2019年2月5日のブックマーク (11件)

  • 元給食営業マンが「ファミマこども食堂」のスゴさを考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    コンビニチェーンのファミリーマート(ファミマ)がこども堂運営に乗り出すらしい。「ファミマこども堂」を全国で展開 |ニュースリリース|ファミリーマート「大企業」「全国2000店舗」というスケール感は従来のボランティアに支えられたこども堂にはなかったものだ。この件について、僕は「スゴイ!物好きだなー!」というポジティブな第一印象を持ったのだけど、世の中は賛否両論みたいだ。賛否はそれぞれの考えや立場からのものだから別にいいのだけれども、「大企業」「営利」「こども堂の運営きっつー」というぼんやりしたイメージで意見をいっている人が多いように見えた。ひどいものになると助成金目当てではないかという声も見かけた。企業ガー!ボランティアガー!理念ガー!意見をぶつけあうのは大変時間と精神に余裕があって結構だが、その議論が、こども堂運営にかかる数字を把握しないでなされているものであったら意味がないので

    元給食営業マンが「ファミマこども食堂」のスゴさを考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    beed
    beed 2019/02/05
    大企業がやるのは良いことだと思う。馬力あるし、ドカンとやれる。しかし、コンビニみたいな加盟店方式で本部が決めて加盟店に負担を押し付けるのはどうかと思う。運営費はちゃんと本部から出るんだろうか。
  • 自衛隊の名、実態と合ってない? 無線では「日本海軍」:朝日新聞デジタル

    「THIS IS JAPAN NAVY」。韓国海軍から火器管制レーダーを照射されたとして、防衛省が昨年末に公開した映像で、海上自衛隊機の乗員がこう名乗っていることがインターネット上などで話題になり、防衛省に問い合わせが相次いだ。直訳すると「こちらは日海軍」。ただ、防衛省が映像に添えた日語の字幕には「こちらは日国海上自衛隊」とある。その背景は? 海自の正式な英語名は「Japan Maritime Self-Defense Force」、略称は「JMSDF」だ。だが、約13分の映像で、海自隊員は三つの周波数帯で、2回ずつ呼びかけ、一貫して「ジャパンネイビー」と名乗った。防衛省は「無線で他国の船舶に連絡する際は相手が理解しやすいよう、以前からジャパンネイビーと自称するよう内規に定めている」と説明する。 海自のパイロットが航空管制官と交信する際のコールサイン(呼び出し符号)にも「ジャパンネイ

    自衛隊の名、実態と合ってない? 無線では「日本海軍」:朝日新聞デジタル
    beed
    beed 2019/02/05
    Self Defence Forceだって直訳すれば自衛軍で自衛隊にはならない。Self Defence Teamなら自衛隊だろうけど、それこそ実態に合わないし、国際的に認められなそう。
  • ConoHaとかいうVPSサービスが悪質すぎる話

    時間課金だったり、萌えキャラで結構オススメされている事が多いVPS。 ただその実態としては、非常に悪徳な業者なので、軽く触ってみる程度だと問題ないだろうけれど、それ以上の利用は強くオススメ出来ない。 TL;DRConoHaは契約中のサーバを勝手に止めることがあるよしかも停止された理由はGMO側のサービス内容記載ミス(優良誤認だし、故意だよね、実際上は)という事業者理由GMOはスペック表記が誤っている程の優良誤認でも契約無効は出来ないし、それどころか痕跡は隠蔽しちゃう素敵な会社 ConoHaは契約者に事後報告でサーバを勝手に止めます諸条件あると思いますが、CPUを100%使い切りする処理を継続していたら、事前警告なく、サーバを止められました。 こんな利用をしていたのは、CPUは共有ではないとされていたからなのだけれど… https://megalodon.jp/2018-0114-1653-

    ConoHaとかいうVPSサービスが悪質すぎる話
    beed
    beed 2019/02/05
    こりゃひどいな。そりゃ専用と書かれてたら100%使っていいと思うのは当たり前だし、FAQで専用と書いておいて実は共用でしたなんて詐欺じゃないの?故意じゃなかったとしても補償もんでしょ。
  • ブコメ釣り釣り煩いな。共働きで世帯年収1000万越えで子育て経験あるやつだ..

