タグ

2024年1月12日のブックマーク (3件)

  • ホストで遊ぶのが好きな女子に話を聞いた

    20歳、2年位友達 他に趣味ないの?とか聞くんだけど アニメとか漫画とか映画とか音楽とかカラオケとか遊園地とか服とかコスメとか 色々普通にあるんだけど どうしても「羽目を外したイケメンとの飲み」に敵わないっぽい 俺はそういうのよく分かんないけど そういう人も居るんだろうなと思った それは仕方ない 風俗好きな男に「風俗を辞めて小説を読め」なんて言っても無駄なのと同じような感じだろう? じゃあ何が問題なのかと考えたけど、金額なんだろうなと思った あと色恋営業か、ハマる年齢が若すぎるのも気になる

    ホストで遊ぶのが好きな女子に話を聞いた
    bhikkhu
    bhikkhu 2024/01/12
    遺伝子の乗り物たるホモサピメスにとってあらゆる努力は自らの息子に更に広範な繁殖機会を与えるアルファオスの種でワンチャン報われる。これは病ではなく適応の一形態。 #進化心理学のフォースを感じる
  • トヨタ、数年以内に全固体電池搭載EVを全世界で投入へ

    1月11日、トヨタ自動車の幹部は、同社が充電時間が短くて航続距離を伸ばせる電気自動車(EV)用の次世代電池である全固体電池を搭載したEVを、全世界で数年以内に投入すると、インドで開催された投資サミットで明らかにした。写真は昨年4月、米ニューヨークで撮影(2024年 ロイター/David 'Dee' Delgado) [ガンディナガール(インド) 11日 ロイター] - トヨタ自動車(7203.T), opens new tabは、充電時間が短くて航続距離を伸ばせる電気自動車(EV)用の次世代電池である全固体電池を搭載したEVを、全世界で数年以内に投入する。同社幹部が11日、インドで開催された投資サミットで明らかにした。

    トヨタ、数年以内に全固体電池搭載EVを全世界で投入へ
    bhikkhu
    bhikkhu 2024/01/12
    ロマン溢れる話やが実現したとしてそれで何年優位性が保てるんやろか。膨大なサプライチェーンの最適化で勝つる日本の最終製品最後の砦はこの先どうやって利益を生み出すんや?
  • インド民の代表的言い訳とその対応 ①|インド麦茶

    インド民はとにかく何かにつけて「言い訳」を唱えてくる。まず、インドに着任してイライラするのはこのインド民のコミュニケーションモードである。これはインド民の自己防衛能の一種であるが、実際に部下や取引相手として対峙した場合にはなかなか手ごわい。その結果、彼らとの議論が面倒臭くなり、適当にやり過ごし、こちらが相手の主張を飲み込んでしまった場合、インド民は、「やはり俺が正しかった」と気で思いこむ。よって、議論や責任を有耶無耶にすることは、長期的に見れば相互に誤解を生むことになり、結果として逆恨みや約束の不履行などに繋がる。相手が部下であれば、あなたは彼や彼女をコントロールできなくなるだろう。何しろ、あなたが追求をやめれば、相手は自分が受け入れられたと考えるからである。日人であれば、無理筋な自らの主張を理解して、心のどこかで良心の呵責が発生することを期待できるかもしれないが、インド民はそのよう

    インド民の代表的言い訳とその対応 ①|インド麦茶