タグ

2017年7月12日のブックマーク (15件)

  • 電通を1か月間の新規契約停止に 労基法違反で経産省 | NHKニュース

    大手広告会社「電通」が労働基準法違反の罪で略式起訴されたことから、経済産業省は来月10日までの1か月間、電通がPRイベントなどの入札に参加できなくする措置をとったと発表しました。 これを受けて経済産業省は内部のルールにもとづき、11日から来月10日までの1か月間、電通が経済産業省のPRイベントや市場調査などの事業の入札に参加できなくする措置をとりました。これによって電通は新たな事業契約を結ぶことができなくなります。 経済産業省は「社会的な影響を考慮して今回の措置を決めた。これまでに契約した事業については変わりはないが期間中、新たな契約を結ぶことはない」としています。 電通に対しては農林水産省や国土交通省も同様の措置を検討しているということです。

    電通を1か月間の新規契約停止に 労基法違反で経産省 | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    1ヶ月ぐらいじゃ契約の見かけの期日をずらして「見かけだけゴメンナサイ」で済みそう。死人まで出てるのに甘いなあ
  • タイトルにPR入れる入れない問題とか色々 - ヨッピーのブログ

    一郎さんとのイベントも終わった事だし、「色々騒ぎを起こしてすいませんね」という気持ちと「反省しなきゃな」という気持ちと「消耗した」という気持ちがごっちゃになっていますし、他にも色々誤解と言いますか、「それは事実じゃない!」ってムキーってなることもあったりするので全部まとめて書いておこうと思います。イベントのレポートについてはそのうちあがると思うのでそちらを見て頂ければと思います。 最初に言っておくとこのエントリって死ぬほど長いし、ひょっとしたらもっとアホだのボケだのって批判されるかも知れない。ただ、僕は以前「批判を恐れずに発言すること」よりも、「批判を恐れながら、多くの人に理解して貰う事を願って発言すること」の方が尊い、みたいな事をどこぞで言った事もあるのでその気持ちで書きます。つまり、僕を批判する多くの人達に、「出来れば理解して欲しいなぁ」と思いながら書いております。 【「それは誤解

    タイトルにPR入れる入れない問題とか色々 - ヨッピーのブログ
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    ビタ一文にもならない読者と面倒くさい対話してることだけでもヨッピー氏は信用できる気がする。他の広告業界の人ら、ダンマリ決め込んでるもの
  • スーパー戦隊大好き芸人 30日の「アメトーーク!」で初登場 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「日曜もアメトーーク!」で30日、「スーパー戦隊大好き芸人」が放送 スーパー戦隊をこよなく愛する、カズレーザーや塚地武雅らが登場する 戦隊好きで知られる宮島咲良らも登場し、女性ならではの視点で魅力を語る 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    スーパー戦隊大好き芸人 30日の「アメトーーク!」で初登場 - ライブドアニュース
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    “しいはしジャスタウェイが戦隊ヒーローたちの“名乗り”のポーズを実演する”ダイレンジャーやってくれなかったら炎上やな!(無茶ぶり)
  • 「今の子供にロボットアニメが売れない」はデマ

    最近オッサンのロボットアニメ好きやロボットアニメに関わっていたアニメーターなどが『今の子供にはロボットアニメが売れない 子供にはロボットの魅力がわからない』 などとTwitterに投稿し それが「当にそうですよねー」「僕らの頃と違ってー」と老人が承認しあう地獄が生まれている では当に今の子供にロボットアニメが売れていないのか? 答えはNOである 今の子供にはむしろ巨大ロボットの変形合体おもちゃがバカ売れしており売り切れ続出中なのだ。 いったい何が売れてるのかというとこれである トミカハイパーレスキュー機動救急警察ドライブヘッド http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/drivehead/top.htm 『巨大ロボに変形するトミカ』として展開されてきたトミカハイパーレスキューシリーズ これがめちゃくちゃ子供に売れており ついに今年2017年

    「今の子供にロボットアニメが売れない」はデマ
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    玩具とタイアップしてないロボットアニメは「高齢者(=スタッフ)の思い出に引っ張られすぎ」で自ら売れにくくしてる傾向はあるよ。商品という老害抑止力は大事です
  • 高性能の超小型PC「GPD Pocket」が値下げ 国内価格より3万円以上割安に - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 高性能という超小型パソコン「GPD Pocket」が値下がりしている 通販サイトのGearBest.comではクーポンコードで5万5486円で購入ができる 国内予定販売価格より、およそ3万円以上割安になるという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    高性能の超小型PC「GPD Pocket」が値下げ 国内価格より3万円以上割安に - ライブドアニュース
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    しかしクラウドファンディング当時の4万円まで下がるまでじっと待つ(歯を食いしばり)
  • あなたのエルフはどこから?

    ぼくはロードス島戦記から!

    あなたのエルフはどこから?
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    蛭田昌人スレを見に来ました
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」で無茶苦茶な作戦を押し付けた旧日本軍の参謀本部かな。あいつらも責任取らずに逃げ切ったよね
  • 『結城友奈は勇者である』、3章連続でミニシアター新作ランキング1位に

    2017年7月8日より全国公開となった『結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章- 』<第3章>「やくそく」が、ミニシアター新作ランキングで1位を獲得。第1章「ともだち」、第2章「たましい」に続いて、3章連続での1位獲得となった。 公開2日間の動員・興行収入は、1章「ともだち」対比120%、2章「たましい」対比113%を記録しており、さらに、BDの販売数は1章対比133.5%、2章対比116.3%。シリーズものとしては異例の盛り上がりを見せている。 『結城友奈は勇者である』(通称「ゆゆゆ」)は、2014年10月からTVアニメ第1期が放送され、「勇者部」に所属する少女たちが、舞台となる四国を守るために、ときには身体の機能を犠牲にしながら敵に立ち向かっていく衝撃的なストーリーが展開された。劇場上映版は、TVアニメ第1期の前日譚に当たり、全3章構成で上映。10月から放送開始となる『結城友奈は勇者であ

