsnippet.elってのが便利みたいです。id:hirose31 さんからコメントをいただきました ども〜 : ) 使い方ですが、 ;; パスの通る場所にsnippet.elをダウンロードする ;; http://www.kazmier.com/computer/snippet.el (require 'snippet) (snippet-with-abbrev-table 'cperl-mode-abbrev-table ("fw" . "$c->forward('$${args}')")) とすると、cperl-modeで「fw」 が 「$c->forward('args')」 に展開されます。argsは何か文字を入力すると消えてくれます。 $${args}の部分はプレースホルダと呼ぶらしくて、プレースホルダは複

    補完するならabbrev-mode => snippet.el がよさげ - hibomaの日記
  • Emacs で processingのファイルを編集する - hibomaの日記

    ふだんはPerlばっかりいじってて、まぁそれはそれで楽しいんですけど、時たまグラフィカルなプログラミングにも手を伸ばしたい欲がでます。なので、ときおりprocessingとかいう言語(環境)をいじってます http://processing.org/ processingのアーカイブをダウンロードして、メインのバイナリを起動するとprocessing用のエディタが立ち上がります。そこにコードを書いて実行ボタンを押すとグラフィカルな出力がでるって感じなんですが、このエディタが非常に扱いにくい代物です。 ( Emacs/Cocoaアプリのキーバインドに慣れてしまうとこういうところで弊害が ) ということで Emacsでprocessingのソースをいじります。 といってもprocessingアプリで書いたソース自体は、sketch_070531a/sketch_070531a.pde という感

    Emacs で processingのファイルを編集する - hibomaの日記
  • Emacs で JavaScript のシンタックスエラーを検出する ― ありえるえりあ

    Recent entries 宣伝:C/C++のための開発補助ツール、GCCSenseをリリースしました matsuyama 2010-04-15 宣伝:Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました matsuyama 2010-03-21 Emacsは死んだ matsuyama 2010-02-22 WebアプリケーションをiPhoneに対応させるための技術メモ matsuyama 2009-10-13 tokyo-emacs#x02の個人的レポート matsuyama 2009-09-07 Recent comments replica louis vuitton Anonymous User 2010-12-22 Re:テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました Anonymous User 2010-12

  • Carbon版 Emacs 22.1 のフォント設定

    Emacs のフォント設定については、(私も含めて)情報の出し方が悪かったのか、偏った情報が、広まっています。且つ、何だか難しい様に思われています。でも、そんなことはないです。 なので、ここで、整理しておきたいと思います。 尚、このページの2章以下に紹介した設定は、fixed-width-fontset パッケージに記述してあります。 このページの目次 fixed-width-fontset パッケージを使う default のフォントセットを変更する フォントセットを予め定義する フォントの大きさを調整する 簡単な例 気をつけたい設定 1. fixed-width-fontset パッケージを使う http://sourceforge.jp/projects/macemacsjp/files/ から、fixed-width-fontset.1.2.0 をダウンロードして、carbon-f

  • http://www1.u-netsurf.ne.jp/~ysk-net/WithEmacs/

  • GNU Emacs Manual

    はじめに 配布 GNU Emacs一般公的使用許諾 コピーに関するポリシー NO WARRANTY イントロダクション 画面構成 ポイント エコー領域 モード行 文字,キー,コマンド Emacsの文字セット キー キーとコマンド Emacsの起動と終了 Emacsの終了 コマンドスイッチと引数 編集の基的なコマンド テキストの挿入 ポイントの移動 テキストの消去 ファイル ヘルプ機能 空白行 継続行 カーソル位置の情報 数引数 変更の取り消し(Undo) ミニバッファ ファイル名用のミニバッファ ミニバッファでの編集 入力補完機能 補完の例 補完コマンド ミニバッファコマンドの繰り返し コマンド名によるコマンドの実行法 ヘルプ機能 キーの説明 コマンド名や変数名によるヘルプ機能 Apropos---入力した文字列を含むコマンドの探索 他のヘルプコマンド マークとリージョン マークの設定

  • 1