タグ

発電に関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • 日本人が気づかない「再生エネルギー信仰」の不都合な真実(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    は環境後進国なのか 10月4日、日経新聞オンラインの速報として、「脱CO2、先頭から脱落 環境後進国ニッポン 再生エネ普及で差」というタイトルの記事が大きく載った。(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21864180U7A001C1SHA000/)。 書き出しは、こうだ。 「地球温暖化対策を評価する複数の指標で、日は数値の悪化が止まらない。世界で急激に進むパラダイムシフトから取り残され、太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及や産業構造の転換が遅れているからだ。優れた省エネ技術や公害対策などで『環境先進国』といわれた日の自画像は大きく揺らいでいる」 しかし、日の再エネ(特に太陽光発電)の普及は他国に比べて遜色はない。国際再生可能エネルギー機関(IRENA)の2017年レポートによれば、2016年末の太陽光発電設備量は日が4,170万k

    日本人が気づかない「再生エネルギー信仰」の不都合な真実(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/11/05
    はてサ連中が党派性でしかモノを言ってなくてw。地熱発電は、発電できる所が国定公園のエリア内であるところが多くて、法に縛られてそう簡単に開発できないんだよw。
  • 朝日新聞デジタル:送電線の使用料認可制に 経産省、新電力の参入促す - 経済・マネー

    【藤崎麻里】経済産業省は、電力会社が新たに電力事業に参入した会社(新電力)から取る「送配電網の使用料」について、これまでの届け出制から、経産省が適切かどうかをチェックする認可制に変える方針を固めた。使用料を適切な価格にして、新電力の参入を促すねらい。  21日の電力システム改革の作業部会に示す。部会で話し合ったうえで来年の通常国会に提出する電気事業法改正案に盛り込み、2016年をめどに始める。  新電力などは電力会社の送配電網を使って電気を送り、使用料を払っている。使用料は毎年度、電力会社が送配電網の整備にかかる費用をもとに決め、経産省に届け出ればいい。 続きを読む関連記事他社へ売電増で値上げ幅圧縮へ 北海道・四国電の料金7/24三井物産、企業向け電力小売りに参入 制度改革で商機7/7発送電分離、5年後めど 先送りの余地も 電気事業法改正案成立へ6/8(ニュースがわからん!)発送電分離って

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/10/21
    発電と送電の分離は、停電しやすいって聞いたけどな。大丈夫か?
  • 1