タグ

心理に関するbenkeiblogのブックマーク (25)

  • 自分が無能になっていく感覚

    仕事が忙し過ぎて火を吹いてる。 案件の前半戦はそこそこ回った感じだったけど、 今の後半は酷くグダグダになってきてる。 前半戦から忙しかったけど、後半戦が始まったら色々と破綻して酷い事になった。 慢性的に寝不足で、判断力が低下したり 作業品質が低下したり(それが故に作業が増えたり)、 モラルハザードを起こしてるのがわかる。 起きてる時は頭頂部がワシっと何かに掴まれてる感覚があって ぜんぜん集中できない。 会話もよく頭に入ってこない。 日常会話もちょっとままならなくなってきて、 いつもは良く会話する方だったんだけど、 「え…、あ…」とか所謂コミュ障みたいになってる。 で、久し振りに人とご飯べに行ったら、 久し振りにうまく日常会話ができた感じで涙が出てきて、 誤魔化すのが必死だった。 で、まわりが気を遣ってくれて会話の糸口を 探ってくれているのも良くわかるんだけどそれがまたツラい。 抑うつ状態

    自分が無能になっていく感覚
  • http://news.kyokasho.biz/archives/16704

  • 女の子と付き合うために心がけることとは:ふぇー速

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 14:55:50.46 ID:Ue5vnvkkI

    女の子と付き合うために心がけることとは:ふぇー速
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • 自分に酔ってない?「自分磨き」をするほど男性は遠ざかる事実 | ライフハックちゃんねる弐式

    編集元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339942411/ 1 : セルカークレックス(秋田県):2012/06/17(日) 23:13:31.77 ID:NjhbuyRT0 自立した強い女性が増えているいっぽうで、男性は主体性がなく、自ら行動することのない草動物にさえ劣る植物のような生物に……。 そんな男性から見ると、自分でバリバリ生きる道を切り開こうとする女の「自分磨き」に脅威を感じているようです。 ●その1:ファッション、メイクを磨きすぎ 「ちょっとした飲み会に、雑誌のモデルみたいなキメ過ぎの服装で来られると正直引いちゃうよ。『なに勘違いしてんの?』って心の中じゃ笑っています」(27歳/エンジニア) 「つけまつげしている女の良さが、まったく分からない。つけることで逆に変な顔になってる女がほとんどだよ」(33歳/営業) 「制

    benkeiblog
    benkeiblog 2012/06/24
    ついったーで知り合った30代女子はステキな方ばかり 何が違うかは…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 女性の手、もっと握ってあげよう! その理由とは? - ローリエプレス

    寒い冬。街を歩いていると、手を繋いで1つのポケットに手を入れているカップルや、片方の手袋を外して手を繋いでいるカップルなど、微笑ましい光景を見かけます。以前、「『手を繋ぐ』と『腕を組む』、どっちが好き?」という記事でも紹介しましたが、女の子(女性)の多くは、「好きな人と手を繋ぐ」ことが大好きです。「恥ずかしくて、外ではしない……」という女性からは、「でも一緒に眠るときに手を繋ぐのは好き」なんて意見もありました。思い返してみれば、小中学生の頃などは、女の子同士でもよく手を繋いでいた気がしますし、大人になってからも、友人を励ましたり、一緒に喜んだりする際、自然に手と手を握りあってしまうことも。女性はなぜ、このように「手を握る」「手を繋ぐ」ことが好きなのでしょうか。 手を握られると、女性のストレスが軽減する! この、「女性」と「手を握ること」の関係について、脳科学の観点から研究を行ったのが、ヴァ

    女性の手、もっと握ってあげよう! その理由とは? - ローリエプレス
    benkeiblog
    benkeiblog 2012/03/01
    俺好きな人にはなかなか触れないんだ。
  • 相手を思いのままに動かす「心理操作」どんなものを知ってる? : らばQ