    ブコメ釣り釣り煩いな。共働きで世帯年収1000万越えで子育て経験あるやつだけ石を投げろよ。 元増田ほど性格悪くないとしてもこんな家庭、周りに山程あるわ。結局片方の年収だけでは都内じゃ子育てしながらってけないんだよ。 世帯年収1000万だと保育園も認可外になるし、保育園だけでも月8万円は持ってかれるぞ。 引っ越せ?都内に住んでないやつの発言ならまだ耳を貸すが、適当なこと言ってるやつマジうざい。夫婦共にやりたい仕事に就いててなんで引っ越すなんて選択肢が出てくるんだよ。子供の教育の質も都内が圧倒的だわ。やんややんや言ってるやつは大した仕事もしてないやつだろ。 我が家はフルタイム共働きで子育てしてるが夫婦の育児のバランスを合わそうとすると夫婦ともに定時退社の日が週半分できる。しかも片方の職場が不定期で仕事が入る場合、決まった曜日でお迎えの日を分けることもできず、仕事の調整のしやすい方が調整するこ

    ブコメ釣り釣り煩いな。共働きで世帯年収1000万越えで子育て経験あるやつだ..
    beed
    beed 2019/02/05
    そりゃいろいろな事情で育児負担が偏ることはあるだろう。それは現実的には仕方ないこともあるし、そんなんみんなわかってるでしょ。アレはパートナーへの最低限の敬意が無かったから燃えただけで。
  • 暗号知る創業者が死亡 仮想通貨200億円引き出せず | NHKニュース

    カナダ最大の仮想通貨の交換会社の創業者が急死し、仮想通貨を管理するための根幹となる暗号を知っていたのがこの男性1人だったことから、11万人以上の顧客が日円でおよそ200億円相当の資産を引き出せない状況となっています。 カナダやアメリカのメディアによりますと、外部と遮断されている状態からネットワークにつなげて、ビットコインなどの仮想通貨を引き出せる状態にするための暗号を知っていたのがコットン氏だけで、が雇った専門家もアクセスできなかったということです。 このため、11万5000人の顧客は1億9000万ドル(日円でおよそ200億円)相当の資産を引き出せない状況となっています。 会社側は、カナダの裁判所に破産手続きの開始を申し立てたことを明らかにし、はコットン氏の死亡診断書を裁判所に提出しましたが、ネット上ではコットン氏の急死や、会社の対応への不信感が広がっています。 メディアは「カナダ

    暗号知る創業者が死亡 仮想通貨200億円引き出せず | NHKニュース
    beed
    beed 2019/02/05
    パスワードがわからなければ絶対に引き出せないというのがセキュリティホールなわけないでしょ。この交換所の管理が悪かっただけ。
  • 認知症、一律車免許取り上げに不満 「個人の能力で評価を」の声 : 京都新聞

    認知症の人の自動車運転に関する調査 認知症の恐れがある75歳以上の自動車運転免許保有を規制する改正道交法が2017年に施行されたことを受け、認知症の人と家族の会(京都市上京区)は、社会的支援の充実を国に求める声明を発表した。高齢者による車の事故が社会問題化し、認知症への風当たりが強まる半面、認知症をひとくくりにして免許を取り上げる手法には不満の声も上がる。認知症の高齢者に寄り添ったきめ細かな施策が求められる。 改正道交法は、75歳以上が免許更新時などに受ける検査で「認知症の恐れ」があると判定された場合、医療機関の受診を義務付けた。認知症と診断されれば、免許取り消しか停止となる。 だが、認知症の高齢者や家族の思いは複雑だ。 京都市北区の会社員女性(58)は16年、認知症の義父(74)に免許を返納するよう求めた。義父は「忘れっぽくはなっているが、運転は十分できる」と激怒した。女性からみても義父

    beed
    beed 2019/02/05
    認知症に限らず高齢者は能力が落ちるし、若くても公道で運転したことないとかヤバいのいるから。更新時にテストしてバンバン免許取り上げないとあんま意味ないと思う。身分証はマイナンバーカードでいいでしょ。
  • Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

    つい先日、Googleランチに行ってきた。 Googleはオフィス内に3つの堂があり、その全てを無料で社員は利用する事ができる。そして社員に知り合いがいると、その堂を外部の人間も利用できるのだ。 <参考 Googleの社員堂行ってきた! – はらぺこグリズリーの料理ブログ > あの有名なGoogleの中に潜入できる!こんなワクワクする展開もそうはあるまい。 というわけでGoogle社員に聞いた色々な話を織り交ぜつつ、現代のグローバル企業の深淵に迫っていこう。 能力不足でクビになった人が1人もいないGoogle支社 六木ヒルズの43階にあるGoogle堂での光景は異様としかいいようがない。 雰囲気を一言で表せば、まるで外国の大学のカフェテリアのようである。 そこに並ぶのは「ホテルのビュッフェかい!」といいたくなるような色とりどりの品目。全部で20種類ぐらいはあったんじゃないだ

    Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
    beed
    beed 2019/02/05
    1つの企業がだめになってもハイスペはハイスペだからな。別のところでそれなりの暮らしをするのだろう。
  • 50歳 300人程度規模企業での収入を晒す

    私事だが、この夏で50歳になった。 新卒時に「嫌だな〜、これから40年も働くのか」と思ったサラリーマン人生も残すところあと10年となった。 仕事そのものは、予想に反して楽しく過ごさせてもらったが、収入はなんともだった。インターネットが普及してからは「平均」というものをググったりもしたけど、ピンと来なかった。 同じ思いの人も多かろうと思い、匿名をいいことに赤裸々にしていこうと思う。 生立財閥系総合商社勤務の父の元、比較的裕福に育つ。幼いころはアトピー、喘息と親には心配をかけたであろう。4人兄弟の長兄。 喘息を治す為に習った水泳はその後、特技となり、大学生の時はイントラなどのバイトをした。公立小学校→公立中学→私立付属高校→F欄私大文系。 社歴全国展開している学習塾系の広告代理店営業に新卒で営業として入社。なぜか社長に気に入られ、直轄のプロジェクトなどを担当。2年目のボーナスの少なさに腹を建て

    50歳 300人程度規模企業での収入を晒す
    beed
    beed 2019/02/05
    300人規模の企業でも部長職って数人でしょ?社内でも同世代平均より貰ってるはずだし悪くはないんだろうけど、子供を大学に行かせると考えるとやっぱり厳しいよね。
  • 雑所得での申告にも使える!完全無料の「やよいの白色申告 オンライン」でなるべく簡単にブログ収益の帳簿を作成する方法

    どうも!サラリーマン副業ブロガーのきったんです。 趣味のブログでも収益があれば税金を払う必要がありますよね。サラリーマンだと経費を除いて年間20万円を超える利益が出ていれば確定申告が必要です。 ブログの収益を申告する場合には事業所得で申告する方法と雑所得で申告する方法があります。僕の場合は会社に副業がバレるとめんどうだとか、申告が簡単な方がいいという理由で雑所得にしています。事業所得(青色申告)にすればお得なのですけどね。 確定申告をするのにめんどうなのがアフィリエイト収入などの収入と経費をまとめて帳簿を作成することです。 雑所得では帳簿をつける義務は無いため帳簿を作成していなくても問題にはなりません。でも、実際にはなにかしら帳簿などにまとめないと申告すべき所得を計算できないですし、税務署から所得の内容について聞かれた時に答えられなくて困ることになります。結局は帳簿を作成しておくに越したこ

    雑所得での申告にも使える!完全無料の「やよいの白色申告 オンライン」でなるべく簡単にブログ収益の帳簿を作成する方法
    beed
    beed 2019/02/05
    やり方はいろいろあるけど個人的にはもう3年このやり方でけっこう楽だと思う。
  • 大学生が一気飲みのあと死亡 両親がサークルの学生ら告訴 | NHKニュース

    おととし、近畿大学の20歳の男子学生がサークルの飲み会で一気飲みを繰り返したあと死亡していたことが分かりました。学生の両親は、救急車を呼ぶなど適切な処置をしなかったことが原因だとして、一緒にいたサークルの学生らを保護責任者遺棄致死の疑いで告訴し、警察が詳しいいきさつを調べています。 介抱するために、飲み会に参加していなかった2年生のメンバー5人が呼ばれ、救急車を呼ぶことを検討しましたが、その場にいた3年生に相談した結果、「いびきをかいているから大丈夫」と判断し、友人の自宅に運んだということです。 翌朝、様子がおかしかったため、救急車で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 司法解剖の結果、急性アルコール中毒の影響で吐いたものがのどにつまり、窒息死したとみられています。 両親は、救急車を呼ぶなど適切な処置をしなかったことが原因だとして、介抱に関わったサークルのメンバー6人を去

    大学生が一気飲みのあと死亡 両親がサークルの学生ら告訴 | NHKニュース
    beed
    beed 2019/02/05
    直接的に急性アルコール中毒で死んだのではなく吐瀉物で窒息となるとなぁ。
  • ご飯茶わんでお茶を飲んだら、怒られた。

    ご飯べ終わった後の、ご飯茶わんに麦茶を注いで飲んだら 「お茶漬けでもないのに下品!」と言われました。 後でご飯茶わんを洗う時もお米が取れやすくなるし、 合理的だと思うのです。 小さい頃からうちではそうしてきたのですが、 皆さんはどうお感じですか?

    ご飯茶わんでお茶を飲んだら、怒られた。
    beed
    beed 2019/02/05
    TPO次第だよね。家ではやるけど、人の家ではまずやらないし。