2016年7月23日のブックマーク (6件)

  • ポケモン 団地に無断立ち入り 住民と口論に | NHKニュース

    宮城県大崎市で「ポケモンGO」のプレーをしていた男性2人が団地の敷地内に無断で立ち入り、住民とトラブルになっていたことが分かりました。 住民からの通報を受けた警察が駆けつけ話を聞いたところ、2人は中国人で、「勝手に敷地内に入らないように」と口頭で注意すると、「すみません」と謝ったあと立ち去ったということです。警察は「ゲームに熱中しすぎて、入ってはいけない敷地や建物に立ち入ると、不法侵入や事故につながるおそれもある」としたうえで、「ルールを守って安全に楽しんでほしい」と呼びかけています。

    ポケモン 団地に無断立ち入り 住民と口論に | NHKニュース
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/07/23
    問題起こるの早すぎ
  • Redmineがいくら良くても会社の上司や経営者が見なければExcelがはびこってしまう事例 - プログラマの思索

    Redmineのようなチケット管理ツールがとても威力があっても、上司や経営者が見なければExcelがはびこってしまう事例を見かけたのでメモ。 チケット管理ツールに限らず、営業支援システム、日報システム、経営状況の見える化の為の情報系システムでも同様の症状がよく発生する。 【参考】 golangRedmineの情報をExcelにするコマンドラインクライアントを作った - write ahead log Big Sky :: コマンドラインからredmineを扱える「godmine」作った。 【1】(引用開始) SIerに所属している方ならわかると思いますが(あんまりわかって欲しくもないですが),体質の古い会社だとRedmineを使っていても「Excel表がない」と文句を言われたりします. 面倒なのが「プロジェクト一覧表がない」とか「課題管理表がない」とか「バグ一覧表がない」とか....et

    Redmineがいくら良くても会社の上司や経営者が見なければExcelがはびこってしまう事例 - プログラマの思索
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/07/23
    redmineでもjiraでも一覧化できるしサマリも作れるよ。それやろうとせずに俺が今まで使ったことあるツールで出せというのは上司の怠慢でただの勉強不足だと思うよ。
  • うちの麦茶が濃くなります

    増田です。 http://anond.hatelabo.jp/20160722082236 みんなのアドバイスのおかげで、家族裁判で満足行く結果が出ました。ありがとう! 1. 残り少なくなってたら、父さんか母さん(夕当番の人)がボトルを洗って、麦茶を沸かす(煮出すところまで) 2. 粗熱がとれたら、娘か息子が(交代で)ボトルに入れて冷やす 3. 週に1回は、母さんがボトルをハイターにつける。 4. 薄めに作って、水で薄めない。 5. 土日にボトルをもう1買う 6. ためしてガッテン の 淹れ方も試してみる。 以下は蛇足です。 ■ 父さんの主張 ・ 麦茶を薄めないでくれ。 ・ 「飲んだら沸かせ」と言ってるわけではない。沸かすのは父さんがやってもかまわない。 ・ 中毒がコワイ。(← これが決め手になった) ■ 母さんの主張 ・ 父さんの麦茶は濃すぎる。だから、飲むときに水や氷で薄めてい

    うちの麦茶が濃くなります
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/07/23
    そんなに麦茶が大事なのかピンと来なかったけど幼い頃思い出すと確かにガブガブ飲んでたなぁ。
  • 土星の衛星「タイタン」には生命が無機物から自然発生するかどうかを調査可能な環境がそろっている

    地球外生命体の存在についてNASAなど宇宙開発機関による調査・研究が進められています。土星探査機のカッシーニが収集したデータから、土星の第6衛星「タイタン」に生命が存在可能な環境がそろっていることが判明しました。 Polymorphism and electronic structure of polyimine and its potential significance for prebiotic chemistry on Titan http://www.pnas.org/content/113/29/8121 Another good reason to sail the seas of Titan—life may exist there | Ars Technica http://arstechnica.com/science/2016/07/titans-tidal-pool

    土星の衛星「タイタン」には生命が無機物から自然発生するかどうかを調査可能な環境がそろっている
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/07/23
    何度読んでもタイトルの意味が分からない
  • 尾木直樹さん「学校のいじめ、9割はLINEを介して」:朝日新聞デジタル

    小中高校生に圧倒的に普及するLINEは、新種のいじめのツールにもなっている。教育評論家の尾木直樹さんに問題点を聞いた。 (2016年7月14日に電話インタビュー) ――LINEを使ったいじめが結構あります。 「結構なんてもんじゃありません。私の“体感値”では学校のいじめの約9割はLINEを介してのものです。LINEは確かに簡単に操作できて災害時にも役立つ便利なツールであるとは思いますが、子供たちにとってはいまやリアルな実生活以上に使っている。特に女子は『絆依存』というのですが、眠くなってもグループトークで午前2時、3時までやっている。高校生の約6割がスマホ依存で、1割弱が治療を要する段階にあるという調査結果もあります」 ――そうした問題に対処しようとLINEは啓発活動を始めました。 「LINEは2013年から取り組み始めましたが、遅すぎましたね。あまりにも子供たちが無防備すぎる状態に置かれ

    尾木直樹さん「学校のいじめ、9割はLINEを介して」:朝日新聞デジタル
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/07/23
    スマホはええんかい
  • kanose氏のロードバイク炎上はベビーカーの炎上とよく似ている - 人生夢オチ

    加野瀬未友氏(id:kanose)が「ロードバイクにスタンドをつけない理由」というエントリーを書いてわりと派手に炎上していた。加野瀬氏のTwitterを見ていると、昨年末あたりから自転車の話題が多くなっていて、最近では、はてなユーザーが集まって自転車オフも行われた。その様子は以下のレポートにまとめられているが、とても健康的なオフ会だったようだ。 さて日は、はてな村サイクリングということで、9時の集合時間に向けて淵野辺駅に近いセブンイレブンに向かっている。 津久井湖、宮ケ瀬湖へ110km。一生、会わないと思っていた人に会う - 日毎に敵と懶惰に戦う 経緯としては、オフ会に参加したgoldhead氏の「街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに」というエントリーが炎上気味に叩かれていたので、加野瀬氏のエントリーはそれを補足するために書かれたものだった。 ロードバイクにつけるスタンド

    kanose氏のロードバイク炎上はベビーカーの炎上とよく似ている - 人生夢オチ
    beerbeerkun
    beerbeerkun 2016/07/23
    本題からズレるけど、自転車よりか自動車の方がはるかに邪魔だよね。台数1/2くらいに減らすだけで社会的コストは劇的に減ると思うよ。