タグ

magazineに関するbetelgeuseのブックマーク (3)

  • ブロガーさんは、もっと週刊誌からパクルべき! : オフイス・マツナガのブログ

    当方、先代の管理人である北岡記者がはじめたブログ。 今年にはいって3年目になる。 ネットのことも、ブログのこともよーわからんかった当方のボスや事務所スタッフであるが、IT音痴の雑誌記者といわれながらも、多くのブロガーさんから叱咤、激励、ケタ蹴り、誹謗中傷されたり、ちゃちゃ入れられたり、取材対象からは、内容証明おくられたり、興信所をつけられたり、人介した巧みな懐柔策をされたり、マスコミ業界からは、「雑誌とネットの二足わらじは許せない」といった前近代的ないじめにあったり、仕事をほされたり、「オフイス・マツナガはネットで相当儲けているらしい」と邪推されたり、公安当局からは行動監視対象にされたり(もっともこれは、ネットをはじめる以前からという説もあるが)、とまあ、色々あったし、今後も、色々あると推察される。 しかし、石の上にも3年とはいったもので、IT音痴のボスが、ブログ入稿できるようになったり、

    ブロガーさんは、もっと週刊誌からパクルべき! : オフイス・マツナガのブログ
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/05/30
    噂話売りのひとりが、噂話売りの上司の話として「うちの噂話をコピーしてよい基準」を書き、戯言であるとしてしめる。参考になるがガイドラインとして扱ってよいものなのだろうか
  • Archive: List of decades : Nature

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/01/11
    1949年までのpdf無料公開分。 第一号がここ→ http://www.nature.com/nature/journal/v1/n1/index.html
  • ブログと比べると、雑誌のコラムがブラックホールに思えてしまうという話

    今日は来月号の月刊asciiのコラム原稿の締め切り日だが、テーマを「ブログとコラムの違い」に置いて書いていたら、なんだかグチのようになってしまった。 エントリーを書いてから平均して30分位で早い時で数分で最初のフィードバック(コメントとかブックマーク)が入って来るブログと比べ、原稿を書き上げてからそれが雑誌に掲載されるまで数週間かかり、さらに何人の人が私のコラムを読んだのか知る方法もなく(ウェブ・サーバーと違って雑誌にはページビューをカウントする仕組みがない^^)、読者からのコメントなどが返って来たことのないコラムに書くことは、ブラックホールに向かって叫んでいるような感覚を覚える、という話である。 しかし、グチだけで終わっては申し訳ないので、そのコラムの最後にこのエントリーのURLを乗せてフィードバックをコメント欄に書いていただく様にお願いしてみることにした。さあ、果たしてフィードバックは

    betelgeuse
    betelgeuse 2007/12/05
    雑誌なら、サイトURLに適当なハッシュをつけて(#asciiとか)QRコード化し載せたほうが実際的では。
  • 1