タグ

evidenceに関するbellbindのブックマーク (5)

  • Life is beautiful: 理科系人間にも分かる「小泉改革の本質」

    以前にも、「Ajaxの質」などのエントリーを書いたことがあるが、エンジニアにとって、物事の質をしっかりと把握して、絶対に必要なものとそうでないものを見極める力を付けることは非常に大切である。 そこでその練習も含めて、小泉首相がやろうとしている構造改革の質を私なりに解釈して、理科系人間の私にも納得できる形で解説してみようと思う。 今の日が抱える一番の問題は、財政赤字である。支出が税収を大きく上回る状況を何年も続けて来たため、国債という形の大量の借金を抱える悲惨な状況になっているのだ。誰が考えても、この「支出が税収を上回る状況」は早急に解消すべきなのだが、それがとても難しいのである。 なぜ難しいかと言うと、それは政府の支出をコントロールする立場にいる政治家や官僚が、「支出を多くしたほうが自分自身が得をする」立場にいるためである。つまり、地方にどのくらいダムや道路を作ったら良いかを決める

    bellbind
    bellbind 2009/07/16
    コメ欄の批判は正しかった。当時としてはそこそこ影響あったはずだけど、その結果をどう考えてるんだろう
  • naoyaのはてなダイアリー - はてなブックマークとTagging

    はてなブックマーク以外のソーシャルブックマークサービスを見渡すと、そのほとんどがブックマークの横串刺しのために Social Tagging、つまりは Folksonomy アーキテクチャを採用しています。当初はてなブックマークを開発する際もタグの実装をするかどうかを議論しました。 話はちょっと変わるのですが、はてなブックマークの一番良い所っていうのは何でしょう。その中の一つ(僕は一番だと思っているのですが)は、"○○users"をクリックした先、エントリーページでブックマーカーのコメントをまとめて閲覧できることだと感じています。 自分がブックマークしたページに、他の人はどんな感想を抱いているのか。賛同しているのか、疑問をもっているのか。コメントが付けられていれば、エントリーページでそれを俯瞰することができます。 タグにも同じ側面があると思います。今読んだページに、その人がどういうタグを付

    naoyaのはてなダイアリー - はてなブックマークとTagging
    bellbind
    bellbind 2009/06/05
    コメントのために、タグを捨てている
  • 『新入社員「ハチロク世代」に秘められた、ゼロ成長時代の未来とは?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『新入社員「ハチロク世代」に秘められた、ゼロ成長時代の未来とは?』へのコメント
    bellbind
    bellbind 2009/06/05
    ハチロクたちのこういった価値基準の均質さは、どことなくバブル世代と似てるからモチオやこういったメディアとウマが合うんじゃないだろうか
  • Google Waveの凄さがいまいちよくわからないんだけど・・・ | fladdict

    @IT: 【詳報】Google Waveとは何なのか? この前発表されたGoogleの新技術Google Waveの凄さがいまいちよくわからない。 なにこれ凄いの?? そもそも書いてるライターも内容理解できてないようなんだけど。。。 サーバーにリアルタイムにマルチユーザで共有編集できるXMLを置いて、あらゆるコミュニケーションをそのXMLに記述しよう! って認識でいいのかな?? これ思うんだけど、Google的には、このサービスがどうこうってのは比較的どうでもいい技術だし、別にアプリケーションのトレンドとか、UIとか表層部分的には、あまり影響ないんじゃないの? どちらかというと、Google Wave 純粋に「データを構造化しサーバーに置く」というGoogleの大戦略の産物にすぎないように思える。 つまりGoogle Waveがどうこうというのではない。 単に、普及すればGoogleが有

  • 1