タグ

2014年5月11日のブックマーク (10件)

  • 反「基地反対」、沖縄に台頭 若者ら活動「中国が脅威」:朝日新聞デジタル

    「NO!」のカードが並ぶ。午前7時、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の通称・大山ゲート。オスプレイ配備に反対する十数人が、出入りする軍関係者の車にカードや旗を掲げて叫ぶ。「マリーン(海兵隊)、アウト!」。オスプレイが配備された2012年10月ごろから続く活動だ。 ここに毎週金曜、別のグループが立つようになった。「You are our good friends」。反対車線の歩道で、米軍への感謝を記した横断幕を広げ、手を振る。スーツ、Tシャツ、ジーパン。様々な格好の中年の男女20人ほどだ。「地元では基地や米兵に親しみを感じている人もいる」。昨年3月から活動を始めた手登根(てどこん)安則さん(50)は言う。 険しい表情と満面の笑み。道路を挟む二つのグループの視線は重ならない。 手登根さんは隣の浦添市出身。自動車関係の会社で役員を務める。外資系の自動車販売会社に勤めた父、米国人相手の美容師だっ

    反「基地反対」、沖縄に台頭 若者ら活動「中国が脅威」:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/11
    基地反対派がウミンチュである確率→
  • 「選択制で75歳程度まで」年金支給開始繰り下げ検討 NHKニュース

    田村厚生労働大臣は、NHKの「日曜討論」で、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、現在、個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで繰り下げられる制度について、75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。 公的年金の支給開始年齢は、国民年金では原則65歳ですが、個人の選択で支給開始年齢を70歳までの範囲で繰り下げた場合、1か月当たりの支給額が増える仕組みがあります。 これについて田村厚生労働大臣は、「自分がいつまで働けるか、状況を見ながら支給開始年齢を選ぶことは、自分の意思でできる。今も70歳までは選択できるが、これを例えば75歳まで選択制で広げる提案が与党から出されていて、一つの提案だと認識している」と述べ、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、公的年金の支給開始年齢の範囲を75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。 また田村大臣は、現在60歳までとな

    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/11
    それでも年金掛け金収めるのを強要するなら、職員個人をサギで訴えようそうしよう。いやマジでやるぞ私わ。
  • 映画「ゴジラ」のポスターに「旭日旗」? 配給会社が謝罪・・・「今後使用しない」で全面削除=韓国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    映画「ゴジラ」のポスターに「旭日旗」? 配給会社が謝罪・・・「今後使用しない」で全面削除=韓国 サーチナ 5月10日(土)7時57分配信 5月に米国や韓国で公開されるハリウッド映画「Godzilla」のプロモーション用ポスターが、韓国国内で旭日旗のデザインを使用したとして非難を浴び、削除されていたことが分かった。 ワーナー・ブラザーズ・コリアは4月23日、「今回のポスターについて韓国ファンに深くお詫びする」と謝罪。デザインは「意図したものではない」とした上で、「今後ポスターは韓国だけでなく、ほかの国でも使用しない」と説明した。 韓国で問題となったポスターは、中央に配置されたゴジラの背景に赤い線が放射線状に延びているもので、「キングが帰ってきた」とのキャッチフレーズが縦書きで記されている。米国のワーナー・ブラザーズ社が、米国で4月18から20日まで開催されたアニメのイベント「Wonde

    映画「ゴジラ」のポスターに「旭日旗」? 配給会社が謝罪・・・「今後使用しない」で全面削除=韓国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/11
    [はてサ][アレ]なぜ反日かと言えば、それは太陽が黄色かったからだ的な何かw。
  • 『トモダチコレクション』の同性婚問題で「マイノリティは黙ってろ」とか言っちゃうのがガラパゴスすぎて笑える件 - みやきち日記

    語でも報道されてるし、心ある人が既に的確にまとめたり批判したりしてくれているので、これまで特に言及しなかった任天堂のゲーム『トモダチコレクション』(英題は『トモダチライフ』)について、今さらながらちょっとだけ。 『トモダチコレクション』で同性婚できるようにしてほしいという要望に対し、日語圏のコメントでは「マイノリティのくせに何を言う、おとなしく縮こまってろ」「異性愛者の方が多数派なんだから文句言うな」的なものがあちこちで見受けられました。でも、この人たち、ある盛大な勘違いをしてると思うんです。 何がどう勘違いなのか。ロイター発のこちらの情報をどうぞ。 Gay Marriage Support High In Developed Nations, Poll Finds 上記リンク先は、世界16ヶ国の18歳から64歳の人の同性婚支持率をまとめたもの。発表年度は2013年。16ヶ国というの

    『トモダチコレクション』の同性婚問題で「マイノリティは黙ってろ」とか言っちゃうのがガラパゴスすぎて笑える件 - みやきち日記
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/11
    上記リンク先は、世界16ヶ国の>そっかー地球上には16ヶ国しか無かったんだ。この程度のサンプル数じゃ誤差の範囲だろ。それをさも全部のように勝ち誇る痛々しさw。だからジェンダーは嫌われる。
  • Firefox29(Australis)を「28」風にカスタマイズする

    Classic Theme Restorer(作者:Aris様) - Firefox用アドオン こんにちは、さち です。 先日、Firefox 29 が正式リリースされましたね。 Firefox 29 といえば、新しいデザイン「Australis」です。 新デザインは、旧デザインと大きく異なり 「28」以前との使い勝手の違いに戸惑うと思います。 そこで今回は Firefox 29 のデザインを Firefox 28 以前に近づけられるアドオン 「Classic Theme Restorer」とその使い方について書いていきます。 1. 「タブ」をアドレスバーの下に配置 Firefox 28 以前は 「about:config」から「browser.tabs.onTop」を設定するだけで タブの位置を移動できましたが 「29」以降、この設定の効かなくなってしまいました。 Classic The

