タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/ten (582)

  • ソーシャルメディアの時代でも、大事なのは「本物」であること:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日は、元ツカサグループ代表で、 現在は会津に昭和30年代村をつくろうとしている 川又三智彦さんが主宰する会津村塾の勉強会に参加してきました。 SNSの活用がメインのテーマでしたが、 川又さんの話の主旨を簡単にまとめてみます。 川又さんは、ウィークリーマンションやワンワンオフィスなどの 新市場をつくってきた方ですが、 その際に、自分自身でCMに出て 「♪さんのよんよんまるまるわんわんわん ツカサ~のウィークリーマンション♪」 のわかりやすいメロディーでアピールしたり、 タクシー・フリーペーパーやFAXBOX、ツカサネット新聞など 不動産業であるにもかかわらず、自分の会社でメディアを持ち、 ネットのアドレスの「222.co.jp」をCMで宣伝するなど、 ユニークなアイデアを使ってプロモーションをして、成果をあげていました。 企業ネットのアドレスの認知度調査で、 一時はアコム、トヨタ、プロミス

    ソーシャルメディアの時代でも、大事なのは「本物」であること:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/12
    ソーシャルメディアの時代でも、大事なのは「本物」であること: 昨日は、元ツカサグループ代表で、 現在は会津に昭和30年代村をつくろうとしている...
  • 旬な話題を探すためのおすすめツール:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    最近まで、リアルタイムに盛り上がっている話題を探すためのツールとして Googleトレンドを使っていました。 検索数が急上昇しているワードのベスト20を、 検索数のグラフや関連ニュース、リンクなども含めて紹介していて便利だったのですが、 最近、「Google Insights for Search」と統合され、 急上昇ワードが1日数個分しか紹介されなくなり、使いづらくなりました。 代替となるサービスがないか調べていたところ、 Googleの急上昇ワードのガジェットはまだ使えることがわかりました。 急上昇ワード 言葉しかわからないのが物足りないですが、 過去1週間や過去1か月のトレンドもわかるので、 これはこれで参考にはなりますね。 こちらもそのうち利用できなくなるかもしれませんが。 そのほかに、私が旬な話題探しで利用している ネットサービスのリンクも紹介しておきます。 Yahoo!検索(リ

    旬な話題を探すためのおすすめツール:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/11
    旬な話題を探すためのおすすめツール: 最近まで、リアルタイムに盛り上がっている話題を探すためのツールとして Googl...
  • 新宿ゴールデン街で「大人の昭和コン」が開催されるそうです:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    ちょっと前にYahoo!Japanが 大人のためのイベント情報提供サービス「オトナト」を公開していました。 大人のためのイベント情報提供サービス「オトナト」を公開 - Yahoo! JAPAN広報からのお知らせ その「オトナト」で以下のイベントの参加者を募集しています。 「昭和の面影が残る盛り場に、昭和の音楽が流れる。 グラスを傾け、懐かしいあのころを語り合おう」というコンセプトで 新宿ゴールデン街を会場にした街コンのようです。 参加資格は「30歳以上の方」ということで、 年齢の上限はないようなので、私でも参加可能できますね。。 既婚者の参加もOKのようです。 面白そうなイベントだと思ったのですが、あまり話題になってないようで 参加申込者も、499人募集していて、まだ30人程度のようです。 最少催行人数が男性50人、女性50人とのことで このままだと中止になってしまうかもしれないですね。

    新宿ゴールデン街で「大人の昭和コン」が開催されるそうです:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/10
    新宿ゴールデン街で「大人の昭和コン」が開催されるそうです: ちょっと前にYahoo!Japanが 大人のためのイベント情報提供サービス「オト...
  • 昭和天皇が日系2世兵士にかけたお言葉:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    私がロサンゼルスにいたときにお世話になった すずきじゅんいちさんが監督した日系人史3部作の最終作で、 これまであまり知られていなかったMIS(日系陸軍情報局にについて描いた ドキュメンタリー映画『二つの祖国で』を試写で見てきたことを、前に書きました。 女優の榊原るみさんが「監督の監督」をした映画『二つの祖国で』 この映画について、産経新聞のサイトにも紹介記事が出ていました。 一部を引用します。 第3作には、日側のスポンサーが当初、反対したそうだ。 「MISは日兵が直接戦った相手だ。映画に、日人の共感が得られるとは思えない」 しかし、日系2世のMIS兵士約3千人が占領下の日で果たした役割こそが重要だと、すずき監督は考える。 すでに紹介したカン・タガミ氏が貴重な体験を語っている。連合国軍総司令部(GHQ)のマッカーサー元帥に命じられ、たった一人で昭和天皇に謁見した。 昭和天皇が「お父さ

