タグ

2023年2月27日のブックマーク (12件)

  • 「マスク超大国JAPAN」から逃亡し、タイ・バンコクで“海外出羽守”デビューを果たした49歳ライターの末路(中川 淳一郎) @gendai_biz

    タイに「疎開」して日を眺める 2月6日9時40分、ようやく心の底からホッとした。福岡空港からマスクを着けずに無事、タイ・バンコク行きのエアアジア機に搭乗できたからだ。「これでやっと監獄から出られた……」とさえ思えた。 日にいる97%ぐらいの人にとってはどうってことない問題かもしれないが、自分にとっては「マスク超大国JAPAN」にいたこの2年10ヵ月は苦痛だらけだった。 法律による強制ならば「逮捕されたくない」「罰金を課されたくない」と思うだろうし、諦めもつく。しかし、法制度化もされていないし罰則規定もないというのに、人々は相互監視のもと「他人の目が気になるから」と言って、その効果はさておきマスクを着用し続ける。そんな異常な社会は耐え難かった。 各施設はクラスター発生源になりたくないのと、客からのクレームを怖がって「感染対策の観点からマスクの着用をお願いしまーす!」というアナウンスをし、

    「マスク超大国JAPAN」から逃亡し、タイ・バンコクで“海外出羽守”デビューを果たした49歳ライターの末路(中川 淳一郎) @gendai_biz
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/02/27
    すごいあたまわるい
  • 神すら悩ませるPC購入要件『Excel使えなくていいので、ゲーム実況できるやつが欲しい』

    エルシャダイ(公式) @Sawaki_Takeyasu 神は頭を抱えていた。 Excel使えなくていいので、ゲームが実況ができるパソコンが欲しいと言われた。なんと返事すればいい? 正直、自転車ほどじゃなくて、いいので早い車が欲しいという相談に聞こえる。 2023-02-26 13:49:06 竹安佐和記(Elshaddaiの人) @Sawaki_Takeyasu Switch版エルシャダイ4月28日発売 https://t.co/2FrpyqgpZa 代表作Devil May Cry、鉄騎、零 〜月蝕の仮面、無限航路、GOD WARS 、ザ・ロストチャイルド crim.co.jp

    神すら悩ませるPC購入要件『Excel使えなくていいので、ゲーム実況できるやつが欲しい』
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/02/27
    PS5が最適解と言われてものすごく納得した。 あとは遊びたいゲームのラインナップ次第。
  • はてブの民度をあげる方法を考えよう - ヨッピーのブログ

    さあ、この2日くらいのアレコレで、大事なことがふたつほど判明したのでまずはその発表から! 〇「はてブの民度が悪い」についてはだいたいみんな認めてる みんながコメントつけてくのをわーっと見てたんだけど、「ヤフコメよりましだろ」とか「TwitterよりはIQ高いでしょ」みたいなコメントは一切なく、「そんなに悪いと思わないけどな~」的なコメントはマジの気で、1件もありませんでした!(もし見過ごしてたらごめんね。でもほとんど無かったのは事実だよ) 「まあこんな低能の集まりにマジレスしても……」とか「便所の落書きだから……」とか、自虐というか卑下するような書き込みが圧倒的多数! たぶん「はてブの民度は低いですか?」っていうアンケートを住民に取ったら、 「そう思う」と「どちらかといえばそう思う」の2つで100パー行くんじゃねえか、っていうレベル。あんたら、良くそんな所に住んでますな……。 個人的には

    はてブの民度をあげる方法を考えよう - ヨッピーのブログ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/02/27
    この記事に関してはお前がすっこめ民度とか何様じゃボケとしか思わぬ。玉石混淆で全て並列なのがはてブの良いところで、建設的APIさんもそこはいじらなかった。他者を恣意的にコントロールしたいという欲求は全て悪。
  • 『スプラトゥーン3』最新アプデの「カニタンク対策」がヤケクソ気味。スペシャルでのカニ叩きが加速する - AUTOMATON

    任天堂は2月27日、『スプラトゥーン3』Ver. 3.0.0のパッチノートを公開した。同更新データは2月28日配信予定。同アプデにおける、カニ対策がヤケクソ気味であるとして、さっそく話題を呼んでいる。 [おしらせ] 明日2月28日(火)10時より、『スプラトゥーン3』の更新データVer.3.0.0を配信いたします。 詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。https://t.co/l0VL27tKT1 — Splatoonスプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 27, 2023 同アップデートでは、新シーズン「2023春 Fresh Season」のコンテンツ実装のほか、さまざまなバランス調整が実施されている。その中で、ひときわ異彩を放っているのは、カニタンクに対する対策だ。カニタンクとは、作におけるスペシャルウェポンのひとつ。一定時間多脚戦車に乗り込み、連

    『スプラトゥーン3』最新アプデの「カニタンク対策」がヤケクソ気味。スペシャルでのカニ叩きが加速する - AUTOMATON
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/02/27
    今の正面衝突推奨マップではSPの打開力貫通力が強く求められるので、この方向自体は支持。SP同士で潰しあえ。
  • 恋愛もの全然楽しめないんですがどうしたらいいんでしょうか? 追記しました。対戦アダムスキーございました

