2023年12月17日のブックマーク (13件)

  • 【あうんの虎】都の北を護る毘沙門天 お使いの神獣【鞍馬寺】 - ものづくりとことだまの国

    山門前の #狛虎さん。それもそのはず #鞍馬寺 は、虎を使いとする #毘沙門天 を御尊として創建されました。インド神話の北を護るクベーラ神が源で #四天王 の中では #多聞天 とされ #聖徳太子 も信奉しました 目次 都の北を護る毘沙門天のお寺 あうんの狛虎 鞍馬寺 堂 毘沙門天(多聞天) 文 www.zero-position.com 都の北を護る毘沙門天のお寺 鞍馬寺山門 鞍馬寺の山門の前に、二頭の狛犬ならぬ狛虎さん。 鞍馬寺 山門前の狛虎さん 現在は三尊(毘沙門天王、千手観世音菩薩、護法魔王尊)を御尊としますが、もともと 毘沙門天(びしゃもんてん)を信奉するお寺として創建(770)されました。 鞍馬寺 案内 京都市 インド神話の北を護る財宝のクベーラ神を源とし、大陸を通じて日に伝わった時に、虎が眷属(けんぞく、使い)となりました。 京都市の北に位置し、平安京の北方鎮護、そし

    【あうんの虎】都の北を護る毘沙門天 お使いの神獣【鞍馬寺】 - ものづくりとことだまの国
    bifum
    bifum 2023/12/17
    可愛くなってぜんぜん怖くないのは……(゜゜)虎としてどうなのかな?置物としてはかわいいのは歓迎されるんでしょうけど……(^^♪
  • FiiO K9 Pro ESSを115V駆動してみた - memento

    久しぶりにヘッドホンオーディオの話です。 LANケーブルの単線化にはまだ踏み切れていませんが(いずれやろうとは思っています)、その前にFiiO K9 Pro ESSの115V駆動を試してみることにしました。 K9 Pro ESSは底面にあるスライドスイッチで230Vと115Vを切り替えることができ、当然ながら今は115Vにしてオーディオ・ビジュアル用のコンセントから中村製作所のアイソレーショントランス〜オヤイデMTB-4(コンセントBOX)を経由し100Vで使用しています。 しかしながら115Vで設計された海外製の機器は、日家庭の100V給電では来の性能を十全に発揮することができていないと言われています。 機器によって115V給電による効果が "大きいもの〜ほとんど無いもの" という違いはあると思うけど、K9 Pro ESSがどうなのか試してみようかなと。 115Vで給電するためには昇

    FiiO K9 Pro ESSを115V駆動してみた - memento
    bifum
    bifum 2023/12/17
  • イルミ・ライトアップ・クリスマス・師走シリーズ ④ - fwssのえっさんブログ

    島根県松江市にある由志園です。12月1日から26日まで「クリスマスイルミネーション」でした。 11月11日から11月30日までは「紅葉ライトアップ」でした。 そして、新年1月2日から14日まで、「ニューイヤーイルミネーション」になるそうです。 明るいうちに庭園を一周し、暗くなってから「クリスマスイルミネーション」を愛でながらもう一周しました。

    イルミ・ライトアップ・クリスマス・師走シリーズ ④ - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2023/12/17
    3月はひなまつりライトアップ、4月は桜のライトアップ、5月は端午の節句でライトアップ、6月は梅雨だライトアップ……とつづいたら毎月行かなきゃいけなくなりますね(^^♪
  • 昨日は妻車のタイヤ交換を行いました‥ 電球交換も‥ - fwssのえっさんブログ

    今月の14日、私たち地域の最高気温は、24.5度でした。 これは、「当市の12月の観測史上最も温かい気温」だったようです。 しかし、昨日16日は「夜から強い寒気‥」との予報‥。 なので、日中に車のタイヤ交換を行いました。空気も入れておきました。 作業中「予報」通り、段々と冷え込んできました。 その前日の暖かった日には、お風呂の照明がチカチカしていたので交換しました。 今朝は、冷え込んで風も強いのですが、雪は降っていません。

    昨日は妻車のタイヤ交換を行いました‥ 電球交換も‥ - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2023/12/17
    今週は寒いみたいですね。路面凍結に万全の準備さすがです(^^♪
  • 大根の月 - diary 写真短歌「私の青空」

    柿ひとつ裸木(はだかぎ)の枝ぶら下がり眺めているか大根の月 「大根の月」は昼間に見える白いお月様。 冬に見上げるこの月が好きです。 脚家・向田邦子の短編小説「思い出トランプ」(1980年)の中の一話。 主人公の主婦が家に戻ってくれと夫に嘆願されるラスト。 夫と別れたあとの心理描写。 (空を見上げて、昼の月が出ていたら戻ろうと思い、見上げようとして、もし出ていなかったらと不安になって、汗ばむのもかまわず歩き続けた。) もし、読んでいなければ是非!名作です。 向田邦子はその三年後、彼岸に旅たちました。 #短歌   #写真短歌

    大根の月 - diary 写真短歌「私の青空」
    bifum
    bifum 2023/12/17
  • 犬鳴ダム周辺散策 福岡県宮若市犬鳴 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    細かくなった泥質片岩が、ダム湖周辺に流れ込んでいる。 泥質片岩がゴロゴロとしている。 ダムの一番おくにある「司書の湖周回公園」。 下谷橋跡。

    犬鳴ダム周辺散策 福岡県宮若市犬鳴 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    bifum
    bifum 2023/12/17
  • 大国主神社周辺散策 福岡県遠賀郡岡垣町 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    場所:福岡県遠賀郡岡垣町 座標値:33.864731,130.580984 周辺に駐車スペースがなかったので、地点(33.862337,130.580365)に車を停めさせていただき、徒歩にて神社へ行きました。 不法投棄。 庚申塔ではない石塔。