    昭和天皇が日系2世兵士にかけたお言葉:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/09
    昭和天皇が日系2世兵士にかけたお言葉: 私がロサンゼルスにいたときにお世話になった すずきじゅんいちさんが監督した日系人...
  • 10月11日の会津村塾勉強会のテーマは「SNSを自分の思いを叶えるドラえもんにする発想」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日のグーグルのトップページのロゴは、 「量子論の育ての親」として知られるデンマークの物理学者、 ニールス・ボーアの生誕127周年を記念したものでした。 ニールス・ボーアの名前は、 元ツカサグループ代表の川又三智彦さんが主宰している会津村塾の勉強会で 量子論をよくテーマに取り上げているので、何度も聞いて知っていましたが、 オリンピックのサッカー代表選手にもなっていたことは初めて知りました。 ところで、もうすぐ、10月11日に会津村塾の勉強会がありますが、 今回のテーマは『「SNSを自分の思いを叶えるドラえもんにする発想」 ドラッカー博士の遺した命題に挑む、情報革命の意味と量子論』です。 内容紹介を転載しておきます。 ------------------ 「SNSを自分の思いを叶えるドラえもんにする発想」 ~ ドラッカー博士の遺した命題に挑む、情報革命の意味と量子論 (講師)川又三智彦(会津

    10月11日の会津村塾勉強会のテーマは「SNSを自分の思いを叶えるドラえもんにする発想」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/08
    10月11日の会津村塾勉強会のテーマは「SNSを自分の思いを叶えるドラえもんにする発想」: 昨日のグーグルのトップページのロゴは、 「量子論の育ての親」として知られるデンマ...
  • 「iライフログ」で行動記録を取り始めました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    私は自分史をテーマにした講座やセミナーで、 自分の行動の記録をとっておくことの重要性の話をよくしていて、 自分自身の行動記録も、テキストの形でずっとつけています。 ただ、アプリなどを利用したライフログの記録は まだ始めていなかったのですが、 下の記事を読んだのをきっかけに、 iPhoneアプリの「iライフログ」を使ってライフログを取り始めました。 ライフログは見直してこそその面白さや重要さがわかってくる! - Getting My Life Better まだ使い始めたばかりですが、 行動の開始時間と終了時間を簡単に記録できて、 メモや写真を入れることも可能で、 自動的にEvernoteに記録をアップしてくれます。 行動のカテゴリーごとに1週間で何時間使ったかを自動的に集計したり、 特定の場所へ行くと自動的にログをとってくれたりするのも便利そうです。 自分の時間の使い方を見直そうと思ってい

    「iライフログ」で行動記録を取り始めました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/07
    「iライフログ」で行動記録を取り始めました: 私は自分史をテーマにした講座やセミナーで、 自分の行動の記録をとっておくことの重...
  • 世界銀行がまとめた「東日本大震災からの教訓」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    10月9日から14日まで、東京で、 国際通貨基金(IMF)と世界銀行の年次総会が開催されます。 日で総会を開催するのは1962年以来2回目だそうです。 世界銀行は、名前は知っていても、 どういう銀行かをよく知らない方が多いと思いますが、 「貧困削減と持続的成長の実現に向けて、 途上国政府に対し融資、技術協力、政策助言を提供する 国際開発金融機関」だそうです。 弊社で運営している年表創造コミュニティ「Histy」に、 「世界銀行の歩み」をまとめた年表と、 世界銀行で働いている方のインタビュー記事と年表が掲載されていますので ぜひチェックしてみてください。 世界銀行の歩み(共通史年表) 西尾昭彦(世界銀行研究所業務担当局長)インタビュー 西尾昭彦(世界銀行研究所)(共通史年表) 関連イベントとして「「防災と開発に関する仙台会合」も開催され、 災害リスク管理に関して話し合われるようですが、 世

