タグ

2015年6月8日のブックマーク (14件)

  • 秋葉原のソフマップから、1F【コンシューマーゲーム】フロアが消滅。すべて上層階へ : アキバBlog

    2015年6月7日夜の閉店後に、秋葉原のソフマップアミューズメント館が、rhythmsiftさんがツイートされているように『1階はゲームから外国人観光客向けの免税商品フロアに変更』に改装していた。 ソフマップアミューズメント館は、2007年9月のソフマップ秋葉原地区再編(pdf)で当時のソフマップ秋葉原1号店(パソコン・デジタル家電の専門店)から、旧ソフマップ店(現:トレーダー店)の売り場を引き継ぐ形で、ゲーム・DVDソフト・フィギュアなどを扱うソフマップ秋葉原アミューズメント館としてリニューアルして約8年を経ているお店で、2007年9月のリニュアル時から1Fと2Fがゲームフロアだったものの、今回ソフマップAM館1Fが免税店になったことで、秋葉原のソフマップから1F【コンシューマーゲーム】フロアが消滅したことになり、ゲームはすべて上層階になった。 秋葉原のソフマップが1Fでコンシューマ

    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    コンシューマーの存在感がなくなっていくなあ…
  • 「俺が市長だ」50歳男が市長室に立てこもり…建造物侵入容疑で逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    茨城県高萩市役所の市長室に押し入り、室内に立てこもったとして、高萩署は8日、建造物侵入の現行犯で、同市大和町の職業不詳、矢畑伸宏容疑者(50)を逮捕した。調べに対し、黙秘しているという。 逮捕容疑は8日午前7時40分ごろ、同市春日町の市役所仮庁舎2階で、「金曜日から市長になった者だ」などと言いながら市長室に押し入り、約20分間市長の椅子に座ったとしている。当時、同市の小田木真代市長は出勤前で無事だった。市長室には誰もいなかったという。 高萩署によると、通報で駆けつけた同署員が、椅子から矢畑容疑者を引きはがそうとしたが、しがみついて抵抗したため、数人がかりで両脇を抱えて連れだし逮捕したという。調べに対し、意味不明な言動もあるといい、同署では責任能力に問題がないか慎重に調べている。 市職員が「男がいきなり入ってきて、『俺が市長だ』と言って市長室に立てこもってしまった」と高萩署に通報した。

    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    ダブルラリアットやボディプレスをしない市長などいない(偏見)
  • 「神様」盗まれ今どこに 研究者「強い呪いかかり危険」:朝日新聞デジタル

    5年半前に、大学の研究室からパプアニューギニアの「神様」と信じられている像が盗まれた。一体どこへ? 持ち主は「今からでも遅くない。返してほしい」と呼びかけ、像を探し続けている。 「神様」とは、パプアニューギニアの「セピック川」流域地方の伝統工芸品。木製の像で、貝や鉱石などの装飾がされており、体長約1メートル、重さ約10キロ。現地では祖先をまつる像としてあがめられ、地域の集会所などに安置される守り神のような存在だという。 三重大学人文学部の元教授で、東南アジアやオセアニアの文化人類学が専門の石井真夫さん(65)は、1989年に研究でパプアニューギニアを訪れた際に数万円で像を購入。それ以来、石井さんの研究室の前に置かれ、学生への連絡掲示ボードやリポート提出用の箱が首からかけられるなど、長年、研究室のシンボルだった。 その姿が消えたのは、2009年11月25日午後5時半~7時の間。盗難に気付いた

    「神様」盗まれ今どこに 研究者「強い呪いかかり危険」:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    国内には解呪してくれるボルタック商店ないもんな
  • Dropboxを使ってあらゆる情報端末からEvernoteに情報を流し込む方法 : My Scratch Pad

    この記事はこういう方におすすめ 複数の情報端末を使っていて、データを一元管理したい DropboxとEvernoteをうまく連携させたい データの管理はなるべく自動化して、手間を掛けたくない Evernoteに情報を集約させたい Evernoteで情報を一元管理する 今回は、メインで使っているコンピュータでEvernoteを使っていて、 他に持っているいろいろな情報端末から簡単にEvernoteにファイルを追加する方法です。 Dropboxを使ってEvernoteにファイルを同期させる方法 上の図が完成予想図です。 このように、DropboxとEvernoteを活用することで、複数の端末から一つのEvernoteに情報を集約させることが可能です。 1.Dropboxのアカウントを作成し、各端末にDropboxをインストール。 これは無料のアカウントでOK。各端末にインストール後は、同じアカ

    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    Dropboxに写真取り込みすぎて残り容量キツくなってきたのでメモ。同期設定できるんだ/この図はMacを使ってるけど、Mac用Evernoteにインポートフォルダ機能ないよ…
  • 自転車乗りだが、傘差し運転だけは認めてほしい。