    大国主神社周辺散策 福岡県遠賀郡岡垣町 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    bifum
    bifum 2023/12/17
  • 今週は出張ウィーク~その2♪(千葉県館山へ…洲崎灯台と洲崎神社に寄りました) - げんさんのほげほげ日記

    安房国一之宮、洲崎神社さんへ…長い階段を登った先に殿があります 今日の東京は雨のち晴れ。 朝は肌寒かったですが、晴れ間が戻って来てからはぐんぐんと気温が上がりました。 お昼どきの気温は20度を超えたそうです。 まもなく今年も終わるのに暖かいですのぅ~♪ 暖かさが残っているからか、街の銀杏の色付きは少し遅めのような気がします。 日は着こみすぎたのか、歩いているとうっすらと汗が出てきました…。 (まぁワタクシ、寒いのダメダメだし…年末ぎりぎりまで暖かいといいなぁ~) 東京駅からバスで千葉県へ…レインボーブリッジを渡って…右手に台場の街並みが見えてきました 遠くにフジテレビさんのビルも見えました… バスはやがて東京湾アクアラインへ…広がる海をぼぉーと眺めていました どんどん進むぞー!! 反対側の窓を眺めると、お船さんが…このような橋をよく造ったなぁ~と感心します 再び千葉県へ出張。 東京から

    今週は出張ウィーク~その2♪(千葉県館山へ…洲崎灯台と洲崎神社に寄りました) - げんさんのほげほげ日記
    bifum
    bifum 2023/12/17
  • 至誠君の田舎暮らし始まる(100)・・・地域の宗教行事も少なくなっていた! - 米国株とJリートでFIRE

    至誠君の田舎暮らし始まる(100)・・・地域の宗教行事も少なくなっていた! - 米国株とJリートでFIRE
    bifum
    bifum 2023/12/17
  • S&P500 (SPX) Watch:Week 2023/12/10 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

    S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向、ローテーション セクターローテーションの図 引用元 ランキング・宣伝など 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.comで簡単に作れます。 感じたこと・思ったこと データを見た感想を書き留めていきます。 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 「FACT FULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」、ハ

    S&P500 (SPX) Watch:Week 2023/12/10 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
    bifum
    bifum 2023/12/17
  • 世羅高原農場のダリアたち ⑤ ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝イチのアップも、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。今年の9月に訪れました。 その時には「ダリアとガーデンマム祭」が開催されていました。 沢山のダリアが咲いていて、それぞれにネームプレートが、添えられていました。 そのアップを「世羅高原農場のダリアたち」として連載中です。 いまは花々が少ない季節です。朝イチのアップで、気持ちもアップできれば‥と。 ~ 花はみんなをしあわせにする ~  は、世羅高原農場のキャッチフレーズでもあります。 フェアウェイパイロット イエローキング

    世羅高原農場のダリアたち ⑤ ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2023/12/17
    それを紹介する先生がみんなを幸せにしています(^^♪
  • ケガから復帰した武豊騎手を応援します!朝日杯フューチュリティステークス #復帰 #騎手 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 日12/17は、阪神競馬場でG1朝日杯フューチュリティステークスが行われます! ご紹介する思い出の朝日杯フューチュリティステークスはこちら! 1994年 フジキセキ www.youtube.com サンデーサイレンスの初年度産駒。 幻の三冠馬とまで呼ばれたフジキセキ。 まず名前がカッコいい!富士奇跡。 レースでは単勝1.5倍。 レースでは先行し直線ではインコースから先頭に立ちます。 スキーキャプテンの猛追をクビ差しのぎ、2歳チャンピオンになります。 残念ながら翌年の弥生賞を最後に屈腱炎で引退してしまいます。 青鹿毛の馬体はカッコよかった。もっとその先の活躍を見て見たかった名馬です🏇 さてさて今年の朝日杯は??? 1番エコロヴァンツに期待します!! ケガから復帰した武豊騎手に、G1勝利して欲しいです~~ www.youtube.com レースが終わ

    ケガから復帰した武豊騎手を応援します!朝日杯フューチュリティステークス #復帰 #騎手 - 猫の爪切りdiary
    bifum
    bifum 2023/12/17
  • シス…?いや..ブローだね。ニューヨーク行きたいか~を見ながら女の夜会 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……We band of brothers あるストレンジャー女達の一夜… 先日のクラシック音楽会…… アメリカ横断ウルトラクイズ (゜Д゜) - 死体を愛する小娘社長の日記 私とひかり(後輩社長)は仕事(-ω-;) でも、友引前日で通夜もなく 茜ちゃんや震災被害の女の子、バイトちゃん達が私のウチに集まって…(#^_^#) 少ししてコンサートが終わった“専務とシャンソン婆ちゃん”もやってきて ニューヨーク行きたいか~! のノリで…… 2カ所のアメリカ連絡所の女の子達もたたき起こして宴会だった この日の為に色々取り寄せしてたんだよね~ 「ベーコン懐かしいねぇ~♪(´ε` )」と シャンソン婆ちゃん 『へっ!ベーコン?』 若い子達ビックリしたよ(゜Д゜;) まだシャンソン婆ちゃんが“シャンソン娘”だった頃 (想像できん(°°;))…… (ハクダイ品様 hpより クジラベーコン ) クジラのス

    シス…?いや..ブローだね。ニューヨーク行きたいか~を見ながら女の夜会 - 死体を愛する小娘社長の日記
    bifum
    bifum 2023/12/17
    鯨ベーコンと言いながらどう見ても燻す工程がないのは不思議でしたね(^^♪鯨は塩鯨ばっかりでした