タグ

ブックマーク / easy.mri.co.jp (4)

  • 歌声が切り開く新たな可能性

    「初音ミク」というDTM (DeskTop Music, PC上での楽曲制作)ソフトウェアが売れている。8月末の発売から約1ヶ月で1万という販売数はこの分野では異例の大ヒットである。 DTMの衰退 インターネットが普及する前は家庭でのPCの用途として「楽曲制作」も一定の割合を占めていたように思う。10万円近くするMIDI音源のシンセサイザや昔ながらのテレビゲーム機のようなFM音源を使って、作曲したり演奏させたりしていた人も多いことだろう。私も楽譜をPCに打ち込み、FM音源で鳴らして楽しんでいたこともあった。 しかし、ふと気づいてみるとDTMという分野はインターネットや電子メール等に押されて目立たなくなっていた。インターネットを使えば音楽も安価に好きな曲を購入できるし、さらにそれをiPod等を使って外出先で聞くこともできる。オリジナル曲の作曲が趣味である人を除けば、わざわざDTMをやろうと

  • 業務用オープンソースの意義

    オープンソースを仕事に使う 各種サーバのOSにLinux、Webサーバにapache、メールサーバにsendmailを業務用に使うことは相当昔から行われている。その他にも、ファイルサーバにsamba、プロキシサーバにsquid、統一webブラウザにfirefox、メールクライアントにthunderbirdを業務用に使っているところもあるだろう。これらはオープンソースソフトウェア(OSS) を業務用途に使っていると言えよう。 OSSを業務用途に使うことは今や当たり前になっているのだが、業務用途を初めから意識したOSSもある。いまだ普及しているとは言いがたいが、オフィス統合アプリケーションとしてのOpenOfficeは初めから業務用途を意識したOSSと言えよう。 業務用OSS プロジェクトマネジメント用ソフトウェアと言えばMicrosoft Projectを連想する人が多いであろうが、OSSに

  • さようならAIBOその「功」と「罪」 (2006/1/31) Take IT Easy

    とうとうソニーはペットロボット 「AIBO」の製造を打ち切るそうだ。 このニュースには人一倍感慨深いものがある。 実は、コラムの第1回(1998年12月1日)は 『ペットロボット−愛嬌の仕掛け−』だからである。 このコラムを始めるきっかけの一つが 「ペットロボットがもうすぐ登場する。 これは絶対にすごい。なぜすごいのか、背景も含めてみんなに知って欲しい。」 という衝動であったことは間違いなかった。 今回は、AIBOに感謝を込めて、その功罪を考えてみよう。 AIBOの「功」その1〜非製造業向けロボット市場の開拓 AIBOの登場が家庭用ロボットという新たな市場を切り開いた意義は大きい。 それまで製造業向けに限定され、 約6000億円で頭打ちになっていたロボット市場に 新たな可能性を実証してみせた。 AIBOを真似てさまざまなペットロボットが発売され、一時は大ブームにまでなった。 現在ペットロ

    biaslook
    biaslook 2006/02/03
    ロボット ソニー
  • 何問ルール?Webアンケート

    集計の手間もかからず、手軽に行えるWebアンケート。 筆者は、アンケートを実施する側になることも、回答者になることもある。 ついこの間、回答しなければいけなかったアンケートでは、回答こそしたものの、 (あまり大きな声では言えないのだが、、)実質的には途中でギブアップしてしまった。 あまりのラジオボタンの多さに目が回ってしまって。 アンケートに答える動機 アンケートに答えるときの動機は、おおざっぱに言って 「何かもらえる」あるいは「何かの役に立つ」の2つが主なものだと思う。 前者はとても分かりやすくて、 アンケートへの協力に対して、図書券などの謝礼を受け取れたり、 抽選でプレゼントが当たったりするものだ。 また、アンケート会社や調査会社に登録して、 ポイントを貯めて商品に替えたりなど、ちょっとしたお小遣い稼ぎや アルバイト感覚で頻繁にアンケートに回答している人もいるだろう。 後者は、直接何か

    biaslook
    biaslook 2005/12/28
    Webページの表示なら、8秒ルール
  • 1