タグ

2012年8月2日のブックマーク (3件)

  • HTTPメソッドを制限するインターセプタ - NullPointer's

    Java屋はブログ界隈でもコードスニペットあまり書かないよね、と不名誉な事を言われているような気がする。気がするだけで実際そんなことは無いのだが、お堅いJava界隈ではそういう事をするとこいつ下っ端コーダwwとか下流wwと見下す人がまれにいたりするので嫌な感じがします。これも工程別にフェーズ分けし下流は下請け任せ的な大手SI屋主導*1の大規模案件の弊害ですかね。 ま、同じJava屋でもSAStrutsみたいなの使ってるような連中には関係ない世界…、と思っていたのだけど、最近社内のあっちの方でSI屋の真似事しようとしてるのか上流上流と騒いでる。自分たちの望まない方向に会社を進めようとしている勢力がいるようだぞww それはともかく、SAStrutsでHTTPメソッドを制限するインターセプタを作った。作ってみたものの使わなかったので公開しちゃう。前に一度インターセプタはつくっているので今回はおさ

    HTTPメソッドを制限するインターセプタ - NullPointer's
  • [Seasar-user:13083] Re: [SAStruts]@Execute のinput属性で遷移できないケースがある

    [Seasar-user:13083] Re: [SAStruts]@Execute のinput属性で遷移できないケースがある 出羽 健一 [E-MAIL ADDRESS DELETED] 2008年 2月 27日 (水) 18:33:22 JST 前の記事 [Seasar-user:13073] Re: [SAStruts]@Execute のinput属性で遷移できないケースがある 次の記事 [Seasar-user:13038] [SAStruts]formタグとs:fromタグの使い分けについて 記事の並び順: [ 日付 ] [ スレッド ] [ 件名 ] [ 著者 ] ひがさま 出羽です。 > -----Original Message----- > > ちなみに、バリデーションエラーの有無を手軽に判定できる > > ユーティリィティのようなものはFWとして提供されてあったりす

  • Listの要素を削除する最善の方法 - ドキッ!はてなブログに移転しました!

    卒論の発表原稿を書いている途中に突然ですがJavaにおいてListの要素を削除するベストな方法を検証してみたくなったためやってみました。 決して現実逃避ではありません。 ちなみにJavaのバージョンは1.6.0_23です。 ここではとりあえずArrayListを例にあげてみましょう ArrayListの要素を削除する方法としては forループで該当する値を削除する list.remove(Object o)メソッドを使う Iteratorを使う が挙げられます。 ※ここではあくまで削除する方法を列挙しているだけです。 とりあえず今回は ArrayList<Integer> list = new ArrayList<Integer>(); list.add(0); list.add(1); list.add(1); list.add(2); list.add(1); list.add(2);

    Listの要素を削除する最善の方法 - ドキッ!はてなブログに移転しました!
    bigbro
    bigbro 2012/08/02