タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ライトノベルと通し番号に関するbetelgeuseのブックマーク (1)

  • ラノベ背表紙上部の数字を解読してみよう - 偏読日記@はてな

    だいぶ前に友人とヲタショップ巡りをしていた際、ラノベ売り場で「涼宮ハルヒ」シリーズの1巻が「〜の憂」なのは知ってるけどその後の順番が判らないよね、なんて話をしたことがありました。 ハルヒに限らずシリーズ物なのに巻数表記をしていないラノベは数ありますが、詳しくない読者としてはどこから読み始めれば良いのか判らず困るのものです。 とはいえ出版社・書店側がなんらかの管理手段を設けているだろうとは思い、それを使ってシリーズ物の識別を行えないかと色々と調べたところどうも背表紙上の一連の数字と文字が著者や巻数を表しているのではないかという結論に。 蔵書を見比べ、屋でひたすら背表紙を眺めて調査した結果以下のようになりました。 スニーカー文庫 S(スニーカーのS) nnn-n(著者通し番号-出版順通し番号) 例: S 153-4 →著者No153「長谷敏司」の4冊目 「円環少女(2)」 電撃文庫(雷マー

    ラノベ背表紙上部の数字を解読してみよう - 偏読日記@はてな
  • 1