    世界銀行がまとめた「東日本大震災からの教訓」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/06
    世界銀行がまとめた「東日本大震災からの教訓」: 10月9日から14日まで、東京で、 国際通貨基金(IMF)と世界銀行の年次総会が...
  • この操作感がたまらない! シンプルで多機能なアウトラインエディタ「WorkFlowy」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    私は、自分の会社のほかにも、様々な団体に関わり、 複数のプロジェクトで動いているので、 それぞれやりたいこと、やるべきことがいろいろあって、 タスクを書き出しておかないと忘れてしまうので リスト化しています。 ほかにも、目標や行動指針、アイデア、読みたいなど いろいろなリストをつくっていますが、 これまでは、Google Tasksを利用して、 GoTasksというアプリでiPhoneiPadにも同期して 見られるようにしていました。 つい最近、ウェブ上で利用できるアウトラインエディタで 「WorkFlowy」というのがあることを知って、 ちょっと使ってみたところ、操作感がとてもよく、 使い勝手もよさそうだったので、 こちらに乗り換えようと思っているところです。 英語のサービスですが、 「WorkFlowy」の説明や使い方については 以下の記事が参考になります。 階層構造が得意なToD

    この操作感がたまらない! シンプルで多機能なアウトラインエディタ「WorkFlowy」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/05
    この操作感がたまらない! シンプルで多機能なアウトラインエディタ「WorkFlowy」: 私は、自分の会社のほかにも、様々な団体に関わり、 複数のプロジェクトで動いている...
  • 「巨神兵東京に現わる」に見る創造性の高め方:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    先日、「特撮博物館」を見に行ったことは前にも書きましたが、 展示のハイライトの一つが「巨神兵東京に現わる」という短編映画でした。 「風の谷のナウシカ」に出てくる巨神兵が東京を焼き尽くすというものです。 その映画を見た後に、 どうやって撮影したかを説明する展示やビデオがあったのですが、 この短編映画CGをまったく使ってないと知って CGを使わなくても、ここまでできるのかと驚きました。 もちろん現在では、CGを使ったほうが、より迫力があってリアルな映像を、 それほど手間やお金をかけずにつくれるのかもしれません。 でも、スタッフの人たちが、CGを使わずにどうやって映像をつくるか 創意工夫を凝らしながら楽しそうにやっているのを見て、 うらやましい気持ちになりました。 以前に「制約があるからこそ創造性が高まる」というエントリーを書きましたが、 情熱を持って制約を超えようとすることで 創造性を高める

    「巨神兵東京に現わる」に見る創造性の高め方:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/04
    「巨神兵東京に現わる」に見る創造性の高め方: 先日、「特撮博物館」を見に行ったことは前にも書きましたが、 展示のハイライトの一...
  • 過去は変えられないのか:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    過去は変えられないから、過去を振り返ってもしょうがない、 過去にとらわれないようにしたほうがいいと、よく言われています。 映画監督の押井守さんが、次の記事の中で、 過去は変えられるし、過去はねつ造すべきもので、 自分がこうありたいというものが過去になるのだと言ってました。 過去を変えられる、それが人間の能力です:日経ビジネスオンライン 押井さんは、過去をどう思い込もうと自由であって、 大事なのは、今の自分を豊かにできるかどうかだと言います。 私も、ちょっとニュアンスは違いますが、 自分史の講座やセミナーで、 「過去は変えられる」という話をしています。 事実としての過去は変えられないかもしれないけど、 それに対する解釈は変えられるということです。 たとえば、私自身の例で以前にも書いたことがありますが、 中学受験で失敗して、そのときはその挫折をネガティブに思っていましたが、 公立学校へ行ったこ

