タグ

2022年1月23日のブックマーク (17件)

  • ヒカキンが7分の動画編集するの6時間かかるとか言ってたけど流石に盛ってるやろ!→投稿者になった僕「彼はどんな魔法を…?」

    さいかけ @saikake13 昔僕:ヒカキンが10分の動画編集するの7時間かかるとか言ってたけど流石に盛ってるやろwww ボイロ投稿者僕:10分の動画を7時間…?彼はどんな魔法を???

    ヒカキンが7分の動画編集するの6時間かかるとか言ってたけど流石に盛ってるやろ!→投稿者になった僕「彼はどんな魔法を…?」
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    むかーしTV屋の仕事に関わってた時は「総収録時間の3倍が目安」て言われてた。撮影素材を繋ぐタイプをプロが手掛けてそれだから、ゆっくり動画とかの作り込み系はそれ以上かかってるんでしょうなあ。お疲れ様です。
  • 桝太一アナ、大学の研究員に転身 最終目標は「理系版の池上彰さん」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    テレビの桝太一アナウンサーが23日、キャスターを務める『真相報道バンキシャ!』に出演し、3月いっぱいで日テレビを退社し、大学の研究員に転身することを発表しました。桝アナウンサーをバンキシャ!での発表前に取材すると、これからの研究テーマや、背中を押してもらった言葉、今後の目標などを明かしました。 桝アナは4月から所属する同志社大学ハリス理化学研究所で専任研究所員(助教)として “科学を社会に適切に伝える方法”について研究します。また、現在メインキャスターを務めている『真相報道バンキシャ!』の番組出演は継続し、研究と同時に“科学を適切に伝える”ことを番組でも実践していくということです。 ――大学では具体的にどんな研究をされるんですか? まずはテレビの世界から程遠くアサリを研究していた変わり者を採用してくれたばかりか、分不相応と言える立場にまで抜擢し成長させて下さった日テレビには、心の底

    桝太一アナ、大学の研究員に転身 最終目標は「理系版の池上彰さん」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    気になるのはバンキシャ!よりもDASH海岸ですね。毎日海岸に通えるようになっちゃうのかしら。
  • 『ファミコン通信』(現『ファミ通』)の創刊号から第3号が1月31日まで無料で読める! - コバろぐ

    電子書籍ストア『BOOK☆WALKER』で、2022年1月21日~1月31日の間、『ファミコン通信』の創刊号~第3号までを復活した『復活!ファミコン通信 <創刊号~第3号>』を無料で配布するそうです。 『ファミコン通信』創刊号ったら、べーしっ君が表紙のアレですよ。 アレが無料で配布されるなんて、もう読むのはウッボーですね。この記事を読みにきたひとはウッボーわかるよね? 『ファミコン通信』創刊号 『ファミコン通信』(現『ファミ通』)は、パソコンゲーム雑誌『ログイン』の1コーナーが独立するカタチで、1986年6月6日に登場した家庭用ゲーム雑誌です。 1995年に「コン」と「信」が行方不明になり『ファミ通』と名称を変更しました。 まぁおそらく、みんなが一番お世話になったゲーム誌だと思うのであんまり説明は必要ないですよね。 ちなみに創刊号で最初に紹介されているゲームは『ゼルダの伝説』で、売上ランキ

    『ファミコン通信』(現『ファミ通』)の創刊号から第3号が1月31日まで無料で読める! - コバろぐ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    情報助かる
  • 元カレが結婚してタワマンに住んでた - 人生万事こじらせるべからず

    ※この記事はもともと「元カレが結婚してタワマンに住んでた」というタイトルでしたが、削除されました すみません、記事の取り下げをしました。 まさか奥様の発言のうち、「結婚しました」が嘘だと思ってなくてですね。 「元カレが結婚した」という私のブログのタイトルすら不誠実になってしまうので、取り下げさせてください。タワマンには住んでました。

    元カレが結婚してタワマンに住んでた - 人生万事こじらせるべからず
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    やっぱり女性もバトル物好きやんな / しれっと実家が太いアピールなどもされていて、匂わせ文化って面倒くせえなあと思う
  • いつ、批判していいのか

