タグ

2016年6月22日のブックマーク (13件)

  • 昔の『キテレツ大百科』に見るセリフ差し替え4段階が時代背景を映し出す「これが自主規制か」「言葉狩りつまらん」

    糸畑要 @boreford 改めて、ガキの頃だと「気ちがい」という言葉は全く出版コード上問題がなかったんだよなぁと。だってドラえもんでもはだしのゲンでも使っているんだもの。その頃の言語感覚のままだったので、気ちがいというのがコードにひっっかかるのはイマイチ得心いかないのだよな。 2016-06-22 07:27:03

    昔の『キテレツ大百科』に見るセリフ差し替え4段階が時代背景を映し出す「これが自主規制か」「言葉狩りつまらん」
    bigburn
    bigburn 2016/06/22
    なんで最後のコマだけは書いた年代あるいは描いた人そのものが違うのか事情を知りたいわ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    bigburn
    bigburn 2016/06/22
    書きましたー。
  • 海外レビューひとまとめ『Mighty No. 9』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    海外レビューひとまとめ『Mighty No. 9』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    bigburn
    bigburn 2016/06/22
    レビュー荒れてるんだな…
  • 「塩野七生」は韓国の公敵になった

    (前回から読む) 塩野七生氏が不都合な真実を語った。すると韓国で公敵となった。 全体主義の象徴 前回の「ドン・キホーテは『進撃の巨人』の夢を見るか」に引用されたハンギョレの記事の見出し。なぜ「塩野七生」が入っているのですか。 鈴置:キル・ユンヒョン東京特派員が書いた「塩野七生、あるいは全体主義の誘惑」(5月27日、日語版)のことですね。 オバマ(Barack Obama)大統領の広島訪問を論じたこの記事は「謝罪要求を口にさせない日」を批判し「日は全体主義に向かう」と警告しました。 キル・ユンヒョン特派員によれば「塩野七生」こそが、日の全体主義を象徴します。だから見出しに入っているのです。 筆者は記事の冒頭で、塩野七生氏の著作を読破したと告白しています。しかし文末では、ソウルに戻ったらそれらのはすべて片付ける、と書きました。 国の品位の差 どうしてですか。 鈴置:塩野七生氏が朝日新

    「塩野七生」は韓国の公敵になった
    bigburn
    bigburn 2016/06/22
    “ヨーロッパは旧植民地帝国の集まりみたいなようなものだから、日本の優に十倍の年月にわたって、旧植民地に言わせれば悪事を働きつづけた歴史を持っているのです。それでいて、謝罪すべきだなどとは誰も考えない“
  • 『こち亀』中川に多額の借金がある両さんが借金のカタに…コレ王道BL設定じゃん!!にわかに盛り上がるTL

    相葉キョウコ @kyoko_ar 中川が二指立てて「一晩これでどうですか」 両津「に・・・にまんえん・・・」 中川「20万でいいですよ、まあ先輩の借金じゃ一生かかっても返済しきれませんけどね」 ってとこまで語り合ったところでうたこが寝ました 2016-06-21 03:45:13

    『こち亀』中川に多額の借金がある両さんが借金のカタに…コレ王道BL設定じゃん!!にわかに盛り上がるTL
    bigburn
    bigburn 2016/06/22
    「両津のバカはどこに行った!?」「BL腐海に沈んでます」
  • 古市憲寿氏に小沢氏が激怒した問題で討論主催者謝罪 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    19日に都内で行われた与野党9党首による「ネット党首討論」の席上、司会を務めた社会学者の古市憲寿氏(31)が、生活の党の小沢一郎代表(74)にプライベートな問題を質問し、小沢氏が激怒した問題で、討論の主催者サイドは21日、大手インターネット動画サイト「ニコニコ」のホームページ上に、謝罪コメントを掲載した。 【写真】小沢氏「どうかしている」、紙読んで誠意のない謝罪  主催したのは、ネット事業者10社によるネット選挙応援プロジェクト「わっしょい!ネット選挙」。 具体的な経緯には触れていないが、「番組内で不適切な発言がありました。これにより出演者ならびに視聴者、関係各位に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」としている。 古市氏は討論の中、小沢氏に「小沢さんの再婚相手が見つかったかどうか、聞いてみたい」「興味がある」などと、質問。テーマは経済政策や憲法問題などで、質問がテ

    古市憲寿氏に小沢氏が激怒した問題で討論主催者謝罪 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2016/06/22
    小沢氏よりも古市氏の人柄が分かってしまいましたね
  • 文具メーカー15社が選ぶ「同業他社のオススメ」

    15社から144点が大集合 最前線で働くビジネスマンにとって、ペンやノート、ふせんなどの文房具は仕事に欠かせない重要なアイテムだ。機能的なものを使えば作業効率はアップするし、洗練された見た目のものなら同僚に差をつけることもできる。しかし、「たかが文房具」と、何も考えずに社内の備品で済ませている人が多いのも事実。それではあまりにもったいない! そこで今回は、誰もが一度はお世話になったことがある有名文具メーカー15社にアンケートを実施。自社商品から5点、他社商品から5点、「ビジネスマンにおすすめ」という視点で選出された名品たちをとくとご覧あれ。 ――デザインフィル●マーケティンググループ推薦 ▼自社商品ベスト5 1位 MDノート 2位 トラベラーズノート パスポートサイズ[写真A] コメント:20種類以上のリフィルがあるので、自分の好きなようにカスタマイズが楽しめます。 3位 CL コンパクト

