タグ

2019年2月23日のブックマーク (18件)

  • パーはグーに勝てないと思う

    グーはチョキとパーに勝てる チョキはパーに勝てる パーは何にも勝てない これが現実

    パーはグーに勝てないと思う
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    パーは放出系攻撃で射程が長いから射程が短く防御を捨てているグーなどカモ。
  • 姪っ子への中学入学祝い

    何あげたらいいのかな? 現金1万円と他に何か5000円以内で探してるの。 【候補】 *レスポのポーチ 今の子ってレスポ使う?おばさん臭い?? *ちょっとしたブランドのキーホルダー 自転車の鍵につけとくやつ *逃げ回る目覚まし時計 【追加】 増田のみんな、ありがとーー!! すごい集合知!!! *ノートパソコンはちょっと予算オーバーかな。UDEMYは個人的に使ってみたいサービス!教えてくれてありがと! *関数電卓だったら私のおさがりでもいいかな…?! *電子メモパッドは最初だけ楽しんで終わりそう?!私が欲しい! *定期入れ…自転車通学なの〜!電車はそもそも走ってないよ〜! *スタバカード…島に一軒しかないの〜! *増田のみんなは図書カード推しだね!私ももらって嬉しいと思う!でもね、姪っ子ちゃんたぶんリア充系だから喜ぶかわかんない! *他にもいろんな意見ありがと!参考にするね!

    姪っ子への中学入学祝い
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    1万5千円のものを欲しがってるかもしれないし、中学生なら本人に聞くのが一番良い。
  • 子供のころ、燃えるお兄さんの絵柄って奇面組と一緒じゃんって

    思って、作者が師弟関係にあるって知ったので、子供心に 「オーケー、漫画の世界では絵柄っていうのはそういう風に継承されていくシステムなわけね」 って合点してたんだけど、その後振り返ってみるとそういうのってこの例以外に全然なくて、手塚パロディの人とかを除くと、どの漫画家もその人の固有の絵柄を持ってるよね。 でもまんがってすごく抽象化というか記号化された表現なのに、あらゆる漫画家がそれぞれ判別できるくらい違いを出せてるのってちょっと驚きだと思うわけです。

    子供のころ、燃えるお兄さんの絵柄って奇面組と一緒じゃんって
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    確かに漫画記号論とかあって色々共有されてるのに1コマで作家がわかるってすごいな。どういう仕組みなんだろう?
  • 会社って学校じゃん

    4月に新卒で働き始めてから「なんかおかしいな」と思っていたけど、さっきトイレ休憩しているときに確信した。 会社って学校じゃん。 いや、いきなり言われても意味わかんねえよって思うかもしれないけど、世間では「会社と学校は違うもの」って認識があるよね? 「そんなんじゃ社会に通用しないぞ」なんて常套句もそれが前提にあるわけじゃない? おれも会社≠学校だと思っていたわけよ。自立した大人たちがビジネス・スキルで火花を散らす戦場みたいなイメージ。 でも、実際会社に入ってみると何かおかしい……。というか、イメージと違い過ぎるわ。 例えば、センパイが「ビジネスマナーとは」みたいなことタメ口で説教してくるわけ。 おいおいおい、学校じゃん。部活の上下関係じゃん。 同期同士で集まって「飲み会行こーぜ」とかやっているわけ。 いやいや、学校かよ。同学年で遊んでカラオケ行ってって、かなり学校だろ! それで上司に呼び出さ

    会社って学校じゃん
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    特に新卒採用が多い会社はそんな感じ。中途やら外部の人が多いとこはそんなでもない。もっと殺伐としている。
  • 天空の城はてな '19

