タグ

clockに関するbenokのブックマーク (2)

  • 2015/7/1のうるう秒のログ - しょぼんメモリ (´・ω・`)

    /var/log/messages にログが残っていたのでメモ。 ◆CentOS-6(事前にtzdataをupdate済み) パッケージバージョン 2.6.32-504.16.2.el6.x86_64 ntp-4.2.6p5-3.el6.centos.x86_64 tzdata-2015e-1.el6.noarch /var/log/messages Jul 1 08:59:59 hoge kernel: Clock: inserting leap second 23:59:60 UTC Jul 1 09:00:00 hoge ntpd[1445]: 0.0.0.0 061b 0b leap_event ◆CentOS-5(事前にtzdataをupdate済み) パッケージバージョン 2.6.18-406.el5PAE ntp-4.2.2p1-18.el5.centos tzdata-20

    2015/7/1のうるう秒のログ - しょぼんメモリ (´・ω・`)
  • Linuxシステムの2つの時計とhwclockコマンド : しげふみメモ

    2005年05月22日00:38 カテゴリLinux Linuxシステムの2つの時計とhwclockコマンド Linuxシステムには主要な時計が2つ存在する。 ハードウェア・クロック: CPU 内部で動作しているすべてのコントロールプログラムから独立しており、マシンの電源が OFF のときにも動作している。 システム・クロック: Linux カーネルの内部に存在している時計で、タイマ割り込みによって駆動されている。すなわち Linux が起動している間しか動作しない。 (man pageより抜粋) このハードウェア・クロックの読み取りと設定を行うコマンド hwclockについてメモ。 システム起動時には--hctosysオプション付で実行されてハードウェアクロックをシステムクロックに反映し、 シャットダウン時には--systohcオプション付で実行されてシステムクロックをハードウェアクロッ

    Linuxシステムの2つの時計とhwclockコマンド : しげふみメモ
  • 1