    過去は変えられないのか:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/03
    過去は変えられないのか: 過去は変えられないから、過去を振り返ってもしょうがない、 過去にとらわれないよう...
  • 10月25日の交流勉強会で、「ミスター豆腐」から、日本のモノを海外へ売り込む方法をテーマに話を聞きます:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    10月25日の交流勉強会で、「ミスター豆腐」から、日のモノを海外へ売り込む方法をテーマに話を聞きます 私が代表を務めている、海外志向が強いビジネスパーソン中心の親睦団体、 一旗会Japanでは毎月交流勉強会を開いています。 今月は、森永乳業の米国法人社長としてアメリカに赴任し、 アメリカ人の嫌いなべ物ナンバーワンだった豆腐を売り込み、 欧米に普及させた功績で農林水産大臣賞を受けたことがあり、 現在は、森永乳業を退社して、新たにアメリカにしらたきを売り込むために奮闘中の 雲田康夫さんをゲスト講師に迎えてお話をお聞きします。 雲田さんは『豆腐バカ 世界に挑む』『売れないモノは俺に任せろ!』も出版され、 中京大学で客員教授として教えたり、日全国で講演活動もされたりしています。 昨年の2月にも一旗会Japanの会合にお招きしてお話を聞いたのですが、 最近日にいらっしゃったときに久しぶりにお

    10月25日の交流勉強会で、「ミスター豆腐」から、日本のモノを海外へ売り込む方法をテーマに話を聞きます:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/02
    10月25日の交流勉強会で、「ミスター豆腐」から、日本のモノを海外へ売り込む方法をテーマに話を聞きます: 私が代表を務めている、海外志向が強いビジネスパーソン中心の親睦団体、 一旗会Ja...
  • ハードディスクの整理整頓:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    Windows7のノートパソコンを使っていますが、 Cドライブがいっぱいになってきて、このままいくと支障が出そうだったので、 ドライブの空きを増やすため、余裕のあるDドライブのほうに、 データの一部を移すことにしました。 どのデータを移すのが効率がよさそうか検討して、iTunesのデータを移すことに。 最初やり方がよくわからず、なかなかうまくいかなかったのですが 試行錯誤しながらも、なんとかDドライブのほうに移すことができました。 ところが、iPhoneiPadの同期の設定が初期化されてしまったようで、 アプリの配置がバラバラになってしまったので、 改めてアプリを整理整頓して配置しなおすのに数時間かかってしまいました。 作業としてはけっこう大変でしたが、 パソコンのハードディスクと、iPhoneiPadのアプリが多少整理されたので、 今年の最後の四半期の開始にあたって、また新たな気持ち

    ハードディスクの整理整頓:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/01
    ハードディスクの整理整頓: Windows7のノートパソコンを使っていますが、 Cドライブがいっぱいになって...
  • 明日から違法ダウンロードが刑罰化:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    明日から10月ということで、 今年もあと4分の1しか残ってないということですね。 ところで、明日から違法ダウンロードの罰則化が施行になり、 違法ダウンロードをした人には、 2年以下の懲役または200万円以下の罰金またはその両方が科されます。 詳細については、以下のウェブページで確認できます。 違法ダウンロードに罰則、DVDリッピングも違法化  :日経済新聞 STOP!違法ダウンロード 違法ダウンロード法(禁止法)まとめWiki - 罰則編 正直なところ、何が違法となるのかの境界線があいまいで、 法律の運用によっては、いくらでも違法にされてしまいそうです。 気をつけておいたほうがいいですね。 このような法律を、消費税増税法案を成立させるために どさくさにまぎれて通してしまったのは、民主党、自民党、公明党だということは きちんと覚えておきましょう。

    明日から違法ダウンロードが刑罰化:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/09/30
    明日から違法ダウンロードが刑罰化: 明日から10月ということで、 今年もあと4分の1しか残ってないということですね。...
  • 世界各地の日系コミュニティの最新情報を手軽に知る方法、あるいは海外転職のすすめ:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日は、私が代表を務めている一旗会Japanの交流勉強会で 講師にFocusOthersの尾堂誠太郎さんを招いて、 海外転職をテーマに話を聞きました。 海外で働くメリットや、海外の求人情報の探し方、 実際に海外で働くための方法、具体的な行動の起こし方など 尾堂さんの実体験をもとにした話は説得力があって、 私自身も海外で働いた経験があるので、 自分の場合と照らし合わせて聞けて面白かったです。 尾堂さん自身は、社会人になって2年目ぐらいのときに 仕事に対するもやもや感があり、 メンター的な知り合いの方から、海外へ行ったほうがいいと背中を押されて 海外転職を志したとのこと。 当時は英語も得意ではなく、TOEICが300点台だったそうです。 日で、ロサンゼルスの現地企業の情報を調べて、片っ端から履歴書を送り、 アポイントを十数社とった上で現地にわたり、 面接のときには、とりあえず最初は給料なしで

