タグ

2014年6月3日のブックマーク (18件)

  • 92年当時のアメリカメディアの反応 - Apeman’s diary

    92年7月21日の『朝日新聞』朝刊「論壇」欄に、当時米バージニア州在住だったジャーナリスト、有馬佳子氏が寄稿していて、当時のアメリカメディアの「慰安婦」問題についての反応を伝えている。 アトランタ・コンスティチューション紙(一月一六日)は、件が明るみに出た時点ですぐ、「日が愛されない理由を知りたければ」と題する社説を掲げた。残虐行為に対する糾弾もさりながら、日人にとって耳が痛いのは、日が嫌われる真の理由は、「その事実をこれまで否定・隠蔽(いんぺい)してきたこと」としている点である。同社説は日政治指導者に対し、謝罪に加え、この「戦後の嘆かわしい無神経さを深く反省すべきだ」と要求、音の議論を繰りひろげている。 この「嫌われる真の理由」はいまだ健在のようですね。原発事故に関する日政府の対応を見る限り。 (……)ウォールストリート・ジャーナル紙は(……)七月八日紙面で「慰安婦問題は

    92年当時のアメリカメディアの反応 - Apeman’s diary
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    当時の日本が国際社会から向けられていた視線>これって単に東洋の小国がアメリカやEUと対等に渡り合うのが気にくわないっていう、人種差別に基づいた偏見から来てるんですがそれわw。
  • ログミーBiz

    ポーラの事例で見る、幸せなチームづくりの7か条 リーダーが知っておきたい、幸福度と成果を両立するポイント

    ログミーBiz
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    ホイチョイの「気まぐれコンセプト」読んでると誇張はあるにせよ、広告業界ってハッタリとウソがまかり通る世界が描かれている。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    フロントブリッジとサイドブリッジはキツい。マジで。
  • 米・タリバン捕虜交換に批判の声、米長官「命救うため」と擁護

    アフガニスタンで旧支配勢力タリバン(Taliban)に拘束される前に撮影されたボウ・バーグダール(Bowe Bergdahl)軍曹(2014年6月1日公開)。(c)AFP/US ARMY 【6月2日 AFP】米政府がアフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)に拘束されていた米兵の解放と引き換えに、タリバンの捕虜5人の移送に応じたことについて、一部の共和党議員からは批判の声が上がっている。一方、チャック・ヘーゲル(Chuck Hagel)米国防長官は1日、作戦の目的は米兵の生命を救うことにあったと説明し、この「捕虜交換」を擁護した。 米軍のボウ・バーグダール(Bowe Bergdahl)軍曹(28)は、2001年に米軍がアフガニスタンでタリバンとの戦闘を開始して以降、タリバンにとらわれたままだった最後の米兵だったが、前月末、キューバにあるグアンタナモ(Guantanamo)米海軍基

    米・タリバン捕虜交換に批判の声、米長官「命救うため」と擁護
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    テロリストと交渉はしない、って言ってたのは誰だったか。アメリカの外交音痴もたいがいだな。
  • 「一生ビールが飲み放題で10万円!」~飲食店の新しい資金調達方法が凄い(アメリカ)

    勤務先もしくは自宅そばのパブで、今後一生ビールが飲み放題になる権利が1,000ドル(約10万円)で買えるとしたら、買いたいと思うだろうか?

    「一生ビールが飲み放題で10万円!」~飲食店の新しい資金調達方法が凄い(アメリカ)
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    コカコーラがマクドナルドにコーラの原液をタダで卸してるのも、ココーラの味に親しませて、マック以外でもコーラ飲ませるための戦略だとか聞いた。
  • 「原発もはや制御不能」 東電、震災4日後に 細野証言:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発の事故に首相補佐官として対処した細野豪志氏が朝日新聞のインタビューで、2号機の原子炉格納容器が壊れる危機に直面した2011年3月15日未明、首相官邸に詰めていた東電の人たちが「原子炉はもはや制御不能」と語り、作業員の撤退もやむを得ないという雰囲気が官邸内に広がったことを明らかにした。当時の官邸が公式記録や報道で伝えられてきた以上に緊迫していたことを示す証言だ。 東電の「制御不能」発言が出たのは、原子炉格納容器の圧力が異常に上昇していた15日午前2~3時ごろ。東電店からは武黒一郎フェロー、川俣晋原子力品質・安全部長ら数人が官邸に派遣されていた。細野氏は発言者は明かさず、「誰かというより、官邸に来ていた東電チームとしての発言だった」と語った。 細野氏は「東電から制御不能という言葉があったのは衝撃的だった。原子力の専門家が制御不能と言っているものを『制御しろ』とは言えない」