    相手を思いのままに動かす「心理操作」どんなものを知ってる? 人間社会にいる限り、他人と何らかの接点が生じます。 仕事や家庭、プライベートで、相手をうまく動かしたり、思うとおりに出来ればそんな都合のいいことはありません。 催眠術というわけではありませんが、「ちょっとした心理操作(マインドトリック)で、どんなのを知っている?」という投稿が海外サイトにありました。 ちょっとしたものから専門的なものまで、それぞれの使っている心理操作をご紹介します。 ・向こうから歩いて来た人と、どちらが先に右か左に行くかで変な間が生まれ、挙句の果てにぶつかってしまうということがあるけど、僕の場合は必ず、誰の顔を見ることもなく、行く方向をじっと見据える。単に自分の目的地を見つめるというだけで衝突を避けることが出来る。目でどこに行くかというのを他人に知らせるんだ。 ・救急医療の仕事をしてる。患者が意識不明を仮病で装って

    相手を思いのままに動かす「心理操作」どんなものを知ってる? : らばQ
  • 総まとめ。あなたが間違いを犯す36の心理パターン - ジャスウィル社員ブログ

    愛知県名古屋市の大学向けシステムパッケージ販売、開発、導入をしている、IT企業で働く社員たちのお話です。 人は毎日、間違った選択をさせられている 人は、多くの情報が溢れる生活の中で、大小様々な選択を日々迫られています。 忙しい現代人に「ぼう大な選択」を1つ1つ時間をかけ、論理的に考えているヒマはありません。 そのため人は、考える手間が無く、物事の判断を一瞬でおこなえる「無意識」を使って、これら「ぼう大な選択」を処理しています。 この「無意識」を使った判断は、効率的な選択をおこなえる一方、不合理でメリットの無い選択をしてしまいます。 不合理な選択のことを「社会心理学」で「認知バイアス」と言い、日々その心理パターンが解明されています。 解明されている心理パターンは、人間なら誰にでも当てはまってしまう人間の特性です。 しかし、この心理パターンをビジネスの世界に応用して、人を操り、利益を上げるケー

  • コントロール幻想 - β2

    古武術系の人は呼吸法について、「カラダの能的な動きのうち、唯一じぶんでコントロールできるのが呼吸なのです」という。だから、呼吸法に意味があるのだという。その言葉を聞いた当初は、よくわからなかった。 なにがコントロールできるのか、なにがコントロールできないのか。そういう観点で世の中を眺めた経験はそうない。そういう観点でみると、なにがわかるんだろうか。 社長の成功談で聞く類型のひとつとして、目標はコントロールできる形にしておかなければならない、というものがある。営業職の人に、○○円を売り上げろ、という目標は筋が良くない。売上金額というのは、営業職ひとりでコントロールできるものではないからだ。彼がコントロールできることは、何日間で何人と会う、とかそういうことだ。 テニスコーチのガルウェイはこう言う。「あなたの打ったボールはどのくらいの距離でアウトしている?」彼は、「ボールを枠内に入れろ」とは言

    コントロール幻想 - β2
  • 知らなきゃ危険!プロ(車屋)から学ぶ「買わせる」7つの心理テクニック - ジャスウィル社員ブログ

    愛知県名古屋市の大学向けシステムパッケージ販売、開発、導入をしている、IT企業で働く社員たちのお話です。 車(新車)を購入したことがありますか? あまり知られていませんが、車の販売は、芸術的ともいえる戦略が駆使されています。 洗練されたCMや新聞、雑誌広告で人々を魅了し、緻密なまでに計算されつくされた細かな心理テクニックで車屋(ディーラー)がお客に「買わせる」。 車は18歳の若者から、仕事バリバリのサラリーマン、60歳越えの老人まで、多種多様な人たちを販売戦略のターゲットとしていますが、高額商品の中で、ここまで幅広いターゲットに買わせ続けているって、すごいです。 この一連の販売プロセスは、日を代表する大企業が何十年にもわたって取得してきた「買わせる」データをエリート中のエリート達が、戦略として練り上げた最高の「買わせるシステム」だと思います。 ※ちなみに当記事で「売る」ではなく「買わせる

  • lifehacknote.net

    This domain may be for sale!

    lifehacknote.net
  • gw07.net

  • 【悪用禁止】騙しのテクニック12選 – ロケットニュース24(β)