    世界各地の日系コミュニティの最新情報を手軽に知る方法、あるいは海外転職のすすめ:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/09/29
    世界各地の日系コミュニティの最新情報を手軽に知る方法、あるいは海外転職のすすめ: 昨日は、私が代表を務めている一旗会Japanの交流勉強会で 講師にFocusOt...
  • 気楽に行こうよ:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    年をとると、時間を短く感じるようになってきますが、 その理由を考えていて、 例えば1年は、自分が10年生きていれば、その10分の1だけど 20年生きていれば20分の1だから、 生きている長さに対して相対的に短く感じるのではないかと思いついて、 これはすごい理論を発見したと思ったことがあります。 しばらくして、その理論はすでにジャネーの法則として 19世紀から提唱されていたことがわかりました。 実際のところ、自分が思いつくようなことは、 すでに他の人が思いついて発表しているようなことがほとんどです。 自分が前にブログやツイッターで書いたことに似たことを 他の人が書いていることに腹を立てて、 パクリとか盗作だといって非難している人をたまに見かけますが、 その内容自体が、すでに誰かがどこかで書いていそうなものだったりします。 もちろん、完全なコピペや盗作はしないほうがいいですし、 学術的な論文な

    気楽に行こうよ:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/09/28
    気楽に行こうよ: 年をとると、時間を短く感じるようになってきますが、 その理由を考えていて、 例え...
  • “創刊男”くらたまなぶさんから学ぶ「ネガポジ変換」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    弊社が運営している年表創造コミュニティ「Histy」の「ロールモデルを探せ!」のコーナーに、 リクルート在籍時代に「とらばーゆ」「フロムA」「エイビーロード」 「じゃらん」など14もの媒体を創刊され、“創刊男”という異名を持つ、 株式会社まなぶとあそぶ代表取締役のくらたまなぶさんの インタビュー記事の後編を掲載しました。 前編と後編を合わせて約2万5千字、400字原稿用紙で約60枚の記事ですが、 クリエイティブな仕事をしているビジネスパーソンには かなり役立つ内容だと思いますので、ぜひ読んでみてください。 最後のほうに、起業を考えている方へのアドバイスもあります。 くらたさんの話の中で、一番のポイントは「ネガポジ変換」です。 ネガティブなことはポジティブに変換できるということです。 例えば、創刊の企画を立てるときに、いろいろな人にヒアリングして 不平、不満、不便など「不」のつく言葉について

    “創刊男”くらたまなぶさんから学ぶ「ネガポジ変換」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/09/27
    “創刊男”くらたまなぶさんから学ぶ「ネガポジ変換」: 弊社が運営している年表創造コミュニティ「Histy」の「ロールモデルを探せ!」の...
  • 私も「特撮博物館」を見に行ってきました。これはぜひ行くべき:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    今年の4月から6月まで、ユートリア(すみだ生涯学習センター)で 一般社団法人自分史活用推進協議会の前田義寛代表理事が講師となって 『豊かな老後のための「自分史」と作ろう』という講座を開催しました。 そのユートリアでやっているいろいろな講座の発表会が 日9月26日から30日まで、ユートリアB棟1階のホールで開催されます。 昨日はその準備のお手伝いでちょっとユートリアへ行ってきました。 このような自分史講座の展示をしていますので、 興味のある方はぜひ見に行ってみてください。 さくらカレッジ講座発表会 その後、帰り道で寄れそうだったので、 前から行きたいと思っていた「特撮博物館」に行ってきました。 地下鉄半蔵門線・大江戸線の清澄白河駅から徒歩10分ほどの東京都現代美術館で 10月8日まで開催しています。 ちょうどオルタナブロガーの高木芳紀さんが 「【行ってきた】特撮博物館を楽しむのにかかる所要