    「原発もはや制御不能」 東電、震災4日後に 細野証言:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    テレビ会議で、海江田が施設をキリンだゾウだと呼ぼうって余計な指示出して、場の空気を不必要にイラつかせたのは忘れない。ふざけるんじゃねぇ。
  • 隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル

    待機児童問題の解消が叫ばれるなか、住民の理解を得られずに、保育所の建設が難航するケースが相次いでいる。どうすれば子どもの居場所を確保できるのか。 さいたま市内で昨夏、ある保育所の建設計画が撤回された。来春、児童90人を受け入れる計画だったが、住民の反対を受けて事業者が断念した。 「静かな老後を過ごしたいと思って家を建てたのに」「送迎の車で住民が事故にあったらどうするのか」。昨夏の住民説明会では、こんな声が相次いだと事業者は言う。「保育所は迷惑施設としか思われていないのではないか」 住民側にも言い分がある。建設予定地周辺の道路は、乗用車同士がすれ違うのがやっと。歩道と車道の区別はない。住民の一人は「朝夕の通勤・通学時間帯は、約2キロ離れた駅への行き来で人通りが多い。送迎の車で混雑すれば、事故の危険性が高まる」と話す。 事業者は、駐車場を借りて路上駐車や渋滞を防ぐなどの案を示したが、折り合えな

    隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    迎えに行った親同士の立ち話がうるさい、とは良く聞く。電車内にベビーカー持ち込みも、そこどけそこどけで周囲を押しのけるのはご遠慮願いたい。
  • 【視線】ソウルから消えた日本人客、今さら「来てね」と言われても+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    今年の春以降、ソウル市内でタクシーに乗ると「日人の客が少なくなった」と運転手からぼやかれるようになった。観光スポットの一つである南大門市場で、“お得意さま”である日人観光客に韓国のりや高麗人参を売る店の経営者からも同じ話を聞いた。 “韓流ブーム”などで2009年に年間305万人を超えた訪韓日人は、12年には351万人余と過去最高を記録した。 しかし、日政府観光局によると、昨年韓国を訪問した日人は274万7750人で前年より21・9%も減った。日人50万人以上が訪問した国の中では韓国の落ち込みがもっともひどく、中国が18・2%減でこれに次いでいる。韓国銀行によれば、今年の第1四半期(1~3月)の日人観光客も昨年同期より20・8%減少。ゴールデンウイーク期間も同様で、韓国文化体育観光省の発表では4月26日~5月6日の日人観光客は10万1924人で昨年より14・5%少なかった。訪

    【視線】ソウルから消えた日本人客、今さら「来てね」と言われても+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    「エンヤスガ~」>笑うw。
  • 外国語の学習に役立つオンラインツール6つ

  • Photoshopでベクトルスマートオブジェクトを扱うときのちょっとしたテクニック - saucer

    Photoshopを使ってウェブページなどのデザインをするとき、Illustratorでアイコンを作り、Photoshopにベクトルスマートオブジェクトとして配置することが多いと思います。そんなとき便利に使える、ベクトルスマートオブジェクトについての小技をいくつかご紹介します。 モノクロのアイコンに色をつけるベクトルスマートオブジェクトとしてPhotoshopに配置したアイコン。元はIllustratorで作成しています。このアイコンの黒い部分に色をつけたいとき、ベクトルスマートオブジェクトをIllustratorで開いて、黒い部分の色を変更してから保存し直すというのが一般的な方法です。 でも、いちいちアプリを行き来するのが面倒だし、何より状態を確認しながら色を変えることができないのが不便。そんなときは、レイヤースタイルの“カラーオーバーレイ”を使ってみましょう。ベクトルスマートオブジェク

