タグ

2013年6月29日のブックマーク (8件)

  • Nexus 7 でPicasaを自炊本のクラウド置き場にして読む。

    Nexus7の使い道のひとつにブックリーダーがあります。やはり、7インチというサイズはを読むには最適で、このために!というくらい期待しています。自炊のクラウド置き場ですが、容量に制限があると、正直使いにくいと思います。JPGファイルの漫画1冊は50MBくらいなので、10冊~500MB、100冊~5GB、1000冊~50GB・・・。さすがに1000冊も見ないし、そんなに自炊もないのですが、増えていく容量に対して制限があると、精神衛生上あまり良くありません。そこで、容量実質無制限のPicasaをJPG自炊の置き場にしてみることにしました。

    Nexus 7 でPicasaを自炊本のクラウド置き場にして読む。
    bigburn
    bigburn 2013/06/29
    Picasaにこんな使い方があったとは、メモメモ
  • 「3D エコー・ザ・ドルフィン」インタビュー 丁寧なローカライズが生んだ3D立体視化に伴う困難とは!?

    bigburn
    bigburn 2013/06/29
    専用マップエディタを作った上に深度設定は手付け、海外版まで移植ってまた頑張りすぎたM2さん死なないで…。
  • 不眠のすすめ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    たくさん寝て健康的な生活をしている奴は健康なまま死ね。 不眠はいいぞ。がっつり睡眠時間を削ると、起きている時間が増えるんだ。気合で起き続ける気持ちが大切である。不眠自慢は良くないが、不眠だからできることがたくさんある。っていうか起きてるから捗る。 ○ 寝ないから仕事がたくさんできる ○ 子供が夜起きても普通に対応できる ○ 子供が寝静まったあとに自分の時間が作れる ○ 眠いから余計なことに頭が回らず集中できる ○ 眠いから効率的に仕事をしようというモチベーションが生まれる ○ 「これをしてから寝よう」というTODOが、あれもしようこれもしようとなっていっそう捗る ○ 時差のある海外対応もネット会議も余裕 ○ 眠い波さえ超えれば眠くなくなるからも資料もたくさん読めるし勉強もできる ○ 一度寝たら起きるのが辛い ○ ただし起きて眠くて辛いのは一瞬で、動き出せば眠くなくなる ○ たっぷり寝てや

    不眠のすすめ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    bigburn
    bigburn 2013/06/29
    「mixiを24時間監視できる」が抜けてますよ
  • 本がぬれた! そんなとき役立つ国会図書館の乾燥テクニックを思い出せ

    国会図書館のホームページで「水にぬれた資料を乾燥させる」方法が公開されており、「これはすごい」「参考にしたい」といったネットユーザーの声が集まっています。うっかりを濡らしてしまったときに、きれいに乾かすテクニックとして活用できそうです。 「水にぬれた資料を乾燥させる」のページ 掲載されているのは「修復に関して専門的な知識や技術を持たない図書館員が一般的な資料に対して手当てを行う」ことを前提にしたテクニックとのことで、特殊な薬剤などは使わず、身近にあるもので対応ができるようになっています。 サイトを見てみると、送風する前の下準備や、ページの波打ちを防ぐためのテクニックなどがとても参考になります。手順が分かりやすく紹介されていますので、詳細は国会図書館のページで確認して下さい。 また、粉消しゴムを使った資料のクリーニング方法や、埃の払い方などのテクニックも公開されていますので、こちらも参考に

    本がぬれた! そんなとき役立つ国会図書館の乾燥テクニックを思い出せ
    bigburn
    bigburn 2013/06/29
    よく窓際においた本がゴワゴワになるのでメモ
  • 「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議

