タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

トルコと鉄道に関するbig_song_birdのブックマーク (1)

  • すらるど 「日本人が作ったんだから地震も大丈夫だろ」大成建設がボスポラス海峡に作った海底トンネルに対する海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 先日、アジアとヨーロッパを隔てるボスポラス海峡の海底を繋ぐトンネルが完成しました。 トンネルの工事を請け負ったのは大成建設で、地上で作ったパーツを海底に沈める工法としては世界で最も深く、水深約60mになります。 ボスボラス海峡トンネルはオスマン帝国のスルタン、アブデュルメジト1世が1860年に構想したのがはじまりとされ、150年越しに実現したことになります。 このトンネルに対する海外の反応です。 引用元:theverge.com、news.yahoo.com ● うーん、世界で一番深い海底トンネルが北アナトリア断層のすぐ隣に掘られたのか。 耐震なんて考えられてないだろうし、心配だな。 (訳注:北アナトリア断層は世界でも活発な断層の1つ:wikipedia) ● ↑日の設

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/11/08
    良いね!アメリカの鉄道事情は最悪だし>そらアメリカの石油メジャーが、ガソリン売りたいがために鉄道会社の株買い占めて経営破綻させたからね。アメリカ人は必然的に車に乗るしかないという。
  • 1