    Photoshopでベクトルスマートオブジェクトを扱うときのちょっとしたテクニック - saucer
  • クリエイティブな人はココがちょっと違う!22の違い

    クリエイティブな人は他の人と何が違うのでしょうか? クリエイティブな人と、そうでない人の違いは、外見からだけではわかりません。 クリエイティブな人と普通の人々を分ける大きな違いは、日常のちょっとした物の見方にあります。 以下、クリエイティブな人の22の特徴です。 1.全然アイデアが出なそうな時にこそ、アイデアが閃く。 いつ凄いひらめきが出てくるのかは人にもわかりません。それは予想していなかった時に、予想していなかった形で現れてくるのです。 2.夢想ばかりしている クリエイティブな人は頭の中で実際の場所から一瞬にして全く別の場所に行ってしまうことが出来ます。だから実際の場所にいても、そこに必ずしもいるわけではないのです。だから会話中に彼らがぼんやりしていても怒らないようにしましょう。彼らにとってそれは普通のことなのです。

    クリエイティブな人はココがちょっと違う!22の違い
  • Eigooo!はエンジニアが英語を学ぶのに最適な方法かもしれない - UNIX的なアレ

    英語ってやらないといけないじゃないですか。これはたぶん誰も否定はしないと思います。ただ弊社経営陣の英語力が非常にアレでですね、なんとかせんとまずいということで最近頑張ってます。 なぜメディアはグローバルに挑戦しないといけないのか : けんすう日記 まぁそんなわけでいろんな英語学習しているのですが、ここ最近、Eigooo!というアプリで英語学習をしています。 Eigooo! Anytime, Anywhere English これがなかなかよくできているアプリで、ネイティブの人と英会話ではなく英語でのチャットをするんですね。まだiOS版しかリリースされていないのですが、非常によいアプリです。 エンジニアはまずは読み書きが最優先 当然、会話は出きるべきですし、読み書きとはまた異なるスキルではあります。ただ、日国内でエンジニア英語が必要となるケースは読み書きでしょう。 実際に英語のネイティブ

    Eigooo!はエンジニアが英語を学ぶのに最適な方法かもしれない - UNIX的なアレ
  • 有名プロブロガー・イケダハヤト氏、高知へ移住 「東京で消耗するのが嫌になった」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    有名プロブロガー・イケダハヤト氏、高知へ移住 「東京で消耗するのが嫌になった」 J-CASTニュース 6月2日(月)14時19分配信 「プロブロガー」のイケダハヤトさん(28)が生活拠点を高知県に移す。東京で働く人々を「まだ東京で消耗してるの?」と挑発しながら、キャリアアップ手段としての「移住」を提案している。 以前から「東京はオワコン(終わったコンテンツ)」と公言していて、今回の移住はそれを実行した形だ。ネット上では肯定的な声の一方、「四国をなめすぎ」「逆に東京への未練を感じる」などの声も出ている。 ■「地方に移住すると、年収が上がると思う」 イケダさんは2014年6月1日、子とともに東京・多摩市を離れ、高知市へ移住するとブログとツイッターで発表した。あわせてサイト名も、それまでの「イケハヤ書店」から「まだ東京で消耗してるの?」という挑発的なものに変更している。 突然の発表をイ

    有名プロブロガー・イケダハヤト氏、高知へ移住 「東京で消耗するのが嫌になった」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    はてな村民のイケハヤ氏嫌いは異常。そうやってイジめて、普段の憂さ晴らしにしてるワケやねw。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    部落がどうのとか、被差別運動って解同のメシの種。そりゃ一所懸命に騒ぐよな。
  • 「エリートが人助けをしないで、いったい誰がやるの?」ビル・ゲイツ氏が次世代の天才たちに贈った言葉

