タグ

babelとes2015に関するbenzinaのブックマーク (2)

  • webpack(v1)とbabelでES6コードをさくっと書く - getalog

    最低限のコストで最近よく聞くいい感じのjsを書きたい時の構成をずらーっと書いてみる 準備するもの node/npm (最近はrbenvクローンのnodenvがいい感じ、操作は同じ) webpack babel .babelrc .babelrcを設置しとくとbabelのデフォルト設定がこいつの中身で書き換わる Reactを使わないなら、presetのreactはいらない export defaultされたパッケージをimportした時に.defaultで引くのを許せるなら、add-module-exportsはいらない(後述) Reactいる { "presets": [ "es2015", "stage-0", "react" ], "plugins": [ "add-module-exports" ] } いらない { "presets": [ "es2015", "stage-0"

    webpack(v1)とbabelでES6コードをさくっと書く - getalog
  • Babelで学ぶECMAScript6(入門編)

    ECMAScript 6とは ECMAScriptとはJavaScriptの言語仕様の名称で、各ブラウザベンダーではこの仕様を元にJavaScriptランタイムへ実装を行っています。 2015年4月現在、策定済みの最新バージョンは5(ES5)ですが、次期バージョンとして仕様策定が進められているものがES 6(コードネーム:harmony)です。 2015年4月14日に最終草案(Rev38 Final Draft)がリリースされました。順調に進めば2015年6月頃には策定が完了して、ECMAScriptの正式な標準仕様として公開される見通しとなっています。 April 14, 2015 Rev 38 Final Draft ES6では構文の追加など非常に多くの言語仕様が改善されています。 今からES6で開発するには すでにES6の一部の機能はChromeやFirefoxで実装されていものも存

    Babelで学ぶECMAScript6(入門編)
  • 1