    Firefox29(Australis)を「28」風にカスタマイズする
  • 自殺する人は弱い - grshbの日記

    2014-05-10 自殺する人は弱い 「自殺」に関して〈個人〉と〈社会〉の両側面から考えたい - ぐるりみち。 読みました。 「自殺をするのは弱い人間だ」という人がいる。が、それは全くもってナンセンスだ。問題に立ち向かう勇気がなかった。それ以外の選択肢を選べなかった。それらは個人の〈弱さ〉に起因するものではなく、“たまたまそうなってしまった”からではないかと。 http://yamayoshi.hatenablog.com/entry/2014/05/10/000117 俺はこの記述にいまいち納得出来ない。弱いでしょ、自殺する人。はっきり言って弱い。クソ弱い。この記事にこんなブコメがついていたけど、やはりこれにも納得がいかない。 id:Soregasi 自殺を選ぶ人はある意味強いと思うよ。ガチで死にに行ったのなら、それって死の恐怖に打ち勝ててるじゃんね。俺は勝てなかったよ。 http

    自殺する人は弱い - grshbの日記
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/11
    絵に描いたようなマチズモだなw。こういう自説を偉そうに振りかざす人には近づかないのが一番だ。
  • 【中国ネットウオッチ】「ベトナムの猿たちを沈めろ」「戦争だ!」 南シナ海で中越の船衝突でヒートアップ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    南シナ海での石油掘削をめぐり、中国とベトナムの公船が衝突した問題で、中越間の緊張状態が続いている。中国のネットユーザーは激しく反応し、「開戦」を求めたり、相手国を差別的表現で侮辱したりと言いたい放題で、批判の矢は「弱腰」の中国政府にも飛んだ。過激な書き込みのオンパレードを前に、理性的な意見は埋没しがちだ。 中国側は南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島近くの海域に2日、掘削設備を搬入。ベトナム側は掘削施設の建設を阻止するため、海上保安船など約30隻を派遣したが、護衛に派遣された中国船約80隻の一部と衝突。ベトナム側は、中国側から体当たりや放水砲などの攻撃を受け、船員6人が負傷し、8隻が損傷したと発表した。 ベトナム側は、問題の海域は自国の排他的経済水域であるとして、「主権侵害だ」と批判。一方、同諸島は固有の領土だとする中国側は、「ベトナム側は、中国の主権と管轄権を侵犯している」(中国外務省

    【中国ネットウオッチ】「ベトナムの猿たちを沈めろ」「戦争だ!」 南シナ海で中越の船衝突でヒートアップ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/11
    サル呼ばわりとか差別的表現には一切触れない自称「人権主義者」w↓
  • ヤンキー改造車マークII人気…改造車に秘められた少年魂「子供のときに見たプラモみたいな車が作りたくて」 | 日刊SPA!

    「マイルドヤンキー」なる言葉も流行っている昨今、やはり車やバイクの改造はヤンキーマインドをくすぐり続けている。 前編(https://nikkan-spa.jp/632732 )はバイクの改造車について彼らのトレンドを紹介したが後編は車のトレンドを紹介したい。 話しを聞いたのは関東圏で活動しているとある「旧車會」。 この旧車會、メンバーは暴走族OBを中心に10代後半から40代までと幅広く、子連れの参加者もいるという。車体は派手だが、交通ルールとマナーを守ることを鉄則に活動中だという。 古きよき時代を懐かしむ、昭和マインドは彼らのキーワード。 「パーツは昭和のものしか使いません。もちろん雑誌やイベントを参考にしている方もいます。最近では警察の指導もあり、タイヤは外にはみ出さず、スポイラー(トランクなどに付ける揚力を減らすための部品)、羽(スポイラーの一種)付けて、シャコタンにする程度のおとな

    ヤンキー改造車マークII人気…改造車に秘められた少年魂「子供のときに見たプラモみたいな車が作りたくて」 | 日刊SPA!
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/11
    旧車會の「神奈川仕様」が車検通して走ろうとか絶対ウソだろあれw。絞りハンドルが車検通るわけないだろw。
  • 同性婚、ゲーム続編では可能に=任天堂米法人が謝罪 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【シリコンバレー時事】任天堂米国法人は9日、人気ゲーム「トモダチコレクション 新生活」でプレーヤーの分身(アバター)の同性婚ができず、見直しを求める声が強まっている問題で、声明を発表し、謝罪した。来月6日に発売する米国版「Tomodachi Life(トモダチライフ)」で設定を修正するのは不可能としながらも、続編を出す場合には同性婚ができるように開発を進める意向を示した。 この問題をめぐっては米国の同性愛者やその支援者などの間で見直しを求める声が高まり、任天堂は声明で「多くの人々を失望させた」と謝罪。技術的に大幅な修正を伴うため、「今回は変更は不可能」としたが、続編を出す場合には「ゼロからデザインし、すべてのプレーヤーをより良く表現する」と表明した。

    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/11
    これこそネットユーザーの「正義感の暴走」じゃないのかねw
  • 47NEWS(よんななニュース)

    離島の離島・馬毛島基地着工1年 国家プロジェクト、対岸の種子島の風景も激変 工事関係者向けプレハブの「仮設団地」、交通渋滞、道路沿いの資材置き場…島民ら困惑

    47NEWS(よんななニュース)
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/11
    ダンスクラブ業界の自浄能力は同人誌界以下なのに、良くいうよ。