概要 居間で使っているエアコン用のリモコンの、一番肝心な「開始」ボタンの反応が悪くなった。ボタンが劣化したかゴミが溜まったものと思われる。分解して具合を見たり掃除したりしようと思ったものの、ビスが見当たらない。角にツメを立てて開けようとしたが、ちょっと力を入れるとバキッと壊れそうである。しょうがないので取り急ぎ赤外線リモコンを作ることにした。 このエアコンを操作するための機能はちょっと前に作ったTFT液晶を使ったリモコンでもやっているから、特に技術的な課題はない。以下のように目標設定した。 テーブルに置いても邪魔にならない程度の大きさ 手のひらに載せたり握った状態で使える 機能は最小限 数日で作れること ということで、3日間ほどで完成したのがこちら。 エアコン用リモコン 4つで100円で売っていた小型のタッパーを使った。 TFT液晶を使ったリモコンについてはブレッドボード上の試作ではうまく
