タグ

2010年7月27日のブックマーク (2件)

  • ダルビッシュ、オッサンに説教される「不況で贅沢できない人は多い。松茸食べたとか呟くな。口に気をつけろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ダルビッシュ、オッサンに説教される「不況で贅沢できない人は多い。松茸べたとか呟くな。口に気をつけろ」 1 名前: SAKO TRG-21(宮城県):2010/07/27(火) 17:35:31.62 ID:mAFz6bkd ?PLT ダル「松茸なう。 http://twitpic.com/28tviv ついでに初なうです。」 約21時間前 TweetMe for iPhoneから ダル「めっちゃいました。 でもたまには贅沢もいいかな。 にしてもいすぎた」 約19時間前 TweetDeckから http://twitter.com/faridyu ↓ ●原三郎「@faridyu たまには?この不況で贅沢できない人は多いです。 皆のあこがれのあなたは口に気をつけなければ。 いまだにONといわれているのはその点でしょう。どうでもいいか。。。君は(笑)」 約14時間前 TweetDeckから

    ダルビッシュ、オッサンに説教される「不況で贅沢できない人は多い。松茸食べたとか呟くな。口に気をつけろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 猪瀬氏の新聞発言とそれに対する個人的なまとめ

    猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki 新聞を批判することは流行だが(確かに腹が立つことは多い、なにしろ僕はフリーの人生)、では消えてよいのかというと違う。情報収集のコストはネットのニュースとは比較にならない。サザエさんのお父さんがちゃぶ台で新聞を読んでいた光景は戻らないにしても。 2010-07-22 00:41:54 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki 週刊誌など雑誌は新聞記者の情報(記事にならない部分を売るサラリーマン記者)を活用し、テレビも新聞ネタから企画をつくる。加工した2次情報だ。僕は記者が100人、1000人が束になっても1人で戦う、1次情報をもとに作品化してきた。そのうえで新聞ぐらい読め、と言っているのです。 2010-07-22 01:19:47 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日

    猪瀬氏の新聞発言とそれに対する個人的なまとめ