    「会長、ここは一体……?」 「はてなの中枢だ。 上の社屋などガラクタにすぎん。はてな技術は、全てここに結晶しているのだ。 お前たちはここで待て。ここから先は役員しか入れない聖域なのだ」 「なんだこれは?! 互助会がこんなところまで…… 一段落したら全て焼き払ってやる!!」 「おおお……見たまえ。この巨大なサーバラックを。 これこそ、はてなの力の根源なのだ。 素晴らしい。上場するまでの間、会長の帰りを待っていたのだ!」 「言葉を慎みたまえ。君ははてな会長の前にいるのだ。 これから会社の上場を祝って、諸君にはてなの力を見せてやろうと思ってね…… 見せてあげよう。はてなの株券を!」 どぎゃーん! 「ふはっはっはっはっ……素晴らしい。 最高のショウだと思わんかね? 見ろぉ! 株価がゴミのようだ!!!!」 「何をする! くそぉ……返したまえ……いい子だから。さあ! ……はっはっはっ、どこへ行こうと

    天空の城はてな '19
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    IDで滅ぼせる脆弱性を発見しました
  • 新宿で道を聞いても誰も教えてくれないのは『都会人は冷たい』からではなく『都会人ですらわからないラストダンジョンだから』なのかもしれない

    野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy 新宿で、慣れてそうな人に道を聞いて「ちょっとわかんないです」って言われても「都会人冷たい」ってわけじゃないんだ・・・皆、何年もかけて己のルートを開拓していてね・・・ そのルートを外れないように生きているんだ・・・だからルート外の道や店(すぐ変わる)はわからないんだほんとなんだ・・ pic.twitter.com/6wsPheoK5E

    新宿で道を聞いても誰も教えてくれないのは『都会人は冷たい』からではなく『都会人ですらわからないラストダンジョンだから』なのかもしれない
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    通勤利用してるけど、たまに用事が出来て知らない道に行くとたくさん知らないお店があって不思議な気持ちになる。新幹線から通過する町を眺めた時の気持ちに似ている。
  • 映画『アリータ』原作者・木城ゆきとさんにインタビュー | アニメイトタイムズ

    映画『アリータ: バトル・エンジェル』原作漫画家・木城ゆきとさんにインタビュー|ジェームズ・キャメロンさんが熱烈オファーした『銃夢』の魅力とは? 『アリータ: バトル・エンジェル』原作者・木城ゆきとさんにインタビュー|ジェームズ・キャメロンさんが直筆サイン入りで熱烈オファーした『銃夢』の魅力とは? SF漫画の最高峰として語り継がれ、日はもとより世界17の国と地域で翻訳された木城ゆきとさん原作による伝説の漫画『銃夢』がハリウッド映画化! ジェームズ・キャメロンさん&ジョン・ランドーさん製作、ロバート・ロドリゲスさんが監督を務めた『アリータ: バトル・エンジェル』が、2019年2月22日(金)より日公開となります! このたび、アイメイトタイムズでは、原作者である木城ゆきとさんにインタビューを実施! ハリウッド映画化のオファーが来たときの心境や、あのジェームズ・キャメロンさんとのエピソード、

    映画『アリータ』原作者・木城ゆきとさんにインタビュー | アニメイトタイムズ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    モーターボール編をはじめて読んだ時は確かにボトムズを連想していたように思う。
  • 「けものフレンズ2」は間違いなく「けものフレンズ」だということ。 - けものつれづれ

    アニメ「けものフレンズ2」 その5話、6話はけものフレンズのファンから相当な物議を醸した。 「かばん」が「サーバルと何らかの理由で別れ、今はコノハ博士とミミちゃん助手と共に、研究室でサンドスターの研究をしている事。 サーバルはかばんの事をほとんど忘れてしまっているということ。 一期ファンにはそうやすやすとは受け入れられない内容。当然、私のタイムラインは阿鼻叫喚の嵐であった。 しかしながら、私はこの展開に既視感があった。 それは間違いなく前作でも行われていた事。 殆どの人は気づかなかっただけで、確かに前作でもこれに準ずる内容があったのだ。 それを知るには、けものフレンズの”真の原点”である、スマホゲームアプリ「けものフレンズ」まで遡る必要がある。 アプリ「けものフレンズ」 gamebiz.jp アプリ「けものフレンズ」(以下”アプリ版”)2015年3月16日にサービスを開始したこのゲームの擁

    「けものフレンズ2」は間違いなく「けものフレンズ」だということ。 - けものつれづれ
  • マンガの「ネーム」はいつから描くようになったのか?

