何故C++のクラス・関数をPythonにバインドするか? C++11は非常に便利になった。Boost使えばさらに便利だ。 しかし、pythonはもっと使いやすい。 NumPyをベースにしたプロジェクト群(SciPy, matplotlib, pandas, ...) は共通の基盤の上に非常に使い易く整備されている上に、そこそこ高速に動作する。 C++を使うべきか、Pythonにバインドして使うべきか、 また私の中で結論はでていないが、とりあえずバインドするための情報をまとめる。 どうやってバインドするか? 問題は2つある。 単純にPythonにバインドする方法 NumPyにバインドする方法 Pythonを使う理由の一つにNumPyのベースのライブラリを使用する事があるので、 NumPyのndarray等に変換できる必要がある。 基本となるのはPython C APIとNumPy C API