    文具メーカー15社が選ぶ「同業他社のオススメ」
    bigburn
    bigburn 2016/06/22
    とてもいい企画なのに読みづらい…
  • これ本当に生き返るの?人体冷凍保存の事実 - ギベオン - 宇宙・地球・動物の不思議と謎

    2016 - 06 - 21 これ当に生き返るの?人体冷凍保存の事実 サイエンス・テクノロジー サイエンス・テクノロジー-テクノロジー スポンサーリンク \ 共有する / Google Line Pocket 画像: theguardian.com 人体の冷凍保存 SF作品でよく描かれる人体冷凍保存は、コールドスリープやクライオニクスとも呼ばれています。宇宙空間を旅するシーンや医療技術の進んだ未来で不治の病を治療するシーンなど映画やマンガなどでご存知の方も多いと思います。人体の冷凍保存は現実でも行われており、その問題点や可能性などについて日々研究が進んでいます。 今回は人体冷凍保存について実際の方法や問題点、施術にかかる費用などをご紹介していきます。 合わせて読みたいおすすめ記事 ■ 地球外生命体は存在する?地球以外の奇跡の惑星 ■ あなたは何個知ってる?あの動物の意外な雑学30選 ■

    これ本当に生き返るの?人体冷凍保存の事実 - ギベオン - 宇宙・地球・動物の不思議と謎
    bigburn
    bigburn 2016/06/22
    冷凍庫に入れておいた肉は氷で組織が破壊されて味が落ちるという話と同じなんだよね
  • 【魚拓】yoshimasu。 • アニメについて

    http://masmeyoshimoto.tumblr.com/post/146258131532/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 - 2016年6月22日 00:21 - ウェブ魚拓

    【魚拓】yoshimasu。 • アニメについて
  • yoshimasu。 • アニメについて

    アニメについて くまみこアニメ最終回観ました アニメスタッフの皆様お疲れ様でした たくさんの苦難があったかと思われます 私自身アニメの威力というものを 身にしみて感じました 最後まで頑張ってくださりありがとうございました 私は脚をチェックするのは断りました プロだから、お任せしました なのでこんなことをいう資格はないですが ないので原作ファンとして感想を言わせて貰えれば よしおのあの発言は、酷いなあ と思っています 宜しくお願いします

    bigburn
    bigburn 2016/06/22
    原作者から『くまみこ』最終回について。魚拓を貼るのは控えさせて頂きます
  • 鳩山邦夫元総務大臣が死去 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    総務大臣や法務大臣などを歴任した、自民党の鳩山邦夫衆議院議員が、東京都内の病院で亡くなりました。 67歳でした。 鳩山邦夫氏は衆議院福岡6区選出の、当選13回。 東京都出身で、祖父は鳩山一郎元総理大臣、兄は鳩山由紀夫元総理大臣です。 田中角栄元総理大臣の秘書を経て、昭和51年の衆議院選挙に旧東京8区から立候補し、初当選しました。 宮沢内閣で文部大臣として初入閣したあと、平成5年に自民党を離党し、旧新進党を経て、平成8年には兄の鳩山由紀夫・元総理大臣らと旧民主党の結党に参加し、副代表も務めました。 その後、平成12年に自民党に復党してからは、衆議院議院運営委員長や法務大臣、総務大臣などを歴任しました。 鳩山氏は、自民党内で、みずからが会長を務める派閥横断の議員グループを作るなどして活動を続けていましたが、体調を崩し、入院していた東京都内の病院で亡くなりました。

    鳩山邦夫元総務大臣が死去 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    bigburn
    bigburn 2016/06/22
  • 安倍首相「ちょっとフェアじゃない」 番組収録で抗議 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が21日、テレビ朝日「報道ステーション」の収録後、終了時刻が予定の午後6時より約1分過ぎたことに腹を立て、司会者に「6時までと言ったじゃない。時間を守ってもらわないと困る。飛行機の時間があるんだから」と詰め寄る場面があった。 与野党9党の党首討論の収録だった。最終盤で司会者が「テレビでの党首討論が今週で最後。首相の都合もあると聞いているが」と質問。首相は「菅政権の時、党首討論は4回。今度は5回」と反論した。 この時点で収録終了予定の午後6時になったが、司会者は民進党の岡田克也代表に発言を促した。すると、首相は「6時に出ないといけない。飛行機の問題があるから。ちょっとフェアじゃない」と抗議した。 収録は約1分後に終わったが、… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は

    安倍首相「ちょっとフェアじゃない」 番組収録で抗議 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2016/06/22
    1分過ぎたことを抗議する首相も小さいし、収録後でオンエアしてない話をわざわざ報道する朝日も小さい
  • 禅譲撤回「急にさみしくなった」 ソフトバンク孫氏 - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループの孫正義社長(58)とニケシュ・アローラ副社長(48)は21日、日経済新聞の取材に応じた。孫氏は社長をアローラ氏に譲ると決めていた60歳が近づくにつれて「もう少しやっていたいという欲望が出た」と打ち明けた。約1年後に60歳になればアローラ氏に禅譲するつもりだったが「急にさみしくなった」とも語った。一問一答は次の通り。――社長を続けたいと思い直したきっかけはなんでしょうか。

    禅譲撤回「急にさみしくなった」 ソフトバンク孫氏 - 日本経済新聞
    bigburn
    bigburn 2016/06/22
    なんぼなんでもこんな理由で禅譲撤回するわけなくて、背後に闇を感じるんですが…