    飯田耕一郎@うさ爺 @009usaya 飯田耕一郎。京都出身。虫プロ商事『COM』や青年誌などの編集者を経てマンガ家となり、同時に評論家に。現在は日マンガ塾、秋草学園短期大学などで講師業に従事しながらトークイベントや文筆活動もおこなっております。マンガ図書館Zにて『姫野命シリーズ』など公開中。mangaz.com 趣味は伝統太極拳。 飯田耕一郎@うさ爺 @009usaya バロン吉元展でバロン先生はネームなんかはやらないとあったが、そういえば自分の編集時代も誰もネームなんてつくってなかったなぁ。あれは原稿が間に合わないための事前に写植を用意するためにあっただけ。事前検討は新人にはあったけど。いつからこんなに真面目にネームを見るようになったんだろう?

    マンガの「ネーム」はいつから描くようになったのか?
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    ちょっと違う話だけど、データ入稿になってからネーム入稿がとても増えた。正確には「ネームを下敷きに枠とフキダシのアタリを描いた段階で完成原画と同じ方法で出力した画像」の入稿が増えた。
  • 日本発コンテンツ実写化の道標となる?『アリータ』驚異の映像表現を生んだ裏側、OVA版の影響 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト

    otocoto(オトコト)は、こだわりのある"大人のための映画エンタメ"メディアです。制作陣や出演者のインタビューをはじめ、作品の深掘りコラムや海外情報、最新の予告編動画、最新映画ランキング、ニュース記事などをはじめとした、映画やドラマなどの最新情報をお届けします。 ジェームズ・キャメロンの製作・脚で、木城ゆきと原作の「銃夢」を実写映画化した『アリータ:バトル・エンジェル』が公開された。メガホンを執ったのは、「僕の脚をいかしつつ彼自身の作品にした」とキャメロンが称賛するロバート・ロドリゲス。作におけるOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)版からの影響と、二人だからこそ生み出せた革新的な映像表現、ハリウッドで続く日発コンテンツの実写映画化の可能性を解説する。 原作コミック以上にOVA版『銃夢』の影響が色濃い『アリータ』 木城ゆきとの国産SFコミック「銃夢」をベースとした、20世紀フォッ

    日本発コンテンツ実写化の道標となる?『アリータ』驚異の映像表現を生んだ裏側、OVA版の影響 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    良い記事。原作ファンだがOVAは未視聴。観ねば。
  • 「銃夢」の作者・木城ゆきと氏にインタビュー、「アリータ:バトル・エンジェル」映画化の経緯から「銃夢」の奇想天外なストーリーの秘訣まで聞いてきました

    2019年2月22日(金)から映画「アリータ:バトル・エンジェル」が公開されます。その「アリータ:バトル・エンジェル」の原作となったのが木城ゆきとさんのSF漫画作品「銃夢(ガンム)」。映画の公開を目前に控え、漫画家の木城ゆきとさんに直接お話を伺う機会があったので、10年以上も前から話題になりつつも実現しなかった映画化の経緯から、野生児のように野山を駆け巡っていた幼少期、そして作品の奇想天外なストーリーの秘訣までとことん聞いてきました。 映画『アリータ:バトル・エンジェル』公式サイト 2019年2月22日(金)全国ロードショー http://www.foxmovies-jp.com/alitabattleangel/ GIGAZINE(以下、G): ジェームズ・キャメロンが「銃夢」の映画化権を獲得しているというのはかなり前から周知の事実でしたが、「銃夢」を映画化するという話はどういう経緯で来

    「銃夢」の作者・木城ゆきと氏にインタビュー、「アリータ:バトル・エンジェル」映画化の経緯から「銃夢」の奇想天外なストーリーの秘訣まで聞いてきました
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    原作大好きだけど面白かったよ。作った人の原作愛が伝わる分解再構築。映画単体でも面白いので未読の方も是非。眼の違和感は一瞬で消える。
  • 「感動を与えたい」ために旅する若者をおっさんが叱る息苦しい話(安田 峰俊) @gendai_biz