    注意深い人であれば、日頃から言葉巧みなキャッチセールスや悪質な勧誘に騙されないように注意していることだろう。しかしながら、騙しのプロは、相手の注意を巧みに操り、気が付けば隙を突いて不必要な品物を購入させたり、非があるように信じ込ませるものだ。騙されないために心得ておくべき知恵について、お伝えしよう。 【 悪質な騙しのテクニック 】 1. 時間と注意が不足しているときをターゲットにする 何も気にしていないことに対して、期限を区切る。タイムセールなどは良い例。 2. 周囲で支持される信仰に基づいて、事実を偽る 他人の言葉を引用したり、一部のメディア報道を過剰に伝え、誰もがその事実を信じているように仕向ける。 3. 簡単な物事を説明するために、複雑な言葉を使う 難しい言葉や専門用語を多用して、「あなたは知らない」という認識を植えつける。 4. 権威的な立場を悪用する 権威的な立場や、有

  • 東京都下某スーパーの店員のグチ

    あのさ、いま東京で買いだめしてるバカっていったい何なの? ほんともう、ムカつくんだよ。 地震当日はさほど混乱はなかったんだ。停電しなかったせいか、店がある地域は落ち着いてて、多少物は散乱したものの営業不可能な程ではなかったから続行。退勤直後に地震にあった俺も、いくらか片づけを手伝って家に帰った。結構揺れたにもかかわらず、また余震が続く中、いつものようにお客さんが買い物していて、「おいおい平常心ありすぎだろwww」って思ってたくらい平穏な日常だったわけ。でもそれが、翌日一変する。 翌土曜日は遅番午後出勤。店の前の駐輪自転車の数にただならぬ気配を感じ、あわてて店に入ると水とパンが完売、カップ麺と米が飛ぶように売れるという状態の結果、通常の1.5倍の売り上げ。昨日日曜日はさらに悪化して、レジ待ちの列が途切れぬことなく、完売した米やパンの在庫を聞く客多数(パンがなければおかしをry)で、2倍の売り

    東京都下某スーパーの店員のグチ
    benkeiblog
    benkeiblog 2011/03/15
    電気はソーラ、食べ物は自給自足の農家が最強な気がするよ
  • 「荒らし」を撃退するベストな方法は「無視」ではない | スラド IT

    ストーリー by reo 2011年03月08日 12時30分 (スコア:1, おもしろおかしい) 部門より 掲示板やコミュニティなどにやってくる「荒らし」(英語では「Internet Trolls」と呼ばれる) への対処方法として、長らく「無視する」「火に油を注がない」というのがベストだと言われていた。しかし、これよりも効果的な方法がある、という話題が 家 /. 記事で紹介されている。 Unarmed but still Dangerous の記事によると、David D. Burns による臨床心理学に関する名著「Feeling Good: The New Mood Therapy」にその回答はあったという。詳しくはこの記事を確認してほしいが、「やっては行けないこと」としては 主張に対し批判を行う無視するBANする/BAN要求をする荒らしをするなと説得する批判の対象となっているものを

    「荒らし」を撃退するベストな方法は「無視」ではない | スラド IT
    benkeiblog
    benkeiblog 2011/03/08
    ネットではない所で使い馴れてなくね?
  • http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100404-00000001-president-bus_all

  • 嫌な相手は自分に似た人 - tapestry

    実は、身近に二人、苦手な女性がいるんですね。 ひとりは自分よりうんと若い女の子で、もうひとりは自分よりおそらく10ぐらい年上の女の人。 一度か二度ほど摩擦があって、それ以来、なるたけ気にしないようにはしているのですが、何かにつけて癇に障るといいますか、相手の言動を考えると気持ちがムシャクシャするわけです。 で、今もそういう気分になっていたわけなのですが・・・。 ふっと、洗濯物をたたみながら気付いたことがあって、それは、  その人たち、実はすごく自分に似ている。  ということだったんです。 若いほうは、若かった頃の自分の様子にそっくりだし、年いってるほうは、おそらく自分があと10年経ったらこんな風になってそうだなあ、という感じの人なんですね。 結局、自分が嫌だなあ、欠点だなあ、と思っているところをその相手から感じて嫌悪感を持ってしまったり、あるいは自分が得意としている長所をその相手から感じて

    benkeiblog
    benkeiblog 2010/03/17
    俺はどんな言い方されようと自分のこやしにしてやるって思ってるよ、乗り越えれば世の中の皆さんは師匠になるしね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    benkeiblog
    benkeiblog 2009/12/24
    こわいこわい