タグ

ブックマーク / www.ot3life.com (5)

  • 慢性症状の原因はすべて○○です。 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    肩こり、腰痛、便秘、冷え性・・・慢性症状っていっぱいありますよね. 例えば、慢性痛の原因は骨盤の歪みとか、精神ストレスとか、いろいろいわれてますが、実際はいろんな要因が影響しあい、悪循環におちいってるからと言われています。 ですので、慢性症状の原因は・・・複雑です いきなりそれかよ 慢性症状は負の循環システム 進化の過程で出た症状 ストレスとは何か セラピストの役割 あなたの負担は何? 慢性症状は負の循環システム 例えば、座りっぱなしのデスクワークが多いと、背中の筋肉が緊張→細胞酸欠→発痛物質→神経過敏→不安→過睡眠不足→回避的な行動→筋肉が緊張→・・など繰り返します。 だから、体だけ調整しても、生活がそのままだと、元に戻ろうとします。 原因追求型の単一治療ではダメなんです。 問題解決型の多面治療が必要なんだな 進化の過程で出た症状 人は長い進化の過程で、症状がでるようになりました。

    慢性症状の原因はすべて○○です。 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    better-nagi
    better-nagi 2020/02/24
    深いですねー。よーく考えて改善したいです(^ ^)
  • アサーティブコミュニケーション【自他尊重の自己表現】 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    アサーティブ・コミュニケーションのアサーティブという言葉は、自己主張をさします。いっけん、自己主張というと、攻撃的な主張をイメージするかもしれませんが、自他尊重の自己表現です。 日頃、自己主張できない方や、言い方が悪くて相手を怒らせがちな方や、言った後に自責の念で悩む方にとって、とても使えるコミュニケーション法です。 3つの自己表現法 ①ノンアサーティブ(非主張的)とは ②アグレッシブ(攻撃的)とは ③アサーティブ(自他尊重の自己表現)とは アサーティブの歴史 メッセージの送り方 アサーティブ・マインドの高め方 3つの自己表現法 たとえば、混雑した喫茶店でコーヒーを注文したのにもかかわらず、紅茶がはこばれてきたとき、あなたはウェイトレスにどう対応しますか? ①いそがしい昼時だし、むりを言えないとおもって紅茶をのむが、あとで言えばよかったと後悔する。 ②「注文したのとは違いますよ、何を聞いて

    アサーティブコミュニケーション【自他尊重の自己表現】 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    better-nagi
    better-nagi 2020/02/18
    さいこう♪ 1〜11身に付けたいですヽ(*´∀`)ノ
  • ネガティブ思考を変えるには【リフレーミング】 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    挨拶しても返事がなかったとき、嫌われてるのかなと思ったり、、 人に褒められても、素直に受け取れず、ネガティブに捉えてしまったり、、 ネガティブな思いが頭の中で、あまりに長く、深く、多かったら、認知が歪んでいるかもしれません。 今回は、勝手にストレスを作ってしまうネガティブ思考を、うまく変えるための"リフレーミング”についてご紹介します。 これにより、ストレスに振り回されにくい自分を作りましょう。 リフレーミングとは ネガティブ思考になる理由 代表的な認知の歪み まとめ リフレーミングとは リフレーミング(reframing)とは、ある枠組み(フレーム)で捉えられている物事を枠組みをはずして、違う枠組みで見ることを指す。ー中略ー 同じ物事でも、人によって見方や感じ方が異なり、ある角度で見たら長所になり、また短所にもなる。例えば、試験で残り時間が15分あった場合、悲観的に考えた場合は「もう15

    ネガティブ思考を変えるには【リフレーミング】 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
  • 【傾聴力】悩んでる友達へ 心を支える話の聴き方 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    例えば、あなたの友人が職場の上司に一方的に叱りつけられたとします。 言いたいことも言えず、モヤモヤした気持ちを抱えて・・・ 夜眠れなくなり、欲もなくなり・・・ 次第に自信がもてなくなって、そこに居るのが辛くなり、徐々に孤立して心の病に陥ってしまうかもしれません。 そんな時、誰かに話を聞いてもらい、わかってもらえたら、どんなに救われるでしょう。 人は誰しも崖のへりを歩いているようです。急に起きた災難で、いつ崖から転げ落ちるかわかりません。心の病は他人ごとではなく、誰にでも起こりうることなのです。 今回は、あなたの友人が一人で悩んでいるときに、どのように話をきくと楽にできるか、心の回復に必要な傾聴力についてお伝えします。 表にでるしぐさや行動 傾聴とは まとめ 表にでるしぐさや行動 辛そうな気持ちは自然と表にあらわれます。うつむきがちだったり、表情は暗かったり、会話が続かなかったり、身だしや

    【傾聴力】悩んでる友達へ 心を支える話の聴き方 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
  • 【他人軸→自分軸】ブレない自分になる方法 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    いつも周りに気を使って、わがままを言わないように、我慢してばかり。 息抜きで動画をみても、際限なくみている自分がいて、もはや自分の意志で見ているのか、見せられてるのかわからない。 変わりたいと思っても、周りと比べて焦ってしまい、わけもわからず行動する。 そんな方も、自分の価値観に沿った行動をとれば、自分の人生を歩んでる実感がもてます。 どうありたいか(あり方)と、どうやっていくか(やり方)を繋ぐことで、人生の舵取りを、他人軸から自分軸に変える方法をお伝えします。 行動計画(やり方) 価値観リスト(あり方) 自己一致(あり方=やり方) まとめ 行動計画(やり方) まずは、 下の3つの質問にお答えください。 ①一年後の自分はどうなっていたいですか? いくつかあれば一番実現したいものを挙げてください。 ②それに対して現在の自分はどうですか? 0から10の段回評価で10に行くほど達成している。 ③

    【他人軸→自分軸】ブレない自分になる方法 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
  • 1