2020年1月12日のブックマーク (5件)

  • どこか新しい場所へ。アラフィフですが、もう一度人生をリセットしたい夢を持っています - 姫椿流 隠居生活への道

    環境をリセット 結婚と同時に今の家に住み始めて、そろそろ20年になります。 今までの人生において、一つの場所にこんなに長く住んだのは初めてのことです。 ここで子どもを二人産んで、育ててきました。 十分な予算が無かったので、安普請の家ですが、少しでも心地よくいられるように工夫をしているし、何より家族の歴史がつまった家なので、今住んでいる家は私にとって、とても大切な家です。この家で、良いこともあったし、悲しいことあった。一言では言い表せない様々な思いがつまっています。 でも、20年も同じ場所に住んでいると、時々、何もかもをリセットしてみたくなる衝動に駆られることがあります。 決して環境は悪くないし、近所に悪い人もいません。何もトラブルはありません。 のんびりした平和な場所で、子育てには最適だったと思います。 でも、私自身の人生だけで考えると、この場所はちょっと違うかな、という気がしていました。

    どこか新しい場所へ。アラフィフですが、もう一度人生をリセットしたい夢を持っています - 姫椿流 隠居生活への道
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/12
    (//_//) 椿姫さん、素敵な方。私にはどうにも出てこない冒険心や夢や行動力を持っていらして … 💕
  • 【ブログ運営】憧れのトップページに[戻る]ボタンのあるブログ!完成(/・ω・)/ - greenの日記

    こんにちは、greenです。トップページに[戻る]ボタンがあるブログに憧れますよね!(強制共感依頼) そんな時、[戻る]ボタンを設置すると、ブログへの滞在時間が長くなり、SEO的に良いという記事を読んだので、早速わたしのブログにも設置してみました。 最近、文字数の少ない記事が多いから不要じゃないか👶 上の画像をもう一度見たい人がいると思って😅 はてなブログで[戻る]ボタンを設置する方法をグーグルさんに確認して、[戻る]ボタンを設置していきます。 この記事が戻るボタンが気になっている人の参考になればと思います。 記事の内容は、戻るボタンの設置の流れ、戻るボタンの設定、最後にまとめです。 戻るボタンの設置の流れ 戻るボタンの設定 まとめ 戻るボタンの設置の流れ トップページに[戻る]ボタンを設置する大まかな手順は、次の3つになります。 詳細設定の[headに要素を追加]を修正 デザインカス

    【ブログ運営】憧れのトップページに[戻る]ボタンのあるブログ!完成(/・ω・)/ - greenの日記
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/12
    (//_//) 私もブクマ組で〜す。『トップページ』← ブクマのタイトル書くなー w
  • 固定費削減 | 自動車保険の見直しのためにした3つのこと・削減効果 | マドのおうち

    2017年に建売を購入。 少しでもコストを浮かせようと試みたことなどを発信中。 取り入れてよかったおうちアイテムや子育てアイテムについても書いています。 お問い合わせや、寄稿・執筆依頼はお気軽にご連絡ください。

    固定費削減 | 自動車保険の見直しのためにした3つのこと・削減効果 | マドのおうち
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/12
    (//_//) 保険、悩みの種でもあり、手のつけどころが分からないで放置状態だったので、とてもとても助かりました。7万円は大きいですよ〜。← フォント大きくしたい w
  • 『スマホうつ』本レビュー、IT猫背で体がゆがむ!ストレートネックに注意 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    スマホうつは薬では治らない スマホうつをご存じですか。 長時間、スマホに熱中するあまり、姿勢がゆがんで、首や肩が凝る。 ストレートネックにより、心身の不調が進行する症状です。 『イライラ、モヤモヤのその正体 スマホうつ』のは、現代人がいかに長時間、スマホの依存して、ストレートネックになっているかを解説して、予防をアドバイスしている一冊。 何だかやる気が出ないスマホうつの正体について、の感想とともにお伝えします。 スポンサーリンク ☆便利過ぎるスマホ ☆スマホ依存 ☆ストレートネック ☆首こりチェック ☆薬で治らないスマホうつ スマホうつ 予防策 まとめ ☆便利過ぎるスマホ 1年前にiPhone8に買い換えました 50代半ばの私がガラケー女を卒業したのは、1年前の2019年2月でした。 遅かったです、はい。 それにしても購入したiPhone8の便利さと、快適さにびっくり。 夫はずいぶん前

    『スマホうつ』本レビュー、IT猫背で体がゆがむ!ストレートネックに注意 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/12
    (//_//) 私が時々感じる重っ苦しさは『スマホうつ』かもしれないと判明!← 貯め代さんありがとう❣️首回りは神経が集まっているところでもあるので気を付けたいと感じました。
  • 東京ディズニーリゾート限定のお土産「東京ばな奈」はキャラメルバナナ味 | ハナユルリ

    こんにちは。はな(@hana8family)です。 「東京ばな奈」はお好きですか? 東京に遊びに行くと、ついつい買ってしまう「東京ばな奈」。 東京土産の定番中の定番ですね。 初めてべた時は美味しくて衝撃でした。 先日息子がディズニーランドに遊びに行き、そのお土産に買ってきてくれたパーク限定のミッキー柄の東京ばな奈。 めちゃくちゃ可愛くて美味しかったので、テンション上がりまくり。 東京ばな奈とは 「東京ばな奈」は、知らない人なんていないんじゃないか?ってくらい有名な東京土産。 1991年に株式会社グレープストーンが製造販売を始めた、バナナカスタードをふわふわのスポンジ生地で包んだバナナ型のお菓子。 今も不動の人気。 ちなみにグレープストーンは、バームクーヘンの「ねんりん家」や「シュガーバターの木」を展開している会社。 私の好物ばっかだわ。 東京ディズニーリゾート内パーク限定ミッキー柄「東京

    東京ディズニーリゾート限定のお土産「東京ばな奈」はキャラメルバナナ味 | ハナユルリ
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/12
    @(//_//)@ お菓子の種類で、無条件に好きと言えるのがマロンとバナナです。ミッキー模様が可愛い上に、『痛みかけだよ〜w』なんてブラックジョークにも使えてしまいそうで(← 許して〜)、ツボを直撃のお菓子です〜!