タグ

2006年9月21日のブックマーク (8件)

  • http://d.hatena.ne.jp/megaane/20060912

    bhikkhu
    bhikkhu 2006/09/21
    ゲラゲラ
  • ぼくのてんかこっか(「美しい国」が生まれる時に) - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    ※自分語り、自意識、ルサンチマン、自己陶酔が多分に含まれております。用法・用量を守って正しくお使いください。 こうこうせいだったあのひ、ぎふのあのあついひのはなし はてなリベラルで頭の良い方達にとっては失笑ものかもしれないが、高校生のころ、ぼくのバイブルは「ゴーマニズム宣言」だった。きっかけは岐阜新聞で「韓国様に文句つける最低の漫画家」っていうアングルで新・ゴー宣が紹介されていたこと。しかも、あのおぼっちゃまくんの作者が!予備校の帰りに、自由書房という岐阜でも大きめな書店によって新・ゴー宣を1冊買ってみた。読み出した。次の日には残り全巻を買いに行っていた。 ずいぶん頭の悪い話だが、それはぼくにとって初めて僕みたいな人間にもわかる言葉で書かれた思想書だった。 新ゴーマニズム宣言スペシャル脱正義論 作者: 小林よしのり出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 1996/08メディア: 単行 クリ

    ぼくのてんかこっか(「美しい国」が生まれる時に) - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    bhikkhu
    bhikkhu 2006/09/21
    自分の場合「ゴー宣」読むの止めたのは言ってみれば物足りなくなったからだったなあ。要するにつまんなくなったってことなんだけど。
  • 2006-09-19

    "Bildzeitung"という日の夕刊紙のような新聞があるのだが、先週みかけた一面のヘッドラインが”衝撃!ドイツ中国よりも社会主義的!統計は語る”だった。なんか笑ってしまった。 アカウンタビリティ、すなわち学問の世界では、研究内容を一般向けにやさしく説明する義務が強調されることがある。特に「税金を使っているのだから」ということで、なのだが、これがなかなか難しい。純粋な科学に近づくほど、これはどうも難しくなる。具体的な目に見える成果を提示することができないからである。生物の場合であれば、かなり理論的なことをやっていても「人間の健康を守るため」といった題目に接続させることがそれほど難しいことではない。(ただ、これをやると私は心が痛むのでなるべく当のおもしろいところをしゃべろうと努力する)抽象的な理論、特に数学などはどうしているのかなあ、などと思う。生物をやっている人間の目からすれば、あ

    2006-09-19
  • Amazon.co.jp: 禁じられた稲―カンボジア現代史紀行: 清野真巳子: 本

  • http://d.hatena.ne.jp/Raz/20060917/p5

    bhikkhu
    bhikkhu 2006/09/21
    実務家は3が多くて、フツーの学者に1が多いような印象。更に一部は初期川島みたいに9になったり、達観すると6になったり。
  • すこやか日記 あからさまに人の興味の引くようなエントリを

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    すこやか日記 あからさまに人の興味の引くようなエントリを
    bhikkhu
    bhikkhu 2006/09/21
    「出来ないフリでモテる」は結構居るけど「ルックス良くて何も出来ない」って言うとなんかメンヘル入ってたり、イタめの言動をとったりとかその手のタイプである印象。
  • 新宿駅は複雑すぎる!

    新宿駅は複雑すぎる! ドラクエ2のロンダルキアの洞窟かよ! ・ ロンダルキアということは無限回廊や落とし穴があるのか? 東京さおそろしいところだべな。 ・ 西口出口からストレートに金券屋ある青梅街道の交差点に出れたためしない。 ・ 西武新宿逝くのに東口改札出る。 ・ ロンダルキアの3階の形に似ていなくもない。 ・ すげえよな。 あの駅に東京の縮図を見るよ。 ・ 新宿駅はラストダンジョンに認定されました。 ・ 慣れたけど地下鉄はわかんね。 ・ 埼京線に乗り換える間に遭難した。 ・ ラストダンジョンは梅田の地下街のほうがそれっぽい。 ・ 東京に約三十年住んでるが新宿駅は今だに迷う。 普段利用しないからかな。 ・ 駅というより一つの街だな。 ・ 駅長さん見回るの大変だろうな。 ・ 新宿駅は1日の乗降客数世界一の駅。 ・ ホームレスなんとかしてほしい。臭い。

    bhikkhu
    bhikkhu 2006/09/21
    地下西口改札から地上に出るのがたまにちょっと迷う。
  • 書店員はお客さんに声を掛けるべき?

    書店に関するこんな疑問。 屋の裏事情/屋で話しかけられた経験 - 琥珀色の戯言 実際のところ、書店員さんって、お客が買ったについて頻繁に話しかけているものなのでしょうか? それとも、基的には「話しかけちゃダメ」なの? ある種のの場合は、「なるべく淡々とレジ打ちすべし!」と決められていそうですけど。 自分が過去に勤めていた某チェーン展開している書店の場合、「話しかけちゃダメ」という決まりは無かったですね。ただ、社員・パート・バイト引っくるめて、レジでお客さんにぽんぽん話しかける店員はほとんどいませんでした。その一番大きな理由は、事細かに定められている接客マニュアルの存在かなぁ。マニュアルに沿った接客を最初に叩き込まれるため、きっちりそれに従った接客しかしなくなるんですよね。 あと、マニュアルの中に「特定のお客さんと親しげに話してはいけない」という決まりはありました。要は、すべてのお

    bhikkhu
    bhikkhu 2006/09/21
    専門書店ならともかくチェーン系の本屋で店員に話しかけられるシチュエーションがちょっと思いつかなかった。