タグ

ブックマーク / bashalog.c-brains.jp (6)

  • 良く使ったな〜・・・と思うSassのmixin | バシャログ。

    Oculus Quest、やってます?自分はメチャメチャはまってます。 おはこんばんちわ、kouraku です。今回で最後の投稿となります。 近々、Web業界を引退することとなりました。 ということで、最後に何を書こうか・・・と色々と考えてみた結果、 これまでお世話になったSassのmixinを紹介することに至りました。 「あー、あるよねー」とか、「え?そんなの必要???」なんて感じで見ていただければ幸いです(笑) inline-blockでの隙間を削除 // ---- // * ex) @include remove-letterspace(); // ---- @mixin remove-letterspace { letter-spacing: -0.4em; > * { letter-spacing: normal; } } どうせなら子供にdisplay: inline-bloc

    良く使ったな〜・・・と思うSassのmixin | バシャログ。
    benzina
    benzina 2019/11/16
  • 画面遷移がすごいサイトのまとめ | バシャログ。

    TVKで再放送されているあぶデカにハマっているgamiです。あの時代の関内・馬車道あたり物騒すぎるでしょ…。 さて、以前にも紹介しました、気になるデザインを共有するDesignClipという社内のチャットグループより、画面遷移がシームレスでこいつぁすげえや!となったものを幾つか紹介できればと思います。チェケラ! 佐久間徹設計事務所 デザインはすごくシンプルで動きもいいと印象によく残ります。 仕事一覧から仕事詳細へ 一覧の写真をクリックするとコンテンツの後ろでニュッと大きくなる感じが好き。 下位ページへ グローバルメニューに注目してるといつの間にかコンテンツが変わってる。 Orenda Security セキュリティ会社のサイト。シャッターのような動きからのロゴアニメーションはまさに鍵をかけてるように感じました。 スタジオスプーン株式会社 四方のボタンをクリックすると、その方向から背景がスラ

    画面遷移がすごいサイトのまとめ | バシャログ。
  • 【アクセシビリティ】HTML/CSSで突っ込まれた点をメモメモ | バシャログ。

    来週遅めの夏休みをいただき、東北へ旅行の予定を立てている kouraku です。おはこんばんちは。 さて今回は、とある案件でアクセシビリティ:AA レベルのサイト制作を行ったとき、専門の方から色々と指摘をいただいて、その対応に苦労したり、そんなことしないといけないのか!と思った内容のいくつかを忘れないようにメモしておこうと思います。 ・・・とその前に、アクセシビリティって何? 「アクセシビリティ」の意味と混同しがちな言葉が「ユーザビリティ」です。ユーザビリティとは、W3Cでは次の内容で定義されています。 Extent to which a product can be used by specified users to achieve specified goals with effectiveness, efficiency and satisfaction in a specifie

    【アクセシビリティ】HTML/CSSで突っ込まれた点をメモメモ | バシャログ。
  • PDFの文字をコピーしたときに濁点や半濁点がバラバラ文字(合成文字)になったら | バシャログ。

    寒くなったり暑くなったりで毎日の服装に困っているyanagimachiです。 この前PDFから文字だけを抜き出すツールをMacで使ったところ、濁点や半濁点がバラバラ文字(合成文字)になってしまいました。 こういうときはどうすればいいのでしょうか? テキストだと分かりづらいので、画像にしてみました。 ぱっと見気づかなかったので指摘に驚いてしまいましたが、データを用意したのは私。 でも作業するのは別の人! 迷惑かけられないし(すでに日常的にかけてるし?)どうすれば・・・と思ったら、バラバラ文字(NFD)からいつもの文字(NFC)変換するツールがありました。 ちなみに原因は「Unicodeによる文字の正規化の種類の違い」らしいです。 ツールの使い方 NFD→NFC変換ツールをブラウザで開いて、【変換したいテキスト】にバラバラ文字を入力。 「↓変換」ボタンをクリックすると、【変換後のテキスト】に変

    PDFの文字をコピーしたときに濁点や半濁点がバラバラ文字(合成文字)になったら | バシャログ。
  • 【CSS】transitionプロパティ使用時に、Chromeブラウザで1pxずれる現象を回避する | バシャログ。

    先週インフルエンザに感染して、ダウンしてました ishida です。 今年のインフルエンザは感染力がかなり強いようで、 次女→自分→長女→嫁(いまココ)と感染してしまいインフル一家となってしまいました。。。 助けてぇ〜。 急な高熱・のどの痛み・関節痛などの症状がでたら、すぐ病院に行きましょうね。 さて今回は、先日コーディング中に遭遇したChromeブラウザのみにおきた現象を回避するための Tips を紹介します。 最近のHTMLコーディングでは、ボタンなどのマウスオーバーエフェクトを CSS で対応することが多いです。よく使うのは、以下のようなものです。 ソースコード HTML <p class="button"><a href="#"><img src="hogehoge.png" alt="ボタン" width="300" height="80"></a></p> .button {

    【CSS】transitionプロパティ使用時に、Chromeブラウザで1pxずれる現象を回避する | バシャログ。
  • ラジオボタンに初期値をおくべきかという議論 | バシャログ。

    近ごろ職場近辺で「モーニングがある」「きちんと分煙されている」「携帯電話の電波が入る」の3条件をいずれも満たすようなカフェを探している kagata です。2つまではわりとどこも満足できるのですが、3つすべてとなるとなかなか難しいようです。 さて、先日弊社内で「ラジオボタンには初期値を設けるべき」とごく軽い気持ちで発言したところ、社内外で思いのほか活発な議論が巻き起こるということがありました。その際に調べた前提的な話を備忘のためここにまとめるとともに、今考えている疑問や課題をご紹介します。「そんなことも知らないの?」ということがあったら、ご教授いただければ幸いです… m(__)m HTML の仕様を確認する 「ラジオボタンには初期値を設けるべき」だとわたしが最初に学んだのは10年くらい前のことです。当時はプログラミングでなく主に HTML を書いて生計を立てていました。そのころに次の記事を

    ラジオボタンに初期値をおくべきかという議論 | バシャログ。
  • 1