    『結城友奈は勇者である』、3章連続でミニシアター新作ランキング1位に
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    おめでとうございます!10月からのテレビシリーズも楽しみだ
  • 電車の混雑をデザインで解決したい!吊革・ドア・座席・床のデザイン変更案など

    滝川クリティカル @TakigawaCritica オレンジの人は「中ほど」がどこなのか分かっていないし、そもそも「電車の中ほどへお進みください」という車内放送がなぜ流れているかも分かっていない。 例えばゲーマーだとこのトップビューのミニマップ的な認識できる人多いけど、全員が同じような能力を持っているわけではないし(続く 2017-07-09 21:40:10 滝川クリティカル @TakigawaCritica 続き)補足に書いたけどマナーで解決しようとするとコストが高すぎる。方向音痴を教育によって撲滅しようとするようなものだ。 「自然に中へ進みたくなる」ように設計するべきなんだと思うけど、意外に思いつかない 2017-07-09 21:41:42

    電車の混雑をデザインで解決したい!吊革・ドア・座席・床のデザイン変更案など
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    やはり混雑時に座席が上がってドアが増える京阪電車が出てた。他の鉄道会社もこうすればいいのに
  • 佐々木俊尚さん「ミニマリスト的生活が成り立つのは発達した流通と情報テクノロジがあるから成立する」に同意の声

    Хаяси Томохиро @SiganaiKumasan 「月1万円でもべていける」のは、社会のインフラが整っているからですよ。 モノを手放したら不安が消えた——家電製品もガス台もなくなったら快適で幸せな日々が待っていた|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-34890 @BIJapanさんから 2017-07-10 17:59:52 佐々木俊尚 @sasakitoshinao ミニマリスト的生活を、脱経済成長とか脱テクノロジで捉えている向きをたまに見かけるんだけど、それは真逆。高度に発達した物流とスマホで何でもできちゃう最新の情報通信テクノロジがあるから、ミニマリストが成立するんですよ。そこを勘違いしちゃいけないな。 2017-07-11 12:07:58 佐々木俊尚 @sasakitoshinao 念のため付け加えておきますが、私はミニ

    佐々木俊尚さん「ミニマリスト的生活が成り立つのは発達した流通と情報テクノロジがあるから成立する」に同意の声
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    戦前の共産主義者は富裕層の子弟が多かったし、初期ソ連のレーニンも「資本主義からむしり取ってやれ」と言ってたのに似てる
  • キミのお金はどこに消えるのか 第一話 日本は医療費で破綻する?|井上純一

    キミのお金はどこに消えるのか 第一話 日は医療費で破綻する?

    キミのお金はどこに消えるのか 第一話 日本は医療費で破綻する?|井上純一
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    マンガで稼いだカネがどこかに消えた人が国家財政を心配するギャグかな…。飯田泰之氏が監修なので、経済学の記述は安心して読める
  • からかい上手の高木さん、TVアニメ化!思わせぶりJCに翻弄される青春コメディ

    からかい上手の高木さん、TVアニメ化!思わせぶりJCに翻弄される青春コメディ 2017年7月12日 0:00 9737 118 コミックナタリー編集部 × 9737 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4740 4901 96 シェア

    からかい上手の高木さん、TVアニメ化!思わせぶりJCに翻弄される青春コメディ
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    原作は間のとり方で妄想させて身悶えさせるの絶妙なので、アニメ化のハードル高そうだなあ
  • macOSでディスプレイ1枚で作業する技術 - Qiita

    今まで、自宅・職場では外部ディスプレイを使って作業をしてましたが最近はRoostを使い始めて、家でも外でもRoostと外部キーボード、マウスで仕事するようになりました。これで肩の痛みが激減したので下を向いて作業する時間が多いと首の筋肉に引っ張られて肩が凝るみたいですね。 ここできになるのはディスプレイ1枚だと画面切り替え大変じゃないのってところなのですが、以前 @reoring さんに教えてもらって自分にすごいフィットしたので共有しておきます。あまりmacデスクトップについての記事がないような。 [追記2020/11/16] macOS 11.0 Big Sur(Intel) で動作確認できました。Total Spaces2をBig Surより前から使っている場合は最新版(v2.9.6~)を再インストールする必要があります。 TL;DR デスクトップを10画面作成する ショートカットキー

    macOSでディスプレイ1枚で作業する技術 - Qiita
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    こういうのが苦手だから外部ディスプレイ買ったけど、外出先でやってみよう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    おおつねさんが連載ってエロゲ雑誌『ピュアガール』のピカ塗り連載以来だろうか(老害)
  • 「謎の光」正体を突き止めた。埼玉のUFO、意外な真相とは(動画)

    7月10日午後8時ごろ、埼玉県桶川市や川越市などで夜空に現れた「謎の光」の目撃情報が相次いだ。TBSニュースでも取り上げられ、ネット上で「隕石が落ちたのか」「UFOだ!」と話題になったが、ハフポスト日版の調査で意外な正体が判明した。 埼玉県桶川市に滑走路がある飛行場「ホンダエアポート」の近くを飛行していたとの情報があった。ホンダエアポートは自動車大手ホンダのグループ会社「田航空」が運営する民間飛行場。1970年から荒川河川敷で運営されている。

    「謎の光」正体を突き止めた。埼玉のUFO、意外な真相とは(動画)
    bigburn
    bigburn 2017/07/12
    MIBが先回りして記憶を書き換えたか…