    「エリートが人助けをしないで、いったい誰がやるの?」ビル・ゲイツ氏が次世代の天才たちに贈った言葉 ハーバード大学 卒業式 2007 ビル・ゲイツ ビル・ゲイツ氏が母校のハーバード大学で2007年に行った卒業式スピーチ。第一線を退いたあと慈善事業に取り組むゲイツ氏は、世界最高峰の大学を修了した彼らに、貧困の撲滅とビジネスマージン、そして"興奮"を両立し得る、新たなモデルの構築を求めます。 ゲイツ「これでやっと履歴書に大学卒業と記載できる」 司会者:33年の休学後、ここにビル・ゲイツ博士を迎えられることをうれしく思います。 ビル・ゲイツ:ありがとうございます。ボック学長、ルーデンスタイン前学長、ファウスト次期学長、ハーバード・コーポレーションの皆さま、民生委員の皆さま、教員、父兄、そして何より卒業生の皆さま。私は30年間、このセリフを言う時を待っていました。「お父さん、いつか学位をとるために復

    「エリートが人助けをしないで、いったい誰がやるの?」ビル・ゲイツ氏が次世代の天才たちに贈った言葉
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    このテの連中が晩年になるとボランティア活動に熱心になるのは、過去の悪辣な行為への禊ぎ、免罪符的な意味が高い。騙されてはいけません。
  • Listening:<時流・底流>売れる「嫌韓嫌中」本 若手出版人が「この国考えて」 - 毎日新聞

    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    他国を嫌っても「あなた」が救われるわけではありません>そりゃ特アの反日活動家に言ってくれw。そもそも日本は反日活動には興味なかったが、連中があまりにも五月蠅いからこうなった。
  • 子供に「何で勉強するの?」と聞かれたら、どう答えますか?

    息子:「ねぇママ、何で勉強ってしなくちゃいけないの?」 母:「勉強しなきゃ将来お金稼げないでしょ、ごはんべられなくて困っちゃうよ」(そんなこといいから宿題やって) 子:「ごはんべられないの嫌だけどさぁ、三角形の角度とか、将来当に役にたつの?」 母:「もちろんだよー、算数は大事だよ。」(いいから宿題) 子:「じゃあさ、いつどんな時に役立つか言ってみてよー。」 母:「そりゃあいろんなところで役立つんだよ!もうとにかく何でもいいから早く宿題やっちゃいなよ!」 子:「ママわかんないんでしょ。」 母:「いいからやれっつーのーーー!ヽ(`Д´#)ノ 」 もうね、こんな会話が延々ずーっと続くんです。 こんな答え方じゃダメだってわかっているんです。自分自身が納得してないことを、子どもが納得するわけない・・・。 いや・・・ホントそうですよね。 だから、この機会に「勉強って何のためにするの?」って質問に

    子供に「何で勉強するの?」と聞かれたら、どう答えますか?
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    こういう質問をするガキは間違いなく左翼化する。これ本当。
  • ピューリッツァー賞を受賞した10枚の報道写真とその背後にあるストーリー : カラパイア

    賞の審査基準は、「卓越した」ものであること。ジャーナリズム部門の場合、「アメリカの新聞」に乗ることが条件となっている。 10.ベトコンを引きずるアメリカ軍 (邦題「泥まみれの死」) 沢田教一/1966年8月19日 ロン・タンの戦いの余波を受けた南ベトナムで撮影された写真。オーストラリア軍に夜襲をかけたベトコンが撃退された時のもので、写真内で引きずられている兵士はその犠牲者の一人。この写真が伝えるのは、あまりに長い期間を交戦地帯で過ごした人々の大部分にみられる、残虐行為に対する冷淡さだ。この写真の公開は、主戦論者が多かった欧米の感情と意欲を吹き飛ばす、意義深いものだった。 9.孤独な2人 ポール・ヴァシス/1962年 ジョン・F・ケネディ大統領とドワイト・D・アイゼンハワー前大統領が冬のキャンプ・デービット内を並んで散策している。ケネディはピッグス湾事件での不手際についてアイゼンハワーの考え

    ピューリッツァー賞を受賞した10枚の報道写真とその背後にあるストーリー : カラパイア
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/03
    サイゴンでの処刑、はアメリカの「正義の戦争」に疑問を抱き始め、反戦運動に火を付けたと言われている。