    追記地球人達の脊髄反射の反論により地球は滅びました→13へすすむ 超気まぐれ返信コーナー・maturi 何で無理して読みたいの皆が楽しんでるけど自分は楽しめないものあると損した気分になるじゃん?でもそれって「バイセクシャルだと男も女も好きになれて楽しそうだから自分も同性愛に目覚めなきゃ……」みたいな無意味な思い込みだった気がしてきた。 ・srgy 「地球の文化というからこの漫画を読んだのだが別に面白くないので滅ぼしていいよな」 歌姫の歌を聴かせたり、野菜をべさせたり、藤井五冠と対戦させたらいいかもしれない野菜をべさせるは「野菜が好きな奴、酒が好きな奴、お茶が好きな奴←NEW 色々いるんだから好きなものって美味い美味いしてればいいだけだろ?」って意味でいいの?そうだね。野菜なんてわずにお肉べるね。 ・pandachoco アシガール読んで帰ってきて読んだことあるよ。信長のシェフをフ

    恋愛もの全然楽しめないんですがどうしたらいいんでしょうか? 追記しました。対戦アダムスキーございました
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/02/27
    タイトルで低姿勢を偽装しておいて「俺が厳しく採点してやるからお前ら手札晒せよ」という態度が気に食わないので教えてあげないよ。さて大人が恋愛少女漫画を読む時は「思春期の面倒くささ」を味わうものだと思う。
  • 奢り奢られ論争について。(マイナビアンケートを追記) - はてブの出来事

    奢り奢られ論争について俺もメモしとこう。 やはりリサーチ。リサーチが全てを論破する 俺はどうなのか? 例の増田vsヨッピーについて ブコメを受けてマイナビのアンケートを追記 アンケートを踏まえての結論 やはりリサーチ。リサーチが全てを論破する こういうのってn=1で「俺の周りでは全員こうなんだが?」を主張し合ってもらちが明かないのね。今回俺がひでーなと思ったのは yoppymodel.hatenablog.com 「男性が奢るべきだと思いますか」 「年上が奢るべきだと思いますか」っていう設問ではなく、 「男性に奢られたら嬉しいですか」 「年上に奢られたら嬉しいですか」 「男性に奢られると嫌な気持ちになりますか」 「年上に奢られたら嫌な気持ちになりますか」っていう純粋に嬉しいか嬉しくないかを問うアンケート取ったら一発で答えが出ると思うよ。 と、アンケート取らずに主観で断言しちゃうヨッピー。こ

    奢り奢られ論争について。(マイナビアンケートを追記) - はてブの出来事
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/02/27
    脱線の結果「謝るとは?」の話になってる。元々何の話でしたっけ? これだからレスバは不毛=返信機能不要って結論になるんだよ。返信機能欲しがってる方々はこんなことがしたかったの?
  • 「はてなはネットリンチしてるから最低」って言うなら、他はネットリンチしてないってこと?

    なんか結構見かけるんだよね。 「ネットリンチしてるとかネットの最底辺」みたいな意見をさ。 でもさ、ネットなんてリンチしてる奴ばっかじゃん。 Youtube、5ch、ツイッター、Facebook、ニコニコ、Wikipedia、ヤフコメ、爆サイ、その他の掲示板、あらゆるSNS、チャットサービス、オンラインゲーム、個人の日記、ほぼ全てのウェブサービスでどこもかしこもネットリンチしてるよね。 そもそも人間自体がリンチ大好きじゃん。 どこの職場にも悪口大会があるけど、あれって0対Nで常に一方的だよね。それを人にチクるのを生き甲斐にしてる北欧神話のユグドラシルに住んでるカス(ネズミだっけ?)みたいな奴がいるけどさ、まあそれでその場でキレた所で1対Nになるだけで結局多数決主導の日じゃ勝ち目ないじゃん。つまりこれってもうリンチじゃん。 日常の中にリンチがあるのが日社会なんだよね。それはネットにおいて

    「はてなはネットリンチしてるから最低」って言うなら、他はネットリンチしてないってこと?
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/02/27
    同じ土俵に登らず枡席から野次その他を投げる仕組みになっているのがはてブの特徴的なところ。パーテーションで区切られた安全地帯。Twitterは反対勢力を吊るし上げて晒す仕組み。ヤフコメは血みどろで扇動バトル。
  • ヨッピーはこの戦いに勝ったの?