    信号無視、傘差し運転、逆走、スマフォ操作など警官に見つかったら 今までは注意だけですんだが、罰金になり警官にお金を払わないといけない。 傘差し運転だけは注意だけに済ましてほしい。 最寄り駅まで自転車で行って、帰りは雨が降っていたから 傘さして乗って帰るなんてざらにあるパターンで、傘差して押して歩け は酷だ。 (2015/06/09 追記) さっきブックマークを見ましたが、色んな意見があって面白かったです。 ありと自分は考え車の「速度制限+10km/h」と同等の意識でしたが、 傘で人を傷つける事もあり、「速度制限+50km/h+飲酒運転」と取られる事がわかりました。 さすべえつけて、ヌーブレラ被って、合羽を着て京都府の閑散とした場所で傘さして自動車でこれからは帰りまーす。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm 自転

    自転車乗りだが、傘差し運転だけは認めてほしい。
    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    カッパは駅についた後がかさばるもんなあ…
  • 新しいSurface 3とSurface Pro 3はなにが違うのか?両モデルを比較! – こまめブログ

    新しいSurface 3とSurface Pro 3はなにが違うのか?両モデルを比較! 2015/4/1 2018/7/9 米マイクロソフトは31日、OSにWindows 8.1 64bitを搭載した10.8型の新型タブレット「Surface 3」を発表しました。現行モデル「Surface Pro 3」の後継機「Surface Pro 4」ではなく、あくまでも「3」という位置付けです。新しい「Surface 3」はこれまでの「Surface 3 Pro」や「Surface 2」とどこが違うのか? 性能や特徴を比較してみました。

    新しいSurface 3とSurface Pro 3はなにが違うのか?両モデルを比較! – こまめブログ
    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    そりゃ値段が違うよね…
  • 「ニュース専用アプリの終わり」が始まった

    初期は、New York Times、Buzzfeed、National Geographic、The Atlantic、NBC Newsなどの米国メディアからスタートし、その後The Guardian、BBC News、Bild、Spiegel Onlineといった欧州のメディアも参加する。 アプリの中でニュース記事を読めるようになる このサービスは、Facebookアプリの中でニュースなどの記事を、ビデオや写真と同様、リンクではなくFacebook内で表示できるようにする取り組みだ。すでに読者誘導で大きな影響力を持つFacebookの、メディア側への歩み寄りと見ることもできる。 Facebookは、14億人が目にするニュースフィードを用意しており、ここに様々な記事や写真、ビデオが流れてくる。友人が気になる情報を共有できる点は、コミュニケーションの上では重要だ。会話が弾む「共通の話題」を

    「ニュース専用アプリの終わり」が始まった
    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    mixiニュース「せやな」
  • Twitterをやめてみました - スタパ齋藤の「スタパブログ」 - ケータイ Watch

    Twitterをやめてみました - スタパ齋藤の「スタパブログ」 - ケータイ Watch
    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    Twitterをやめて戻れるリアルがある人はいいですね…(ため息
  • 2015年夏季開始の新作アニメ一覧

    3ヶ月に1度の番組改編期がやってきて、また数多くの新しいアニメが始まります。例年、春と秋に開始作品数が多く、それに比べて夏と冬の開始作品は少なめだと書いてきたのですが、2015年夏に始まる作品の数は6月初頭に判明しているもので46作品と、春や秋と肩を並べるレベル。「夏は数が少ないから、気に入った作品を見つつ、余った時間に春やそれ以前の見逃した作品を見よう」と考えていた人は要注意です。 始まるのは、オリジナル作品だと“高校生サラリーマン”モノの「Classroom☆Crisis」、麻枝准×Na-Ga×P.A.WORKSの「Charlotte」。原作アリだと、少年サンデー掲載の大人気作品を連載終了から19年越しでテレビアニメ化した「うしおととら」、TPRGリプレイからメディアミックスを仕掛けている「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」、全12回のうちアニメとバラエティが6回ずつという変わった構成の「

    2015年夏季開始の新作アニメ一覧
    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    ケイオスドラゴンの座組がスゴイ(まぁ原作からそうだが)/乱歩はアニメ版『ダンガンロンパ』まんまのスタッフですなあ
  • 燃えよ,ファイヤープロレスリング! 〜亡きヒューマン,そして増田雅人氏に捧ぐ男達のバラッド〜