    自民党職員の胸ぐらをつかみ、渡邊氏の公認に抗議する父親の森豪さん。=28日午後3時頃、自民党部正門前 写真:山田旬= 社員に月141時間もの残業を強いるなどして過労死に追い込んだ居酒屋チェーン店「和民」。創業者で苛酷労働を賛美していた渡邊美樹元会長(53歳)が、参院選全国比例区に自民党公認候補として立候補する。 過労の末に自殺した元和民社員、森美菜さん(当時26歳)の両親がきょう、渡邊氏の立候補取り消しを求めて自民党部を訪れた。 両親は選挙対策の政治家との面談を求めていたのにもかかわらず、自民党は職員を出して対応した。それも門の外側で、だ。 あまりにも不誠実な対応に父親の豪さん(65歳)は職員の胸ぐらをつかんで詰め寄った。「どうしてワタミを候補者にするんだ? 私たちは5年間、毎日毎日苦しんできたんだ…」。 母親の祐子さん(59歳)は、美菜さんの遺影を抱いて夫に寄り添った。「私たちは政治

    「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議
    bigburn
    bigburn 2013/06/29
    写真のインパクトがスゴい…ここまで汚名をかぶって自民党が候補者にする理由がよくわかんない
  • 朝日新聞デジタル:東京・銀座、路上が泡だらけに ボディーソープ流出 - 社会

    路上を覆った大量の白い泡=28日午後6時11分、東京都中央区銀座8丁目、藤田吉子撮影  28日午後6時ごろ、東京都中央区銀座8丁目の住友不動産汐留浜離宮ビル(23階建て)の1階から大量の泡が路上に流れ出し、ビル前の歩道が一時泡だらけになった。住友不動産によると、ビルの上階で排水管に流れ込んだボディーソープが、1階の玄関脇から泡になって噴き出したという。同社は「流れ込んだ原因は調査中」としている。毒性や人体への影響はないという。 最新トップニュース

    bigburn
    bigburn 2013/06/29
    アベノミクスで銀座にバブル再びやで(物理)
  • 男性が喜びそうなチタン製のかっこいいiPhoneバンパー「TRIGGER CASE」。とにかくかっこいい。

    伊勢海老太郎ブログ 世界のインテリアと雑貨と文房具、Apple(iPhone)、ファッション、アート、デザイン、雑学コネタ、千葉と東京のべ歩きなどをまとめるブログです。 どうも、iPhoneユーザーの伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。海外サイトでおもしろいiPhoneアクセサリを探すのが大好きです。 今回は、かっこいいiPhone5用バンパーを見つけたの紹介します。ちょっとゴツゴツした感じの重厚なデザインが素敵です。男性はこうゆうデザインが好きな人多いのではないでしょうか。私はけっこう好きです。 こんな感じでiPhone5に装着します。かっこいい。 音量ボタン部分のデザインがかっこいいですね。 「TRIGGER CASE」という商品です。チタンでできているそうです。日でもAmazonで9,450円で購入が可能です。気になる方が商品ページをチェックしてみて下さい

    bigburn
    bigburn 2013/06/29
    これはイカス!しかし重そうだわ
  • Android版Facebookアプリが個人情報漏えい - シマンテックが検出

    シマンテックは6月27日、Android版Facebookアプリが利用者の電話番号を漏えいしていると発表した。Android版Facebookアプリは700万台以上にインストールされており、その大部分が影響を受けるという。 発表では、Facebookアプリの初回起動時に電話番号がFacebookのサーバーへ自動送信されていると指摘。Facebookへのログインや電話番号の入力を行わなくても、さらには、Facebookのアカウントを持たないユーザーがアプリを起動した場合でも、デバイスの電話番号がFacebookサーバへ送信されると説明している。 シマンテックでは、問題の検知を受けてFacebookに連絡を行った。Facebookは、電話番号の利用や処理は行っておらず、既にサーバーから電話番号を削除したといい、次期アップデートで問題の修正を行う予定としている。 また、シマンテックは、アプリによ

    Android版Facebookアプリが個人情報漏えい - シマンテックが検出
    bigburn
    bigburn 2013/06/29
    オフィシャルかよ!Facebookヒドい