2010年3月3日のブックマーク (3件)

  • 人はなぜ「社外の勉強会」に出かけるのか?

    中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun ブログを書きました!「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」。勉強会ブームが広がっているといいます。なぜ、ビジネスパーソンは、社外にでて、学ぶのでしょうか。その背後には、どのようなニーズや思惑があるのでしょうか。あなたはなぜ勉強会に行きますか?http://bit.ly/djfDnT 2010-03-02 10:18:25 岡佳美 | Yoshimi OKAMOTO @okamoto4433 とても興味深く拝見しました!貴重な分析仮説、多謝です!ちなみに5つのニーズのうち、特にニーズの高いものとかあるのでしょうか?差支えなければ教えてください QT @nakaharajun ブログを書きました!「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」http://bit.ly/djfDnT 2010-03-02 10:29:48

    人はなぜ「社外の勉強会」に出かけるのか?
    benkyou-kai
    benkyou-kai 2010/03/03
    @nakaharajun 「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」に関するつぶやきのまとめ、1日で1000PVを超えたようです。議論の広がりに貢献できたようでうれしく思います。
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 人はなぜ「社外の勉強会」に出かけるのか?

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 現在、ビジネスパーソンのあいだに「勉強会ブーム」が広がっているといいます。不況下において、企業がワークシェアリングやワークライフバランスを進めるのに呼応して、社外にでて、学びたいというニーズがあがっているそうです(或は、学ばざるをえない)。最近、いくつかのメディアから、この話題で取材を受けました。 人は会社や組織の「外」で、どのように学んでいるのか 平成19年国民生活白書では、3人に1人の社会人が、交流会や勉強会にでかけています。しかし、その実態、その背後にある人々の思いについては、わかっていないことが非常に多いように感じます。 今年、中原研究室では、この課題に関して大規模調査を実施する計画があります。これまでやっ

    benkyou-kai
    benkyou-kai 2010/03/03
    NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 人はなぜ「社外の勉強会」に出かけるのか?
  • これで主催もばっちり!?思い立ったが吉日、勉強会をはじめる方法 - はてなニュース

    リアルはもちろん、ブログにはじまりSNSTwitter…同好の士と出会って勉強会に参加、いつかは勉強会を開催してみたいと思う方も少なくないのではないでしょうか。一方で、事前準備、当日の運営、さらにはアフターフォローまで、心配の種はつきません。今回はそんな時に頼りになりそうなエントリーを勉強会開催の段取りに沿って紹介していきます。 ■ スケジュールの調整 勉強会の中心になるメンバーの予定の調整に役立つサービスがあります。 ▽ 調整さん (beta)- 簡単みんなのスケジュール調整ツール ▽ 伝助 スケジュール調整サービス どちらもユーザー登録なしでスケジュール調整のページを作れます。URLを共有してスケジュールを書き込んでもらいましょう。 ■ 開催時間はいろいろ、朝やお昼の開催も 勉強会というとまとまった時間をとりやすい平日の夜や休日の開催を考えがちですが、朝やお昼に開催するスタイルはいか

    これで主催もばっちり!?思い立ったが吉日、勉強会をはじめる方法 - はてなニュース
    benkyou-kai
    benkyou-kai 2010/03/03
    これで主催もばっちり!?思い立ったが吉日、勉強会をはじめる方法 - はてなブックマークニュース