2017年1月3日のブックマーク (17件)

  • 初夢はすごく疲れる内容でした - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 今日は3日ですが、まだ「あけおめ」は続けますよ。 いやぁ、裏切られた。 自分に裏切られまくりましたわ。 というのも、今年の初夢が私の期待を裏切りまくったんです。 夢を見ている私を、私の夢の内容が裏切るという変な状況でした。 舞台は私が通っていた小学校。 私も小学生。 しかし視点は、小学生の私を俯瞰で見ている感じでした。 子供の「後先考え無さ」って当に怖いですよね。 大人になった今なら絶対にしないようなことを平気でやっちゃうんですよね。 坂津少年もそうでした。 用務員のおじさんが切れた蛍光灯を新しいものと交換していたのです。 その様子を何気なく見ていた小学4年生の坂津少年は、大変なものを目撃してしまいました。 用務員室の前に置いてあるロッカー。 てっきり掃除用具入れだと思っていたのに、中には蛍光灯がぎっしり収納されていたのです! 用務員さんが、両

    初夢はすごく疲れる内容でした - 『かなり』
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    こんな詳細に夢の内容を記述できるとはスゴイ!布団を脱いだ寒さに震えながらも、枕元のメモでネタを逃さぬよう書きとめる姿を想像してしまいました。
  • チキンだけが鳥ではない!酉年に聴きたい、鳥の名前入りオススメジャズアルバム - ジャズドラマーちぐさ~ジャズな生き方で自分を解放しよう!

    今までこんなタイトルを使ったことはないので何だか慣れない感があるが せっかく酉年なので、ニワトリ以外の鳥の名前が入った曲を紹介したい。 あ、最後の1枚は最後は深く追求しないでねw ♪Hairy Canary カナリア 🎷Lee Konitz 💿Wild As Springtime ♪Do The Funky Penguin ペンギン 🎷Rufus Thomas & Carla Thomas 💿Chronicle : Their Greatest Stax Hits ♪As The Crow Flies カラス 🎷Esbjorn Svensson Trio 💿Winter In Venice ♪Under The Double Eagle 鷲 🎷Benny Goodman 💿Benny Goodman 1945 - 1946 : Magic Carpet Selections

    チキンだけが鳥ではない!酉年に聴きたい、鳥の名前入りオススメジャズアルバム - ジャズドラマーちぐさ~ジャズな生き方で自分を解放しよう!
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    ハンプトンホーズは好きです。スタンダードでもフラミンゴ、バイバイブラックバード、スカイラーク、バークリースクエアのナイチンゲールなど、以外に鳥出てきますね。
  • 飛躍の年に! ゆけ、シンフロ部と共に! - チラシ印刷の集客効果

    明けまして、おめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりまして、ありがとうございました。 年も変わらずご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 11月に久しぶりにチラシ印刷に関する記事を2回連続してUPしたところ、急に忙しくなり、ブログをする余裕がまったくなくなりました(^^;) それでも何もしないと検索順位にかかわってしまうので、twitterだけは続けていました。今年はブログをもう少し頑張りたいと思っております。 ゆけ、シンフロ部と共に前へ! 正月なので仕事の話ではなく活力が湧く記事をと思い、あれこれ考えたのですが、今日の記事、活力が湧くのは男だけかもしれません(笑) 以前、大分県のシンフロをご紹介させて頂いたことがありました。 levites.hatenablog.com なんと! 第2弾が制作されましたので、ご紹介したいと思います。 え? ロリコンじゃないですよ、

    飛躍の年に! ゆけ、シンフロ部と共に! - チラシ印刷の集客効果
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    風林火山の抱負は確かにうまいですね。思わず笑ってしまいました。今年もよろしくお願いいたします。
  • 【今日の物欲】ほこりを減らす方法はあるのか? 空気清浄機、寝袋、コードレス掃除機 - 煩悩退散!

    年末に大掃除をしたのですが、どうしてこんなにあるの?というくらいほこりが出てきました。そして、数日経った今、もう新たなほこりが溜まり始めています。ほこりは何故こんなにすぐたまるのでしょうか。そもそも、ほこりを出さないような方法はないのでしょうか。少し考えてみました。 ほこりの正体 色々調べてみると、ほこりの正体は、衣類・布団・カーペットなどから出た繊維が一番なんだそうです。で、その次に土・砂、その次にべ物カスやダニの死骸など、という構成になっているようです。 とすると、ほこりというものは、「人が生活しているからこそ存在するもの」なのですね。 私の家では、洗濯機がある洗面所と寝室が特にほこりが溜まりやすいのですが、それも納得です。洗面所は、換気のため空気を吸い込んでいるために、ほこりがとくに溜まるのだと思います。 もしかしたら、人が住まなくなった家では、土埃は溜まったとしても、メインの綿埃

