タグ

2013年3月24日のブックマーク (7件)

  • 俺のFUD広告フォルダが火を噴くぜ

    こりゃ、ほたえな でサントリーウエルネスの広告の不愉快さが紹介されていて面白かった。やっぱりみんな気になっていたんだ。 [blackbirdpie url=”https://twitter.com/suchi/status/65431369240686592″] 私がこう書いたのは2年前で、そのときすでに「ここ数年」と書いているので、個人的にFUD広告と呼んでいるこのスタイルはけっこう長く続いていることになる。特にサントリーの画像にかぶせたセリフ風のコピーが、心が痛むものだったり、故意にきわどさを連想させるものになったことに加え、タイトルの下のより目立つところに表示されるようになって不愉快さが閾値を超えた感がある。タイトル下の大きな場所のクリック率が高いというのはここ1-2年で常識になったみたいだ(このへん参照→ 大手ブログが採用する鉄板の広告位置)。しかし広告収入がキモだとはいえ、雑誌で

    俺のFUD広告フォルダが火を噴くぜ
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/03/24
    火を噴くと同時に俺が噴いたw 後でちゃんと読もう/俺のFUD広告フォルダが火を噴くぜ | 狼は生きろ、豚は死ね、猫はコタツで丸くなれ
  • 恋するカレン 大滝詠一 歌詞情報 - goo 音楽

    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/03/24
    『かれん』という名前の人の親は大瀧詠一ファンじゃないかと思うことがあるが、あの歌のカレンは(歌詞の主人公的には)アレだから違うよな… (参考)
  • 意を決して書きます。舌小帯のこと - ひだまりクリニック~産んだ後にも母親学級~

    もう随分長いこと、話題にしたいけど・・・と思ってたことがあります。 私が研修医の時代にはすでに問題になっていた、そして大昔に決着している問題です。 舌小帯のこと、知ってる?と聞いても多くのお母さんは知りません。 かなり情報通のママでも知らないことは多いです。 (それはとてもよいこと、そんなもん知らないままでいい) でも、一部のお母さんがある場所、勧める助産師に出会ってしまって深刻に悩んでいます。 子どものためならと選択することもあってそれを悔やんでいる人もいて、正しい情報がなかったために・・・と 当に気の毒になるとともに、そういう親の思いを利用しているとも思える行動に怒りを感じます。 その舌小帯のことを説明しますと・・・ 桶谷式の母乳マッサージの看板をあげているところの一部の助産師さんが勧めています。 決して多くではないと思います。以前よりも随分減ったのも事実です。 でも・・・やはり、ま

    意を決して書きます。舌小帯のこと - ひだまりクリニック~産んだ後にも母親学級~
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/03/24
    (クリップ)舌小帯の心配を伝え、積極的に保険治療適応でない手術をする耳鼻科に誘導、小児科には相談しないようにとまで。今の時代、セカンドオピニオンをしないようにということ自体が危ないことだと思いませんか
  • 2013年03月23日のツイート - すべての寂しい夜のために4.0(Hibernated)

    2013年03月23日のツイート - すべての寂しい夜のために4.0(Hibernated)
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/03/24
    2013年03月23日のツイート
  • 熊と旅人 - Wikipedia

    2人の旅人が一緒に旅をしていた。ある大きな森の中の道を歩いていると、目の前に1頭の熊が現われた。 1人の旅人はすぐに近くの大木によじ登ったが、もう1人の旅人は逃げ遅れ、仕方なく地面に倒れて死んだふりをした。熊はその旅人の耳元に口を当てていたが、しばらくすると森の奥に姿を消した。木の上の旅人は、安心したので降りてきて、逃げ遅れた旅人に「さっき熊が君の耳に何かささやいていたようだけど、何て言っていたんだね?」と聞いたところ、旅人は答えた。「熊はこう言ったんだ。危ない時に友達を捨て、自分だけ逃げるような薄情な相手とはもう別れろ。」と

    熊と旅人 - Wikipedia
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/03/24
    「熊に出会って死んだふり」ってこれイソップ童話由来だったのか
  • 「こんな方法だって知ってた!?」小鳥の体重測定のしかたが話題に : らばQ

    「こんな方法だって知ってた!?」小鳥の体重測定のしかたが話題に 動物学者は、動物の生態を調べるために様々な方法を用います。 体重や長さなどのサイズを調べたり、栄養状態を確認するのですが、では空を飛ぶ鳥たちの体重を量るときはどうしているのでしょうか。 動物学者が小鳥の体重を計るときの写真が、なかなか衝撃的であると話題になっていました。 ひぇー! 小鳥!大丈夫? 確かにこうすることで固定出来るし、飛んでいかれずに済みますよね。 納得はするのですが、でもちょっときつそうな、なんだかぎゃくた…い、いえ、工夫をしているとは初めて知りました。 海外掲示板では、こんな方法だったのかと感心する人で盛り上がっていました。 ●鳥の生物学者だが、この方法は正しい。小さい鳥から普通サイズの鳥まで、ほぼすべてこの方法で体重を計っている。トイレットペーパーの芯に入れたりするが、小さなハチドリは10回中9回は単に寝かせ

    「こんな方法だって知ってた!?」小鳥の体重測定のしかたが話題に : らばQ
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/03/24
    「持続性不動状態(tonic immobility)」ってカッチョエエ言葉だなぁ。平たく言うと「死んだふり」のことなんだけども/「こんな方法だって知ってた!?」小鳥の体重測定のしかたが話題に
  • 旭川 歴史的大雪で陸の孤島に

    2013年1月3日、旭川を歴史的な雪害が襲った。 除雪が追いつかず道路が雪で埋まり、バスはほとんどが運休。 JRも軒並み運転を見合わせ、Uターンの足を直撃。 夕方に動き出した列車も雪で行く手を阻まれ、駅のホームは人で溢れ返った。 続きを読む

    旭川 歴史的大雪で陸の孤島に