タグ

ブックマーク / www.chosyu-journal.jp (4)

  • 解決策ない辺野古の軟弱地盤 できもせぬ基地建設で翻弄する一方、日本全土の基地化が進行 | 長周新聞

    沖縄県名護市の辺野古新基地建設予定地について、防衛省は地盤改良工事のための設計変更を沖縄県に提出したが、沖縄県の玉城デニー知事は11月25日、不承認とした。今後、国側は法廷闘争に持ち込む構えを見せているが、沖縄県が不承認とした背景には「新たな米軍基地は沖縄に必要ない」という県民世論だけでなく、建設予定地に横たわる物理的な問題がある。埋め立てに着工できていない大浦湾側の予定海域は「マヨネーズ状」ともいわれる軟弱地盤が大半を占めており、技術的問題も含めて不確実性が高く、見通しの立たない膨大な時間と公費を投入した新基地建設は無意味な工事になる可能性が高い。一方、何十年も人々の視線を辺野古に釘付けにするなかで、それを上回る規模で南西諸島のミサイル基地配備や自衛隊や民間施設の米軍使用など日全土の前線基地化がノンストップで進んでおり、そのなかでの辺野古基地建設の位置づけについても改めて検証する必要が

    解決策ない辺野古の軟弱地盤 できもせぬ基地建設で翻弄する一方、日本全土の基地化が進行 | 長周新聞
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/09/05
    サンゴで出来てるのか泥で埋まっているのか。90mはすごいね。
  • 酪農家の窮地を国は救え! 放置すれば4割廃業の危機 血の通った財政出動を | 長周新聞

    長引くコロナ禍による物流停滞、国際情勢の悪化による穀物や飼料価格の高騰、円安などの複合的な要因と、料自給を放棄して輸入依存を深めてきた農政の帰結として、国内農業がかつてない危機に瀕している。特に酪農分野では、乏しい国家支援のもとで酪農家の9割が経営難に直面し、4割が年内に廃業するという予測も流れるほど厳しい状況に追い込まれており、多くの農家が歯をいしばって生産に従事している。農家の自助努力に委ねて危機を放置することは、農家の首を絞めるだけでなく、世界最低レベルの料自給率(37%)をさらに押し下げることに繋がり、国民に安心・安全なを供給することを不可能にし、料安全保障を崩壊させることになる。国家戦略として一刻も早く国内農業の保護へと大胆に舵を切ることが求められている。 餌代2倍、肥料代2倍、燃料3割高… 現在、全国の酪農家が「毎月の赤字が大きすぎる」「限界が近づいている」「蓄えを切

    酪農家の窮地を国は救え! 放置すれば4割廃業の危機 血の通った財政出動を | 長周新聞
  • 記者座談会 統一教会と自民の関係にメスを 反共右派として育てた為政者の罪 | 長周新聞

    参院議員選挙は、投開票直前に安倍晋三元首相が街頭演説中に射殺されるという衝撃的な出来事を経て、結果としては予想された通り野党自滅の選挙構造を反映して自公圧勝に終わった。この選挙戦の特徴や結果をどう見るのか、また元首相射殺という前代未聞の事件と関わって、戦後からこの方の自民党と宗教団体の関係とはいかなるものだったのか、そのルーツでもある保守王国といわれる山口県の政治は安倍晋三亡き後にどうなろうとしているのか、慌ただしい情勢も踏まえて記者たちで論議し、状況を整理してみた。 A 統一教会に恨みを持つ信者2世が怨念を募らせて元首相を射殺するという誰も想像していなかった衝撃的事件が起きた。選挙もあるが、まずそっちの衝撃の方がでかすぎて、なにがなんだかわからないうちに選挙が終わったという印象だ。この事件で世間はおおいに震撼したし、改めて「統一教会って何?」「恨まれているのは統一教会(宗教団体)なのに、

    記者座談会 統一教会と自民の関係にメスを 反共右派として育てた為政者の罪 | 長周新聞
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/07/18
    さすが大物政治家を輩出し慣れている県の地元紙よ。/ 共産系なのかー。色々濃いな山口。
  • 下関市立大学内部告発者様へ | 長周新聞

    下関市立大学内部告発者様へ 「下関市立大学 取材担当記者様」宛てのお手紙をいただき、心より御礼申し上げます。名前のわからない匿名のあなたへ、こちらから連絡をとる術もありませんので、いただいたお手紙への返事をしたためた次第です。 しっかりと熟読させていただきました。そして率直に感じたことは、あなたは下関市立大学の教員に非常に憎悪を抱いておられる方で、その立場は教員ではないのではないか? ずばり大学経営側の人間なのではないか? という事でした。それもこれも、名前を名乗っていただけないので想像するほかないのですが、縷々(るる)書かれておられる内容を読み進め、最後のオチで「なるほど」と思ったのです。この間、問題にされてきた「市長による大学私物化」を「9割の教員による大学私物化」へとすりかえ、陽動したいという思いがひしひしと伝わってくるものだったからです。こうした文章を書ける人物は誰か? その感情は

    下関市立大学内部告発者様へ | 長周新聞
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/04/02
    粘り気強いな。連載小説の第一話として出来が良い。
  • 1