    【今日の物欲】ほこりを減らす方法はあるのか? 空気清浄機、寝袋、コードレス掃除機 - 煩悩退散!
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    わが家はコードレスはダイソンとマキタがありますが、ほぼマキタしか使っていません。14.4で同じくハンディ芝刈りとバッテリーを共用しています。
  • 休みがしんどく感じで来た(笑) - まぢか!まぢですわ

    あぁぁ体が重い・・・ もう笑うしかないほど喰いすぎだ! こんにちは、キノです。 そうそう、何かの節目に必ず連絡をくれる友達がいます。 まぁ彼は親友と言うか、兄弟と言うかそんな感じの存在です。 その彼から年明けに年始のご挨拶を頂きました。 国が違えど一度結んだ繋がりって強いのですね^^ いつも連絡は彼から・・・ 怠惰な私にいつまでも気を使ってくれてる 彼には感謝です。 近々彼に会いに行きたいと久しぶりに 強く思いました。 あぁぁその彼と言うのは 少し前にお話したことのある こちらに出ていた錆友です♥ raiannka.hatenablog.com これは序章のさわりもさわりで ココから社蓄時代のエピソードが展開していきます。 それはおいおいと言う事で(笑) 今日はここに来てます∠( ゚д゚)/ 県武道館。 小中学生の大会の補助員と言うことで 息子様はお手伝い(笑) そんな息子様の送迎です、

    休みがしんどく感じで来た(笑) - まぢか!まぢですわ
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    あの巨大なみかんは本物のミカンなのか、オブジェなのか気になります。蛇口をひねればポンジュースの県だけに(^^)
  • 2017年もスタートしました!皆様がよい年でありますように。 - いちごアンテナ

    明けましておめでとうございます! 年末年始と忙しい日が続きそうでブログがなかなか更新できませんが今年もいちごアンテナをよろしくお願いいたします。 今年はなるべくたくさんの記事をアップしていきたいです。また今まで調べたり勉強してきた事を記事にしていくブログを新しく作成したいと思います。 いつになるか分かりませんが気長に待ってください。待っている方はいないかも(笑) あとはアクセスを伸ばしていきたいですね。SEOなんて素人なのでよく分かりませんが少しずつ勉強して取り入れて行く方向で今年はチャレンジします! また下記のブログも書いていますので気になるブログがありましたら暇潰しにでも見てもらえると嬉しく思います。 linegame.hateblo.jp tarubomirubo.hatenadiary.jp tarubomirubo.hatenadiary.com tarubomirubo.hat

    2017年もスタートしました!皆様がよい年でありますように。 - いちごアンテナ
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    ブログをたくさん運営されているんですね。すごいなぁ。今年もよろしくお願いいたします。
  • 【蕎麦打ち】念願の年越しそばの自作をしました!【大みそか】 - 煩悩退散!

    皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年最初の記事は、昨日、大晦日に念願の年越しそばの自作(つまり、蕎麦から自分で作る)をした様子をレポートしたいと思います。なかなか美味しい年越し蕎麦が出来て、昨年の蕎麦打ちの成果が出た気がしました。 年越しそば(温かいそば)を作る 年越しそばというとなんとなく温かい蕎麦のような気がして、昨日の年越しそばも温かい蕎麦を作りました。 でも、昨日テレビのニュースを見ていると、年越しそばとして冷たいそばをべている人も結構いましたね。個人的には、蕎麦は冷たいものの方が美味しいと思っているので、来年は冷たいそばを年越しそばにしても良いかなと思いました。 さて、温かい蕎麦の作り方は、実は、年越しそばの予行演習として、既にこの回で試していました。 www.bonnoutaisan.com ですので、基的にはこの時と同じ作り方

    【蕎麦打ち】念願の年越しそばの自作をしました!【大みそか】 - 煩悩退散!
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    まさに集大成の年越しソバですね。いちど食べに行きたい!今年もよろしくお願いします。
  • 年賀状ソフト「宛名職人」で毎年同じ失敗をしているので自分用メモ - しいたげられた🍄しいたけ