    だいぶ混乱してきた… 先日、フェミニストが特定個人の夫婦のあり方を批判して、炎上していた。 それへのブコメに、夫婦間で合意があるのだから他人が批判してはいけない、のような意見があった。 どんなときに批判してよくて、どんなときに批判してはいけないのか? ショッピングモールの利用者がその広告を批判する。 無料のゲームが批判されている。 個人同士の揉め事に、安全圏から石を投げる。 はてなブックマークを見ていると、明らかな部外者が批判しているときがあれば、not for me で素直に退いているときもある。表現の自由としては、言論を用いる限りいつでも批判して良いのだろうが、人々の振る舞いを見ていると「批判していいとき・いけないとき」の区別の基準があるような気がするんだ。 私は、絵描きの画廊サイト Pixiv のコメント欄を好んで眺めている。そこには賞賛が連なるばかりで、批判などめったに見かけない。

    いつ、批判していいのか
  • 39歳男だけどぬいぐるみ買った

    当ならペットを飼いたいんだけど、 飼育するのは大変だし、死んだら泣いちゃうから、ぬいぐるみで妥協してみた。カロラータのやつ。 予想以上に可愛くて癒される。

    39歳男だけどぬいぐるみ買った
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    わかる。映像研のうさぎを買ったら思いの外出来が良く可愛く丁度良いサイズで、毎晩一緒に寝ている。40代。
  • アメリカで今、『チェンソーマン』が売れる理由 世界で熱狂を起こす集英社の戦略

    アニメ化前の『チェンソーマン』が『呪術廻戦』や『鬼滅の刃』と肩を並べる理由 アニメ化の持つ影響力は確かに大きいが、それ自体はこれまでも同じような傾向が見られた。 上記のランキングで注目すべきなのは、ランクイン作品の中で、アニメ化されていないにもかかわらず『呪術廻戦』や『鬼滅の刃』と同等かそれ以上の人気を見せている『チェンソーマン』だ。 集英社の作品がアニメ放送というブーストを経ずにこれだけの売り上げを見せている理由だと考えられるのが、多言語に対応し、日国内での発売と同じタイミングで全世界に向けて「ジャンプ」作品が配信される集英社の公式サービス「MANGA Plus by SHUEISHA」の存在。 これまで、海外での出版はどうしても日国内とタイミングがずれてしまったり、国によっては正規品が出版されなかったりといった事情があった。そのため、国外ではアニメが放送され人気が出てから漫画も売れ

    アメリカで今、『チェンソーマン』が売れる理由 世界で熱狂を起こす集英社の戦略
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    ジャンプ+の強さは何だろうか。毎日開かせる力と読切や新連載を読ませる力が競合よりも明らかに強い。他アプリはお気に入りを継続して読む感が強いものが多い。つまりアーカイブを活性化させる目的で作られてる?
  • ラーメンがきっかけで退職

    昔、仕事をやめた当の理由が我ながら恥ずかし過ぎて誰にも言えないからここで吐き出し 表向きはさらなる飛躍を求めてということになっている 友達にはバカにされ、親にはめたくそに怒られたし、 今思えばそっちのほうがはるかにバカっぽい気もするが…まあ、そんな判断もできないほどにいろいろと限界だったんだ 当時の仕事というのがウルトラブラック企業で 朝ひとたび出勤すると9時間働いて必ずサービス残業に突入 残業が終わってさあ帰れるぞ、となったときには翌日の出勤時間が迫っていて結局帰れない そんなことが最長で二週間続いたこともある こんなことは序の口で、他のことまで語りだすときりがないので割愛 そんなウルトラブラックをやめた理由、というか、きっかけというのが、あるラーメン屋だった その日は夜勤のために夕方からの出勤だった 夜勤から始まるときは十何時間とべられなくなるので、夕を済ませてから行くのだが、

    ラーメンがきっかけで退職
  • まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、..

    まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、元増田は辿り着かないかもしれませんが・・・ 私はゲノム科学者ですが、元増田の持つ疑問は、別に自然なものだと思うんですよね。というより、ゲノム配列決定が非常に身近になっている昨今、ちゃんと向き合っていかなければならない疑問だと思っています。私は私の持つ知識の範囲で、疑問にお答えしたいと思います。倫理は専門外なので扱いません。タブーとか扱いません。裏の意図を読もうとしているブコメが多数ありましたが、理系なのでよくわかりません。 まず、元増田の挙げているような、運動能力、将棋の能力、見た目の美醜とか、学歴、といったヒト個人ごとに異なる特徴を「形質」と言います。形質を遺伝学の観点から見ると大きく分けて二つあり、単一遺伝子型(メンデル型)と多遺伝子型(多因子型)です。 おそらく優生学にせよ遺伝にせよ、専門外の人が通常頭に思い浮かべる

    まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、..
  • イヌ・ネコの本当の価値を思い出して欲しい。

    先日、私の周囲でドッグカートがちょこっとばかり騒ぎになってた。 犬が荷車を引くやつだ。馬車の小型版みたいなの。 ウマ飼えないのなら、犬で代用できるなら便利だ、って思ったんだがそれが虐待だっていうのよ。 まあたしかに、ウマよりもずっと荷車引くのは苦手そうではあるし、引けたところでたかが知れてるかもしれない。 ラスカルだったか、牛乳瓶をたくさん乗っけて引いてたのはセントバーナードみたいな大型犬だった記憶(おぼろ覚え) けどさ。 荷車を引かせるのはNGにせよ、イヌって「便利に使ってた」家畜じゃん? 番犬とか、猟犬とか。 仕事させてなにが不味いのか。 もだ。あいつら元々はネズミをらう、というその点で価値が見出された畜生だろう。 何なんだ、今。 メシってクソして交尾して寝てりゃそれだけで人間が可愛いかわいい愛してる、って。 さすがにおかしくないか。 ・追記 dog cart でググるとそれっぽ

    イヌ・ネコの本当の価値を思い出して欲しい。
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    イヌが「俺はやるぜ!」って顔して荷車ひいてるなら良いんじゃない?
  • 「もしかしてそういう才能か?」突然のたこ焼き、マック、まかないまで…見知らぬ人からやたらと食べ物をもらう人たち

    小林潤奈 @kobayasisters み〜んなお友達!!!😉❤︎仲良くしようよ!お仕事はkobayasisters@gmail.com まで! 漫画も出てるよ〜🌟 絶好調おでぶろぐも見てね⬇️ junna-friedpotatoes.blog.jp リンク 小林おでぶろぐ。 Powered by ライブドアブログ やたらべ物を貰う人生 : 小林おでぶろぐ。 Powered by ライブドアブログ 初見の人はこちらから!今までごはんをくれた見知らぬ人たち当にありがとうおまけそんなにべ盛り顔してんのか?⬇️その他おすすめ回⬇️💖トゥイタ―もよろね💖小林潤奈/まんが発売中!@kobayasisters耳がめくれてるとも知らず… https://t.co/8UYuEOJpQF2022/01/09 4

    「もしかしてそういう才能か?」突然のたこ焼き、マック、まかないまで…見知らぬ人からやたらと食べ物をもらう人たち
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    結構あるあるネタらしい。知り合いの中でもこの才能を持っている人が複数いる。私は絶好調の時だけこれに近い感じになる。普段はダメ。
  • 面白かったが、二度とこんな原作付きゲームは出ないで欲しい悪魔的アプリ『カイジ闇の黙示録』レビュー。課金して、ランキング上位まで駆け上がったプレイヤーが見たもの - ゲームキャスト

    カイジ闇の黙示録 (App Store 無料) 「さぁ、闇のゲームの始まりだぜ」 主人公、遊戯の名台詞も懐かしい『遊戯王マスターデュエル』が突然にリリースされて世間が沸いたのが1月19日。 しかし、当の“闇のゲーム”は遅れてやってきた。 日1月20日、App Store 向けにリリースされた『カイジ闇の黙示録』だ。 そして、これはそのゲームに挑んだ者たちの記録である。 「カイジがやばそうという情報が流れてきた」 いつものように身内のDiscord掲示板で会話していると、突如『カイジ闇の黙示録』の話題がぶっこまれた。 どれだけヤバいのかと試してみると、予想を超えてヤバい。 正直に書こう。 プレイしてすぐ、「無人島に連れて行かれてこのアプリを持たされても、石ころを投げていた方が楽しいから遊ばない」ぐらいの感想をTwitterに書き込むぐらいヤバいと思った。 が、まさかこの感想を書いた後にこ

    面白かったが、二度とこんな原作付きゲームは出ないで欲しい悪魔的アプリ『カイジ闇の黙示録』レビュー。課金して、ランキング上位まで駆け上がったプレイヤーが見たもの - ゲームキャスト
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    イカサマでしか勝てないのにイカサマするとBANされるのは笑う。唯一真っ当に勝つ方法が勝つまで借金しまくって倍プッシュなのも笑う。確かにカイジっぽいわ。
  • 機内でマスク拒んで尻出した男 禁錮20年の可能性も 米