    無邪気ゆえに ――【中学生がアメリカ横断】を達成して 同世代に限らず、たくさんの人に勇気や夢を与えたい。 最近、こんなツイッター投稿がネットで炎上したのをご存知だろうか? 見ず知らずの人の家への宿泊を繰り返しながら1人でヒッチハイクでアメリカを横断するという、「中学生」とされる少年の挑戦が、悪い意味で話題になったのである。 彼のSNSアカウントが有名になると、治安や交通事情の悪いアメリカで未成年が無鉄砲な旅をする行為を懸念する、ネットユーザーの意見が殺到した。少年の無謀な行動を止めなかった保護者の、責任感の欠如を非難する意見も目立った(結果、少年はアメリカ横断を途中で中止したとツイッターに投稿している)。 これとほぼ同時に話題になったのが、世界一周旅行中の若い女性とみられる人物だ(以下、「一周女子」と呼ぶ)。 旅行者をターゲットにした性犯罪や強盗が多いインドで、初対面の現地の男性たちから

    「感動を与えたい」ために旅する若者をおっさんが叱る息苦しい話(安田 峰俊) @gendai_biz
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    元パッカーとしては旅に半端な目的を設定すると旅そのものが変質してしまうのが嫌だな。アドリブが利かなくなってしまう。チャレンジ→達成→感動!がやりたいなら旅である必要は無い。
  • それはゲーム障害なのか、思春期のトライアルなのか、それとも。 - シロクマの屑籠

    産業カウンセラー協会さんの機関誌『産業カウンセリング』2019年2月号の特集「インターネットと承認欲求」にて、インタビュー記事を掲載していただきました。 ※こちらにインタビュー記事の抜粋が公開されています。→http://blog.counselor.or.jp/business_p/f244 さんざんオフ会に出まくってゲームをやりまくってきたブロガーとしての実体験と、1人の精神科医としてネット依存やゲーム障害と呼ぶべき症例を経験した精神科医としての実体験が融合した内容になったかと思っています。 私がゲーム障害に抱いている懸念 このインタビューのなかで、私は以下のようなことを言いました。 総論としてはインターネット依存、ゲーム障害が治療されていくということは、良いことだと思っていますが、過剰診断になってしまうような未来は見たくないんです。世の中には、治療を必要とする人だけでなく、思春期

    それはゲーム障害なのか、思春期のトライアルなのか、それとも。 - シロクマの屑籠
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    逆にaim力が上がる薬とか視野を拡張する薬とか処方してほしいください
  • 最近よく目にする「黒マスク」ってどうなの?(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース

    最近、街中で「黒マスク」を着用している人をよく目にします。日では、マスクと言えば「白」が主流でしたが、若者を中心に風景が変わってきているようです。読売新聞が運営する掲示板サイト「発言小町」に「黒いマスクの謎」という投稿が寄せられました。 トピ主の「マスクメーン」さんは、街で見かけた人の、黒マスク姿が奇異に感じてに尋ねたところ、「アレは炭の成分が練り込まれた機能性マスクなのよ」と教えられたそうです。「中国系の人が多く着用している印象です。中国では、大気汚染が深刻と聞きますが、の言うことは当でしょうか?」と投稿してきました。 この投稿に対して、「通りすがり子」さんからは「中国系の方に限らず、普通に黒いマスクつけている方は多いですよ。まぁ、見た目の理由からか若い人ばかりですが」という書き込みがありました。 中国在住経験のある「マスクマン」さんからは、「単なるおしゃれでは? 中国では、みな

    最近よく目にする「黒マスク」ってどうなの?(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    アジア各国では10年前には柄物マスクが流行ってたので、日本が遅れてる感。
  • 「記者が国民の代表とする根拠を示せ」官邸側が東京新聞に要求 | 西日本新聞me