    もう何年も十何年も(もっと?)前から、年賀状は自分からは出さず来た分に返事だけ出すことにしている。年賀状ソフトは「宛名職人」を使っている…という話は、去年の12月17日の日記にも書いた。 watto.hatenablog.com 「宛名職人」を使っていて、毎年のように同じ失敗を繰り返しているので、来年こそは同じ失敗をしませんようにと、自分用にメモを残しておく。 スポンサーリンク 裏面(文)を印刷してから表面(宛名)を印刷すると、郵便番号がハガキに印刷されている赤枠からずれるのだ。 言葉で説明するとわかりづらいので、別のソフト(MS-Word)で作った再現イメージを示す。あくまでイメージであって物ではないが、こんな感じということで。 来、こんな風に郵便番号が枠内に印刷されてほしいのだが… こんなふうにズレる。繰り返しますが、あくまでイメージで実物ではありません。 なんでこんなことになる

    年賀状ソフト「宛名職人」で毎年同じ失敗をしているので自分用メモ - しいたげられた🍄しいたけ
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    ドライバ側で全制御する昔から、パソコンである程度制御するようになったが不可能なことによるトラブルですね。私はプリントを2回押して、一人につき2枚づつ印刷され、途中ではがきが不足するという事態に・・・。
  • http://www.coconoodollblog.net/entry/2017/01/03/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%BB%95%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%80%82%E3%80%8C%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%92%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%82%E3%80%8D

    http://www.coconoodollblog.net/entry/2017/01/03/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%BB%95%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%80%82%E3%80%8C%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%92%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%82%E3%80%8D
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    結構な量の食材。生鮮食品もあるなか、どんなものを担いで京都を巡っているのだろう。想像してしましいます。
  • 料理に一手間 魔法の海老オイル☆ - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 年末年始にかけて美味しいものべ過ぎてお腹が痛い… こんな時でも、時間が経つとお腹が空いてくるので人体って不思議 しかもこういう時に限ってやたらジャンクなものが美味しく感じるというね なのでカップラーメンす しかし私も一応は料理ブロガーの端くれ ただ、お湯を注いで終わりというわけにもいかぬ というわけで作りました 普段のお料理にちょっと加えるだけで美味しくなる魔法の油 海老オイルです 作り方は簡単で、干し海老にひたひたになるくらいオリーブオイルを加えて極弱火でじっくり揚げるだけ 今回は干し海老を使いましたが、料理で海老の殻などが余ればそれを使って作ってもオッケーです カップラーメンに海老の風味がプラスされてちょっとリッチな味わいに その他、チャーハンやスープ、エビチリなどの海老料理に入れても美味いし、茹でたパスタを和えれば干し海老のペペロンチーノの完成です☆

    料理に一手間 魔法の海老オイル☆ - 孤独のレシピ
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    面白そう。今度チャレンジしてみます。ちなみに、元旦記事のボウル餅つきもさっそく1月2日にチャレンジし、子供に大好評でした。
  • 心臓マン再び〜新年のごあいさつ〜 - 夜明けの心臓

    心臓マン 僕は心臓を守るマン、人呼んで心臓マン! はる君の心臓を守るよ! calmin.hatenablog.com ↑心臓マン初出 素材元:ぱくたそ-フリー素材・無料写真ダウンロード あけましておめでとうございます! 去年は自分史上最大の試練が与えられた年でした。はる君が1/10000人の確率の心臓病だと分かってから一年も経っていないなんて、びっくりするよね。安全バーが故障したジェットコースターに乗っているみたいで、スリリングであっという間に過ぎていった。 絶望のどん底にいたのはわずかな間だった。悲劇のヒロイン気取りの状態が長くは続かなかったのは、家族がいてくれたから。それから、リアルとネットで知り合ったたくさんの人達がわたし達を勇気づけて励ましてくれたから。 当にうれしいことです。いつもありがとうございます。 やりたいことリスト 順不同。 ブログデザインお手入れ(崩れていたり、タイト

    心臓マン再び〜新年のごあいさつ〜 - 夜明けの心臓
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    明けましておめでとうごさいます。どのお母さんよりも大変で、どのお母さんより強くなった昨年でしたが、本年は幸せいっぱいの一年になることをお祈りいたします。
  • 小樽きたいち 海鮮おせち 秀峰 特大8寸三段重は予想以上に満足度の高いおせちでした - みんなたのしくすごせたら

    おせちレビューを楽しみにしていた皆様、お待たせしました! 小樽きたいち 海鮮おせち 秀峰のレビューです。 blog.sapico.net 冷凍おせちを注文するのは初めてでしたので、実はちょっと不安だったのですが、実際に届いたおせちべてみて、かなり驚いてしまいました。 まずは恒例、小樽きたいち 海鮮おせち 秀峰 特大8寸三段重の開封の儀からどうぞ。 小樽きたいち 海鮮おせち 秀峰 開封の儀 おせちはこのような箱に入った状態で届きます。 小樽きたいち、ということで小樽から来るのかと思っていたのですが、発送元は栃木ということで、かなり早めに発送されていたみたいです。 クロネコヤマトさんがちゃんと時間通りに届けてくれました。 蓋を開けるとビニール袋に入ったごあいさつ状が見えます。 結露対策でしょうかね。 ごあいさつ状の下には可愛いお箸が5膳。 お箸の下にはカチカチの保冷剤と、ピンクの風呂敷に包