    【1月22日 AFP】米司法省は21日、アイルランド・ダブリン発、米ニューヨーク行きの旅客機内でマスク着用を拒み、客室乗務員に向かって臀部(でんぶ)を露出した男について、有罪になれば禁錮20年が科される可能性があると明らかにした。 アイルランド・ゴールウェー(Galway)出身のシェーン・マキナニー(Shane McInerney)被告(29)は今月7日、米デルタ航空(Delta Air Lines)の機内で一連の迷惑行為を働いたとされている。 マキナニー被告は、それから1週間後にニューヨークの裁判所に出廷。21日に明らかにされた告訴状によると、機内でマスクの着用を再三にわたり拒み、飲み物の缶を投げて他の乗客の頭にぶつけ、「ズボンと下着をずり下げ、乗務員と乗客に臀部をさらけ出す」などしたことで、乗務員を故意に暴行・威嚇した罪に問われている。 有罪が確定すれば、禁錮20年が科される可能性があ

    機内でマスク拒んで尻出した男 禁錮20年の可能性も 米
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    マスクを拒んで尻出したばっかりに
  • 一人称視点の漫画教えて

    モノローグが主人公のものだけで、他の登場人物の心理描写が言語的にはなされないもの はてなで大人気の「僕の心のヤバイやつ」はかなり上手くやってるよね 他にもオススメのあれば教えてください やれたかも委員会(毎回の独白者視点)みたいな変則的なやつとか 東京大学物語みたいなギミックとして使ってるのも面白いのがあれば知りたい 追記 コメントありがとうございます。単純に主人公以外の思考内容が記述されない、くらいのつもりでした(主人公が出てこない場面があっても気にしない)。真のFPS漫画はそれはそれで面白いけど。 他者の思考がわからないことを絡めたドラマとか執拗な心理描写の面白さがあると嬉しい。 エッセイ漫画は確かにほとんど当てはまるね。一方ストーリー漫画で且つ一貫しているのは割と限られるような?エロ漫画、少女漫画に多そうな印象はたしかにある(イメージです)。 孤独のグルメ 大好き。こういうのもっと読

    一人称視点の漫画教えて
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    持ってないから細かく覚えてないけど『おやすみプンプン』は一人称視点が特徴的だったと思う。一人称だから主人公だけ変な形してて、世界も主観的にぐちゃぐちゃになる。
  • 噓をつく人 - 史セツキ / 【コミックDAYS読み切り】噓をつく人 | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    噓をつく人 - 史セツキ / 【コミックDAYS読み切り】噓をつく人 | コミックDAYS
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    ギャングースにも出てきたなあ、黒孩子。あれは舞台が日本なので取り締まりは無かったけれど。
  • クラウドファンディングのマクアケ、横流し中華EC商品の高値売りつけスキームが横行する無法地帯に : 市況かぶ全力2階建

    業務停止命令から巻き返しを図るみんなで大家さん、問題の成田プロジェクトにポンペオ元米国務長官が広告塔の無名投資会社ロイズ・キャピタルが1.5兆円の大金を出しそうだと言い出す

    クラウドファンディングのマクアケ、横流し中華EC商品の高値売りつけスキームが横行する無法地帯に : 市況かぶ全力2階建
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/01/23
    ニンテンドースイッチ用ミニドックの時に海外クラファンに沢山あったよ。中華ドックのロゴ違い。
  • 「ヒルは木から落ちてこない」 子の無垢な好奇心、俗説次々覆す | 毎日新聞

    嫌われ者のヤマビルを調べている「子どもヤマビル研究会(略称・ヒル研)」(三重県いなべ市大安町)の活動成果をまとめた「ヒルは木から落ちてこない。」(山と渓谷社)が2021年9月の刊行後、反響を呼んでいる。「子どもたちの探究心に驚かされた」など感嘆の声が次々と上がっているのだ。登山者らが信じ続けてきた「ヒルは木から落ちてくる」という俗説を実証実験で覆した“新発見”をはじめ、謎に満ちたヒルの生態を次々と解明しようとする子らの無垢(むく)な好奇心が読者の琴線に触れたようだ。【松宣良】 ヒル研が発足したのは約10年前。元小学教諭の樋口大良さん(75)が自然体験学習の臨時指導員をしていた時、最初はヤマビルを気持ち悪がっていた子らが、慣れてくると平気でヒルを捕まえ、目を輝かせている姿を見て「教材として活用できないか」と思い立ったのがきっかけだ。

    「ヒルは木から落ちてこない」 子の無垢な好奇心、俗説次々覆す | 毎日新聞