ブログは毎日書いていると書かないよりも書く方が楽になる。これはブログを続けている人の多くが口にすることです。 しかし一日の仕事から帰ってきて、それからブログを書くのには独特な心のギアチェンジが必要になります。特に子供をもっている家庭の場合、子供の世話や寝かしつけのあとで更新のための体力を残せるかも肝心です。 そこで連載三回目は、私がふだん「書く方が楽になる」状態にするために実践している24時間の回し方についてまとめようと思います。### 自分の「回転時間」を把握する 先週の記事で私にはニュースサイト的な記事は時間的な制約で書けないという話をしましたが、そうなるとおのずと考察を深めるタイプの記事が多くなります。 ただしそうすると、更新にかかる時間も増える傾向になりますので、「利用可能時間」と「記事のタイプ」そして「目指している更新数」とのバランスになります。利用可能時間が毎日2時間で、記事を