タグ

ブックマーク / yuheikagaya.hatenablog.jp (1)

  • macvim生活始めました - yuhei.kagaya

    Vagrant生活を始めたので、ターミナルで開発サーバにsshしてvimで開発するのをいったんお休みし、Vagrantとmacvimを使って開発することにしました。 感想 表示が速い!快適! コマンド叩きたいときにCtrl + zじゃなくて⌘+TABでiTermのウィンドウに移動する操作がちょっとアレ ソースの文法チェックとかでPHP使ってたりするので、結局VagrantのVMだけじゃなくてローカルのMacにも少し環境構築する必要があった まとめると、速くてよいです。 macvimインストール brewで入れています。更新も楽ですね。 # neocomplete.vimを使っているのでlua入りでインストール # pythonを有効にしてるのはvdebugを使うため brew install macvim --HEAD --enable-pythoninterp --with-lua br

    macvim生活始めました - yuhei.kagaya
  • 1