2020年1月3日のブックマーク (6件)

  • 医者が警告するストロングゼロの危険性|松本俊彦氏「ストロングZEROは”危険ドラッグ”として規制した方が良い…」|魂を揺さぶるヨ!

    精神科医である松俊彦医師が警笛を鳴らすストロングZEROの危険性 年末年始はおめでたい雰囲気や大勢の人が集まる為、何かとお酒を飲む機会が多いかと思います。 忘年会から始まり、クリスマスやお正月、そして新年会といった形で立て続けにお酒を飲まれる方は多いのではないでしょうか。 そうしたお酒を飲む機会が多い年の瀬に、精神科医である松俊彦医師が投稿したfacebookが話題になりました。 ストロングZEROは「危険ドラッグ」として規制した方がよいのではないか。半ば気でそう思うことがよくあります。私の臨床経験では、500mlを3飲むと自分を失って暴れる人が少なくありません。大抵の違法薬物でさえも、使用者はここまで乱れません。 結局あれは「お酒」というよりも、単に人工甘味料を加えたエチルアルコール=薬物なのです。そして、ジュースのような飲みやすさのせいで、ふだんお酒を飲まない人や、「自分は飲め

    beed
    beed 2020/01/03
    ストロング系はホントにヤバいですよね。ワインとか日本酒とかもっと度数高いお酒も多いですが、それらとは全く違うヤバさがありますね。
  • 去年の収益をまとめてみるよ~♪ - とまじ庵

    正月の三が日も今日で終わり。 例年だと明日辺りから仕事始めな方もいらっしゃったでしょうが、今年は4~5日が土日なので6日が仕事始めなパターンが多いですかね? というかお正月も仕事をされて社会を稼働させて頂いてる方々、ほんとうにありがとうございます♪ 2019年の収益を振り返りっていきましょう。 一個前の記事で「2019年は50万くらいデジモノ系に費やした」って記事を書きました。 tomag.hatenablog.com とはいえ 家計の貯金を勝手に使ってガジェットを買い漁ってるわけではなく、ブログの収益を使って買ってるのはご承知のとおり。 だって・・・金で残しておいても税金で持っていかれてしまうなら ブログ専用で使うモノは全額経費 ブログ以外でも使うけどブログネタとして使ったもの(レビュー対象など)は一部経費 って感じで モノに変えていったほうが節税になりますからね(笑) つつみ隠さず公開

    去年の収益をまとめてみるよ~♪ - とまじ庵
    beed
    beed 2020/01/03
    自制心なんか働いだらガジェットブロガーの終わりですぜ!
  • 実家に届く年賀状の数が激減していた&読者の皆さまへの年賀状 - 🍉しいたげられたしいたけ

    いつごろからか、実家の年賀状を書くのは私の仕事になっている。また実家・自宅とも、年賀状はこちらから出さず、返事だけを出すことにしている。 返事だけ出すことにしてから、自宅のほうは届く枚数が一気に減ったが、実家のほうはなかなか減らないなと思っていたら、今年は激減していた。去年と比べて一気に三分の一くらいになった。 原因は、親戚に弔事が相次いだことによる喪中欠礼と、その便乗だと思う。親戚の弔事に関しては、記事を書いたことがあった。いや参照していただくほどのことは書いてない。 www.watto.nagoya 来年以降も減ったままであってほしいと思うのだが、どんなもんだろうか? ただし、例年、素材はムックから選んでいる。パソコン教室をやっていた頃からの、惰性のような習慣である。またパソコンなどを一切使えない身内に素材を選んでもらうには、紙のが便利なのだ。 もう一つの縛りとして、年賀状ソフトはず

    実家に届く年賀状の数が激減していた&読者の皆さまへの年賀状 - 🍉しいたげられたしいたけ
    beed
    beed 2020/01/03
    おもしろい素材を選択されましたね。年賀状もじょじょに減っているようですし、ムック本が出ない年も近いかもしれないですよ。
  • Index of /数の子は人工的に切れ目をいれているわけではな

    beed
    beed 2020/01/03
    正月ネタで書きました。個人的に数の子好きなんですよね。
  • 毒入りタピオカで不倫相手の妻狙う 誤って別の女性死亡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    毒入りタピオカで不倫相手の妻狙う 誤って別の女性死亡:朝日新聞デジタル
    beed
    beed 2020/01/03
    6つのうち4つだと他の人が死ぬ可能性高い上、肝心のターゲットが毒入ってないのを飲むかもしれず、いまいちよくわからないなぁ。
  • 平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita

    2019年の今年は「令和元年」であるわけだが、年初はまだ「平成31年」だったので、ギリギリまだ平成ともいえる。ところで、ITの世界にもいろいろな都市伝説や根拠は薄いけれどもかっちり守られているしきたり/習慣があり、少なくとも今の世界では通用しないため当は改善したほうがいいのだが業界的にずるずるといってしまっていることが色々と存在する。年末の今、平成を思い返したときに元IT企業に勤めていた人間として「この習慣は平成のうちに終わらせておかねばならなかっただろうに!」と悔やまれることを7つ挙げてみた。 ※ちなみに、諸君のまわりでこれらをすべてやめられている人がいたならば当に神である、というのが残念ながら今の現状だ。 【7位】 2要素認証でない「2段階認証」 これは令和元年にセブンペイサービスの停止でだいぶ話題になったので、認識されている諸君も多いかもしれない。話題になったのは大手企業のサービ

    平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita
    beed
    beed 2020/01/03
    秘密の質問はいつもなんパターンか用意してる嘘の答えを設定してるな。あんなモン正直に書いたらセキュリティリスクでしかないよね。