    私も「特撮博物館」を見に行ってきました。これはぜひ行くべき:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/09/26
    私も「特撮博物館」を見に行ってきました。これはぜひ行くべき: 今年の4月から6月まで、ユートリア(すみだ生涯学習センター)で 一般社団法人自分...
  • iOS 6の標準カメラに新しく搭載されたパノラマ撮影機能を試してみました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日は、渋谷でロサンゼルス時代の知り合いの方と久しぶりにお会いした後、 スクランブル交差点のところでiOS 6の標準カメラに新しく搭載された パノラマ撮影機能を試してみました。 カメラアプリを起動した後、オプションボタンをタッチして パノラマボタンをタッチすると、パノラマ撮影画面になります。 あとは矢印が線をたどるようにiPhoneを連続的に動かすと パノラマ写真が撮影できます。 iPhone4Sでも問題なく撮影できました。 手軽にパノラマ写真が撮れるので、 いろいろなところで撮ってみたくなりそうです。 その後、LABIに寄って、店頭で初めてiPhone5の実機を触ってきました。 実機を見たら欲しくなるかなと思ってましたが、 それほど物欲をそそりませんでした。 個人的には、縦横のバランス的に5より4Sのほうが好みですね。 薄い、軽い、早いのは確かでしょうけど、 4Sとの差はそれほど感じなか

    iOS 6の標準カメラに新しく搭載されたパノラマ撮影機能を試してみました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/09/25
    iOS 6の標準カメラに新しく搭載されたパノラマ撮影機能を試してみました: 昨日は、渋谷でロサンゼルス時代の知り合いの方と久しぶりにお会いした後、 スクラン...
  • 手軽に自分史の和装本がつくれる「自分史作成キット」の紹介動画:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    一般社団法人自分史活用推進協議会の著書として、 自分史を手軽にまとめて和装にできる「自分史作成キット」が発売中です。 協議会の前田義寛代表理事が、「自分史作成キット」の使い方や 自分史の魅力、活用法について語った動画がYouTubeにアップされました。 ぜひご覧ください。 「自分史作成キット」用の、年表用紙と思い出記録用紙のテンプレートも ダウンロードできるようになりました。 手書きが面倒くさいという方や、下書き用が欲しいという方は ぜひご利用ください。 テンプレート of 自分史作成キット 「自分史作成キット」に付属している解説には、 自分史のまとめ方、昔のことの思い出し方、文章の書き方、 自分史の活用法などがコンパクトにまとめられています。 自分史の入門編として、ぜひご利用いただけたらと思います。

    手軽に自分史の和装本がつくれる「自分史作成キット」の紹介動画:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/09/24
    手軽に自分史の和装本がつくれる「自分史作成キット」の紹介動画: 一般社団法人自分史活用推進協議会の著書として、 自分史を手軽にまとめて和装本にで...
  • 昔書いたブログ記事は自分にとって貴重な財産:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日、ふと昔自分が書いていた楽天ブログの記事を、 開始したころから読み返していました。 2003年11月23日に書き始めているので、今から約9年前ですね。 当時は「楽天日記」といっていたと思います。 とりあえず自己紹介 - ロサンゼルス発! メディア・プロデューサーの日常 - 楽天ブログ(Blog) 当時はロサンゼルスに住んでいて、 ちょうど仲間と一緒に映画ビジネスの会社を立ち上げようとしていたころです。 読み返すと、忘れていた当時のことが思い出されて面白いですね。 自分用の行動記録はずっとつけていますが、 読者を意識して書いているブログは、また書き方が違っているので、 これはこれで、自分にとって貴重な記録であり、財産になってますね。 まだきちんとバックアップをとってなかったので、 万一楽天ブログのサービスが打ち切ることになったときにあせらないように 早めにバックアップをとっておこうと思い

    昔書いたブログ記事は自分にとって貴重な財産:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/09/23
    昔書いたブログ記事は自分にとって貴重な財産: 昨日、ふと昔自分が書いていた楽天ブログの記事を、 開始したころから読み返していま...