    ・元々ヨッピーに対しては"面白いネットライター"という認識だった ↓ ・"さようなら。奢り奢られ論争。"というブログは自分の感覚とは随分違うなと思ったけど、まあそういう考えもあるのかなと思った。 ↓ ・別の考えを表明した増田にブチ切れた。(この辺で反論の激しさにアレ?と思い始めた。増田の書き方もあまり良くなかったけど、それに対しての反論の仕方があまりに穏やかじゃなかった。) ↓ 別の増田が対戦を申し出てレスバトルが始まったけど、ヨッピーの反論の仕方が怖くてひいた。増田がおそらく意識的に冷静な人キャラで対戦を申し出た(ここに増田の底意地の悪さを感じたけど)ことで、結果的にはヨッピーの荒さがかなり悪目立ちしてきて怖かった。 ↓ ヨッピーってなんかマッチョで怖い人なんだな、という印象が強く残った。 正直これから新しいヨッピーの記事を読んでも、いままでみたいに"ノリが良くて面白いライターさん"とい

    ヨッピーはこの戦いに勝ったの?
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/02/27
    いくつかの教訓を得た。・「対戦よろしくお願いします」は危険な言葉。・結局ネットは討論に向いてない。不毛。討論には審判が必要。・返信機能要らないでしょやっぱり。
  • 子どものうちからTPOに合った服装を選ぶスキルを身につけないと、大人になって苦労する

    「ブラック校則」という言葉が認知されはじめているなか、先日朝日新聞で、『「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ』という記事が公開された。 内容はタイトルそのまんまで、男子生徒は校則でコートの着用が禁止されており、着用には学校の許可が必要とのこと。 最低気温が氷点下を下回る日でも、生徒たちは校門前でジャンパーを脱いだり、セーターや肌着を着たりして、寒さをしのいでいるらしい。 なぜ、校則でコートなどの着用を制限するのか。冒頭の男子生徒が通う高校に取材すると、教頭は「昔からある校則なので、目的は分からない」と話した。「生徒は制服の中に着ることで防寒しているし、朝に学校に電話してコート着用の許可を取れば、着ていくこともできる」と説明する。 目的がわからんのかーい! というツッコミはさておき。 宮崎県弁護士会は22年8月に「校則見直しQ&A」という文書をまとめ、県内の教育委員会などに

    子どものうちからTPOに合った服装を選ぶスキルを身につけないと、大人になって苦労する
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/02/27
    TPOと服装についてはその通りだけど学校で学ぶものではない。親の責任と思う。
  • ブコメはクソでもネタになる - 本しゃぶり

    はてブにはブコメ返信機能が欲しい。 しかしいつ実装されるか分からない。 だからネタにして有効活用している。 やはりブコメ返信機能をつけるべきだと考える次第である この土日、ヨッピーがはてブの話題を席巻している。一時期、トップ2が両方ヨッピーで笑ってしまった。一連の揉め事は様々な要素が絡み合っているので、ヨッピーに賛同できる点もあれば反対する点もある。だが、はてブへの思いをぶちまけた記事の提案には完全に同意する*1。 そんで提案。まずは最初の「ブコメに反論させろ」っていう部分。これどうにかこうにか実装して欲しい。 提案ふたつめ。Vtuberみたいな架空のキャラで良いから擬人化した公式アカウントを作って、そういう人に誘導して欲しい。 はてな運営はいい加減はてブをなんとかしろ - ヨッピーのブログ 特に「ブコメに反論」のやつ、これはブコメでは何人かが言及していたが、俺も同じ主張をしているし、はて

    ブコメはクソでもネタになる - 本しゃぶり
  • お小遣い握りしめゲームコーナーへ!部活帰りに買い食い!…「この風景は奇跡」ダイエー曽根店の最上階は“昭和のまま”|まいどなニュース

    お小遣い握りしめゲームコーナーへ!部活帰りに買い食い!…「この風景は奇跡」ダイエー曽根店の最上階は“昭和のまま”|まいどなニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/02/27
    ダイエーが経営危なくなった時期にやたら照明が減って薄暗くなったんだけど、この写真からはその薄暗さが感じられる、気がする。天井低いのも懐かしい。ナポリタン食べてコーラフロート飲みたい。
  • 31歳独身女、犬を飼い始めた

    31歳独身女、犬を飼いたい(https://anond.hatelabo.jp/20221010201257) の続きです。 4か月前に、31歳独身女が犬(と将来的にはも)飼いたい、 大型犬がいい、しかし物件がなく困っている、 と相談した増田です。 結果として、小型犬と可の都内の1K物件に引っ越し、 現在小型犬をお迎えして1か月たったところです。 ■飼った犬について 穏やかな性格の犬を希望していたため、 比較的穏やかで初心者でも飼いやすい傾向がある大型犬(ラブラドールレトリバーなど)を希望していました。 しかし、大型犬可でかつ通勤範囲の予算内の物件は見つかりませんでした。 予算的に大型犬は無理ではないか、 現実を見て大型犬を諦めようと思い、千葉県の某大型犬カフェに行きました。 実際に大型犬の躍動感や、排せつ物の大きさを見て、諦めがつくかと思いましたが、 それよりも「実際に見た大型犬、可

    31歳独身女、犬を飼い始めた
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/02/27
    相手も知恵ある生き物だから、そうそう人間に都合良くはいかんよね。犬の気持ちを読み取って、人の都合を理解してもらって、すり合わせるまでは結構大変。非言語コミュニケーションだし。しつけ教室に行くのが良い。