    燃えよ,ファイヤープロレスリング! 〜亡きヒューマン,そして増田雅人氏に捧ぐ男達のバラッド〜 ライター:馬波レイ カメラマン:増田雄介 123→ 1989年6月22日,当時新進メーカーであったヒューマンから,世に一作のゲームが生まれ落ちた。その名は「ファイヤープロレスリング コンビネーションタッグ」。 それ以前のプロレスゲームにはなかった4人同時プレイ,斜めから見たリング,そしてなにより“相手と組んで腰を落とした瞬間にボタンを押す”という,シンプルゆえに熱く競い合えるゲーム性から,多くのゲームファン,プロレスファンを夢中にさせた伝説のタイトルだ。 「ファイヤープロレスリング コンビネーションタッグ」 すべての原点である初代ファイプロ。基的なゲームシステムは,すべてこの時点で完成されている “ファイプロ”の愛称で人気を得たそのゲームは,続編ごとに新たなレスラー,新たなシステムを加え続け,つ

    燃えよ,ファイヤープロレスリング! 〜亡きヒューマン,そして増田雅人氏に捧ぐ男達のバラッド〜
    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    ガンホーにグラスホッパーが買収されて以降に須田さんのメディア露出って珍しい気が
  • FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争 - Apps on Google Play

    ***GW sale underway! *********** Square Enix apps are reduced in price for a limited time from April 26th to May 6th! FINAL FANTASY TACTICS is 52% OFF! ************************************************** “Final Fantasy Tactics: War of the Lions” is finally available on Google Play!! Released in 1997 as the first simulation RPG in the Final Fantasy series, Final Fantasy Tactics is a PlayStation soft

    FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争 - Apps on Google Play
    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    おお、Android版が出たんだ
  • 結城浩 on Twitter: "「(上司から、そろそろくるかな)」 「(きそうだよな)」 「パズドラとねこあつめとイングレスとスプラトーンを合わせたようなゲームを作るように」 「「きた!」」"

    「(上司から、そろそろくるかな)」 「(きそうだよな)」 「パズドラとねこあつめとイングレスとスプラトーンを合わせたようなゲームを作るように」 「「きた!」」

    結城浩 on Twitter: "「(上司から、そろそろくるかな)」 「(きそうだよな)」 「パズドラとねこあつめとイングレスとスプラトーンを合わせたようなゲームを作るように」 「「きた!」」"
    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    ワールドコート的なRPGモードで世界中のイカを集めて本編は対戦ぱずるだまに。PCエンジンでも作れそうな気がしてきた
  • 谷垣氏に帰れコール 「帰れだけで平和は来ない」と反論:朝日新聞デジタル

    「『帰れ』と叫ぶだけで平和は来ない」――。自民党青年局が主催して7日に全国各地で開いた街頭演説活動で、聴衆から「帰れ」コールがおき、谷垣禎一幹事長が反論する一幕があった。谷垣氏は「反対であっても国会でみなさんの代弁者を通じて、しっかり議論しようじゃありませんか」と呼びかけた。 街頭演説は安全保障関連法案と拉致問題をテーマとし、7日を中心に全国約100カ所で開いている。谷垣氏が参加したのは東京・新宿会場だった。 谷垣氏は、4日の衆院憲法審査会で憲法学者3人全員が関連法案を「違憲」と断じたことを念頭に、「違憲・合憲を判断する最高裁は、日が持つ固有の自衛権として集団的自衛権も否定してはいない。今度の法案も、まさに最高裁の憲法論の枠内で作られている」などと主張した。 これに対し、「憲法壊すな」「立憲主義を守れ」などのプラカードを掲げた聴衆が「戦争反対」「9条守れ」と声を上げ、次第に「帰れ、帰れ」

    谷垣氏に帰れコール 「帰れだけで平和は来ない」と反論:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    帰れコールするプロ市民の方々が平和を招くとも思えないんですが
  • めざましテレビがTwitterの面白ネタに乞食行為を仕掛けるも一瞬で撃沈

    フジテレビで放送されているめざましテレビの公式Twitterが勇気あるTwitterユーザーの一言で撃沈したと大盛り上がりしている。 事の発端は、発売が復活したペヤングがセブンイレブンで大々的に売られているとknob(@knobonzo)さんがツイートしたこと。 レジ前でここまで並べるとはすごいアピールの仕方だ!このツイートは890リツイートもされて一躍人気ツイートに…。 そして、そこにハイエナのように近づいてきたのが、めざましテレビTwitter(@mezastaff)だった。「おらぁ!その面白ネタうちに寄こせや!」 「投稿についてお伺いしたく…。ダイレクトメッセージでやりとり…」と回りくどく書かれているが、要するに「番組で画像を使いたいから許可をよこせ」という話だろう。他人の褌で相撲を取る実に楽な仕事だ。 さて、それを一瞬で見抜いたknobさんはこんな返信をツイートした。爽快! 短い文

    めざましテレビがTwitterの面白ネタに乞食行為を仕掛けるも一瞬で撃沈
    bigburn
    bigburn 2015/06/08
    “他人の褌で相撲を取る実に楽な仕事だ。”バイラルメディアのnetgeekがいうと重みがあるな!