    小樽きたいち 海鮮おせち 秀峰 特大8寸三段重は予想以上に満足度の高いおせちでした - みんなたのしくすごせたら
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    15000円でこの豪華さはスゴイ!いつもホテルのレストランのおせちでしたが、来年は乗り換えようかな。
  • Yahoo! JAPAN トップのおみくじで「もの凄く大吉」というのを引いた - しいたげられた🍄しいたけ

    これが出る前に誤クリック含めて三、四度はクリックしてるし、そもそも Yahoo! のおみくじなんて誰も気にしてないだろうけど、幸先悪いよりはいい方がいいだろうってことで、おすそ分けに貼ります。皆さんに良いことがありますように。 スポンサーリンク

    Yahoo! JAPAN トップのおみくじで「もの凄く大吉」というのを引いた - しいたげられた🍄しいたけ
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    何もかも思うがままという割に、金運は小銭貯金とちっぽけなのをつっこみたい!今年もよろしくお願いいたします。
  • osappiro.com

    osappiro.com 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    osappiro.com
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    面白いネタを自ら創造するところがいつもながらスゴイなぁと思います。今年も楽しみにしています。
  • 文鳥の寝姿 - garadanikki

    2017 - 01 - 02 文鳥の寝姿 鳥って、、、知らなんだ こうやって寝るんですね。 garadanikki 2017-01-02 22:00 文鳥の寝姿 list Tweet もっと読む コメントを書く

    文鳥の寝姿 - garadanikki
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    手乗りのまま寝てしまうとは可愛いですね。今年もよろしくお願いいたします。
  • 帰省中の事故 - 子育てしながらシンプルに暮らしたい

    2017 - 01 - 02 帰省中の事故 家のこと list Tweet 今日は朝から車で福岡に戻っていました(o^^o) 所々、軽い渋滞もしながらも無事にフェリー乗り場まで来たのですが、 そこで事件が起こりました((((;゚Д゚))))))) フェリー乗り場の駐車場で待機中、係員に誘導されながら前方の車がバックしてきて、制止の合図が伝わらずコチラの運転席側斜め前方に 激突( ̄◇ ̄;) ・・・‼︎‼︎‼︎‼︎∑(゚Д゚) せっかく安全運転できたのに>_ しかも1年前に購入したばかりの車ー((((;゚Д゚))))))) すぐに係員の方が来て、とりあえず場所を移動し警察を呼びました。 幸いほとんどスピードなんて出てなくて、こちらは停止していたのでみんなケガなどはありませんでしたが、子供たちはビックリしたようで、 「ぶつかったー!」 「車こわれたー!」 「帰れるー?」 と言っ

    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    年始から災難でしたが、ケガがなく幸いということで…。それにしてもそんな教師に子供の人格形成を任せたくないなぁ。
  • 「ハコオンナ」のルールやプレイ方法の紹介と遊んだ感想【ボードゲーム】 - 未分類なブログの跡地

    こんにちは。hachi (@rollhachi) です。 年末年始は友人とボードゲームをしながら過ごしました! そしてそして、僕が購入してまだ友人と遊んだことのない「ハコオンナ」のデビューも飾ることができました!!やっほい!!! 「ボードゲーム? ハコオンナとはなんぞや?」 という方もいると思いますが、まずはオフィシャルサイトに掲載されている「ストーリーを紹介するので見て下さい! 人里離れた山奥に、窓ひとつない不気味な、古びた館がある。 新たな訪問者を迎える度に姿を変えるその洋館には、 「ハコオンナ」 と呼ばれる怨霊が澄んでいるという。 小さな箱に詰め込まれ、生きて外へ出ることのなかった少女の霊。 彼女は館に迷い込んだ人間を、1人、またひとりと、 より暗くて狭い所へ引きずり込んでいく。 出口を探せ、生き延びるために。 ただし、物音を立ててはいけない。 箱女はもう、すぐそばに、いる。 読んで

    「ハコオンナ」のルールやプレイ方法の紹介と遊んだ感想【ボードゲーム】 - 未分類なブログの跡地
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/03
    佳境になってハコビトが増えてくると、どんどん追い詰められて絶望感以外ない状況になりそう。ホント怖そうなゲームですね。