タグ

2023年12月2日のブックマーク (8件)

  • 黒岩草津町長の「性犯罪」虚偽告発⑥:「レイプの町」とネットリンチを煽ったSpringが弁護士会から「人権賞」をゲット!

    まとめ 黒岩草津町長の「性犯罪」虚偽告発の経緯①(2020~2021) 草津町長が町長室で新井町議(当時)に対し性犯罪をしたという告発がなさました。 町議のリコールを受けて、ネット上では草津町長・草津町に対するネットリンチというべき盛り上がりを見せましたが、吉峯(弁護士)が告発は虚偽だと考えてその旨を公言した経緯です。 なお、最初の2020年の頃は、私は草津町とは何のコンタクトもありませんでしたが、その後、若干の法律相談を受けているので、利害関係がない立場ではありません。 73595 pv 854 149 users 7

    黒岩草津町長の「性犯罪」虚偽告発⑥:「レイプの町」とネットリンチを煽ったSpringが弁護士会から「人権賞」をゲット!
  • この条件と引き換えに100億円もらえるとしたら

    この条件と引き換えに100億円もらえるとしたら、あなたはどうする? 漆黒の鎧に身を包んだデュラハンが時速1キロであなたを永遠に追い続ける。デュラハンに触れたら最後、あなたは死ぬ。デュラハンに物理的な妨害は一切通じない。障害物をすり抜け、空を飛んで常に最短距離であなたを追い続ける。デュラハンを止めることは不可能。時速1キロなので歩いて逃げられるが、デュラハンが止まることは決してない。あなたが6時間眠る時、デュラハンと6キロ以上離れていないとそれは死を意味する。地球の裏側に逃げたらデュラハンは地球を貫通してやってくる。たとえ1万キロ離れても、1万時間=13か月強ぐらいで追い付かれる。あなたはデュラハンとの距離がおおまかに分かるブザーを持っている。100キロ以内にデュラハンがいれば小さい音が、10キロ以内で大きな音が、1キロ以内で激しい音が鳴る。しかしデュラハンのいる方角は分からない。他の人には

    この条件と引き換えに100億円もらえるとしたら
    bhikkhu
    bhikkhu 2023/12/02
    ラノベ書けそう
  • 年収3億円のリアル

    年収3億円のリアル。 <スペック> 36歳。30歳位から零細企業を始めて最初の数年は役員報酬で2000-3000万円をうろうろしていた。 その後2年前くらいにビジネスモデルを少し超えたところ事業がブレイクして役員報酬で3億円で更に会社に利益が1億円くらい残るようになった。 <手取り> 役員報酬は月2500万円で手取りが1400万円程度。役員報酬の計算は税理士に任せているので何がどうなっているのかは把握できていない。 昨年はその他に1億円をちょっと下回るくらいの営業利益が出た。 <住居> 事業がブレイクしてからは160平米で家賃180万円くらいの賃貸に引っ越した。もっと高い250万円くらいの物件も探したが住みたい地域で空いているところがなかったために断念。家探しで分かったこととして、思ったよりも空いている広い物件は少ないということ。高級賃貸のサイトで都内で高い順に並べても200万円超えの物件

    年収3億円のリアル
  • トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で:時事ドットコム

    トヨタ中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で 2023年12月01日22時09分 トヨタ自動車のロゴマーク(AFP時事) 【北京時事】トヨタ自動車が、中国天津市の完成車工場で大規模な生産調整を行っていることが1日、分かった。中国市場で電気自動車(EV)への移行が急速に進む中、主力とするガソリン車の販売低迷を受けた措置。四つある主要生産拠点のうち一つの稼働をほぼ停止しており、別の一つも止める可能性がある。一方、ホンダは従業員約900人を削減した。 中国、「供給網」博覧会を初開催 目立つ米国勢、日勢はわずか トヨタが調整を行っているのは、同国国有自動車大手の第一汽車集団などと出資する一汽トヨタの工場。関係者によると、小型セダン「ヴィオス」の生産を今夏までに終了した。人気車種「カローラ」についても減産を行っている。 ホンダは11月に広東省広州市にある同国自動車大手の広州汽

    トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で:時事ドットコム
  • 猟奇殺人・暴力事件を支持・擁護するフェミニストたち

    twitterでは、フェミニストたちによる殺人・暴力行為の肯定・支持が堂々と広まっており、それに対して多くのfavが集まっているという現状がある。 7月に起きたススキノの首切り事件のことは皆さんよく覚えていると思う。初報の段階で首無しの死体が発見され、加害者一家が逮捕されたあとは犯人が首を自宅に持ち帰り、それを弄ぶ映像を撮っており、それに両親が協力していたという狂った事件だ。 逮捕されてすぐ正気が疑われ、現在は一家全員鑑定留置という日の刑事事件史上例のない事態になっているのだが、この事件について加害者を擁護・支持するフェミニストが多くみられている。 週刊誌報道で加害者の親族が、被害者は女装した男性であり加害者と性的関係を持っていたという旨の記述をしたことから始まったのだが、これにより加害者はトランスジェンダーの被害者にレイプされ、その防衛や復讐として殺人をおこなったのだというストーリー

    猟奇殺人・暴力事件を支持・擁護するフェミニストたち
  • 全銀ネット障害、原因は仕様の”見落とし“ 設計者がチェックしていれば防げた可能性も

    全国銀行協会は12月1日、銀行間の送金を行う「全国銀行データ通信システム」(通称:全銀ネット)で10月に発生した障害について会見を行い、開発現場の認識不足が障害につながったと明らかにした。会見にはシステム構築を担当したNTTデータの佐々木裕社長らも同席した。 既報の通り、障害の直接的な原因は、銀行間手数料(内国為替制度運営費)を入力する際に参照するインデックステーブルに欠損があったこと。NTTデータは11月6日の会見で、このインデックステーブルは最初から破損していたと明らかにしている。 その後の調査で、インデックステーブルは、開発時(環境構築時)にテーブルを生成するプログラムを動かした際、共有メモリ上の作業領域を十分に確保できていなかったために破損していたことが分かった。NTTデータによると「作業領域が不足していてもテーブルは出来てしまう。不足した作業領域にも書き込み、しかし来は他のプロ

    全銀ネット障害、原因は仕様の”見落とし“ 設計者がチェックしていれば防げた可能性も
  • 後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府 - 日本経済新聞

    政府は少子化対策の財源確保に向け、75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担引き上げを社会保障の改革工程の原案に盛り込む。後期高齢者のうち一定の所得がある30%弱をのぞいて原則1割負担だが、2割への引き上げを検討する。給付や費用などの歳出も効率化し、膨張する医療費を抑え、制度の持続性を高める。現在は一定の所得がある人の窓口負担は2〜3割だ。原則は1割負担で、2割にすれば公費で年4200億円の歳出

    後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府 - 日本経済新聞
  • トリュフ犬30頭が毒殺被害 巨額が動く業界の裏事情 イタリア

    供給量の減少を受け、トリュフの価格は高騰している/Marco Bertorello/AFP/Getty Images/File ローマ(CNN) イタリア中部アブルッツオ州とミリーゼ州で、貴重なトリュフを探すために高度な訓練を受けたトリュフ犬30頭以上が毒殺される事件が起きた。 事件が起きたのは11月中旬。地元警察の動物保護班によると、メタアルデヒドやストリキニーネと思われる毒物を混入したミートボールが飼い主の目の届かない場所に隠されており、犬たちが見つけてべていた。 トリュフ犬が殺されたのはこれが初めてではなかった。動物保護団体によると、イタリア全土で年間平均10頭前後のトリュフ犬が殺されている。地元の狩猟協会によると、被害は報告されない場合が多く、実際の数はもっと多い可能性がある。 気候変動の影響でトリュフの供給量は減り、値段は一層高騰している。トリュフが繁殖するためには湿り気の多い

    トリュフ犬30頭が毒殺被害 巨額が動く業界の裏事情 イタリア