    菅義偉官房長官は20日の記者会見で、首相官邸が東京新聞記者の質問権を制限するような要請を官邸記者クラブに出した問題に関し、官邸側が東京新聞に「記者が国民の代表とする根拠を示せ」と要求していたことを明らかにした。 東京新聞は20日付の朝刊で一連の問題を検証する記事を掲載。2017年の秋以降、官邸側から「事実に基づかない質問は厳に慎んでほしい」など9件の質問が文書であったと報じた。 記事によると、昨年6月の記者会見で、記者が森友学園に関し、財務省と近畿財務局の協議について「メモがあるかどうかの調査をしていただきたい」と聞くと、官邸側は「記者会見は官房長官に要請できる場と考えるか」と文書で質問。東京新聞が「記者は国民の代表として質問に臨んでいる」と主張すると、官邸側は「国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員。貴社は民間企業であり、会見に出る記者は貴社内の人事で定められている」との反論があったという

    「記者が国民の代表とする根拠を示せ」官邸側が東京新聞に要求 | 西日本新聞me
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    報道の存在全否定
  • ニコニコ動画が不調のワケ…競合サービスを意識しすぎて、自らのカルチャーを壊してしまった【東浩紀×津田大介】 | J-WAVE NEWS

    ニコニコ動画が不調のワケ…競合サービスを意識しすぎて、自らのカルチャーを壊してしまった【東浩紀×津田大介】 J-WAVEで放送中の番組『JAM THE WORLD』(ナビゲーター:グローバー)のワンコーナー「UP CLOSE」。2月18日(月)のオンエアでは、月曜日のニュース・スーパーバイザーを務める津田大介が登場。作家・思想家の東 浩紀さんをお迎えして、大幅な再編を行ったカドカワにおける、ドワンゴ・ニコニコ動画の不振について取り上げました。 ■「発信者としても使いにくかった」ユーザーからの要望も後手後手に? カドカワは先日、業績の大幅な下方修正に加え、代表取締役社長の川上量生社長が辞任し、代表権のない取締役になったと発表しました。後任の社長には、出版子会社KADOKAWA社長の松原眞樹さんが就任。また、ドワンゴの荒木隆司社長が辞任し、後任にはドワンゴ取締役だった夏野 剛さんが就任します。

    ニコニコ動画が不調のワケ…競合サービスを意識しすぎて、自らのカルチャーを壊してしまった【東浩紀×津田大介】 | J-WAVE NEWS
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    東にカルチャーを語る資格なし "東:ニコニコ動画で誰もサプライズパーティーとかやらないですよ。クイズもやらない。 津田:少なからずやってますよ(笑)"
  • Yahoo!ニュース

    「毅然と対応した!」長崎県営バス運転手に賞賛相次ぐ 無賃乗車の外国人YouTuberを仁王立ちでブロック

    Yahoo!ニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    20m以上を想起させる罪作りな見出し
  • 絶滅したはずのゾウガメ ガラパゴスで1世紀ぶり発見 | NHKニュース

    南米エクアドルのガラパゴス諸島で、絶滅したと考えられていたゾウガメの一種が、およそ1世紀ぶりに見つかり、島では、ほかにも生息している個体がいないか調査が進められています。 このゾウガメは、1906年を最後に姿が確認されておらず、その後、島でたびたび火山の噴火が起きたこともあって絶滅したと考えられていました。 発表によりますと、見つかったのはメスで、年齢は100歳前後と、平均寿命とされる60歳を大幅に上回っているとみられるということです。 島の別の場所では、ゾウガメとみられる足跡やふんが複数見つかっているということで、ほかにも個体がいないか調査が進められています。 ガラパゴス諸島の環境保全に携わる研究者は、「ガラパゴスにとって今世紀で最も重要な発見だ。絶滅の危機にひんした固有種の繁殖に努めたい」と話しています。

    絶滅したはずのゾウガメ ガラパゴスで1世紀ぶり発見 | NHKニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/02/23
    頭ちっちゃ!と思ったら鼻だった模様