タグ

ブックマーク / www.nakagawahidenao.jp (2)

  • 中川秀直公式Webサイト - トゥデイズアイ : (日銀総裁人事)民主党にも日本が再び昇る国にするための日銀総裁の国会同意人事に協力をしていただきたい by nakagawa

    日経の「大機小機」に「『ポスト福井』を待ち受ける難題」が書かれている。 「サブプライムローン問題が尾を引く中、原油価格が史上最高値を更新する一方、ドル安と株価の大幅下落が続くなど、波乱のうちに2008年がスタートした。この幕開けが暗示するのは、世界経済の減速が不可避という悲観的見通しである。米国では、住宅投資の落ち込みに原油高による個人消費への悪影響が加わるため、景気後退の蓋然性が急速に高まっている。これまで順調だった欧州経済も、次第に停滞色が強まるだろう。 こうした中、米国では政策金利の引き下げが続く。原油はじめ資源価格の高騰とドル安によるインフレ懸念は根強いものの、景気後退と雇用情勢悪化のリスクが上回るためである。昨年中は踏みとどまった欧州中銀も、年は利下げに動く公算が大きい。そうなると難しいのは日銀の対応である。日の景気も米・欧の景気悪化の下で、年はゼロ成長に近い厳しい状況を覚

  • 中川秀直公式Webサイト - トゥデイズアイ : (日銀)日銀が「平成の関東軍」などといわれることのないことを期待する by nakagawa

    日経の「政府経済見通し、今年度、下方改定も」「GDP下方修正、利上げ判断逆風も」「追加利上げ強くけん制」という3つの記事より。 (日経記事)「内閣府が8日発表した7ー9月期の実質国内総生産(GDP)成長率の改定値は大幅に下方修正された。2006年度の政府経済見通し(内閣府経済動向試算)は06年度の実質経済成長率を2・1%と見込んでいるものの、下方改定はほぼ避けられない方向となった。GDP改定値によると、7ー9月期だけでなく4ー6月期の実質経済成長率も速報値の年率1・5%から1・1%に下方改定された。この結果、10ー12月期、来年1ー3月期で年率3・1%ずつ成長しないと06年度の2・1%成長は達成できず、極めて高いハードルとなった。政府経済見通しでは06年度の名目成長率を2・2%としているものの、この実現にも残り2・4半期で2・1%ずつ成長する必要がある。06年度の実績見込みは今月中にまとめ

    bhikkhu
    bhikkhu 2007/01/10
    ”平成の関東軍”ワロタ
  • 1