タグ

2018年4月21日のブックマーク (13件)

  • 「『いいね』が他人のTLに流れるのはいや」「謎の凍結を食らった!」←把握してる? 米Twitterのスタッフが答えてくれた

    のネット文化にすっかり根付いたSNSTwitter。ちょっとした日記代わりとしての利用や、趣味分野のゆるいつながりを育む場としてだけでなく、災害時には公共機関の情報発信/収集ツールとしても活用されるなど、もはやインフラとして無くてはならない存在になった感があります。 とはいえサービス内容に全く不満がないわけではなく、「『いいね』が他人のTLに流れるのはいやだ」「謎の凍結をらった!」といった声もよく聞かれます。そんな折、米Twitter社の開発チームが来日したとの知らせが、Twitter Japanから届きました。ユーザーの声についてどのように考えているのか、Twitterのシニアプロダクトマネージャーであるウマング・ジャイプーリアさんに聞いてきました。 ウマング・ジャイプーリアさん 「TwitterTwitterのユーザーも大好き」米Twitterスタッフインタビュー ―― T

    「『いいね』が他人のTLに流れるのはいや」「謎の凍結を食らった!」←把握してる? 米Twitterのスタッフが答えてくれた
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    “(重要な新着ツイート表示機能を)「オフ」にして昔の設定で使っているユーザーはほんの少数です”オフが面倒なことと満足してることは別ものじゃないですかね…
  • 富野由悠季が語る『ガンダム』のリアルを生んだ“高畑勲イズム” 「高畑さんは僕にとっても師匠」

    のアニメーション文化を黎明期からけん引してきた故・高畑勲さん。1968年に『太陽の王子 ホルスの大冒険』で劇場用長編アニメを初監督以降、『アルプスの少女ハイジ』(1974年)、『母をたずねて三千里』(1976年)などのテレビシリーズを手掛け、その後のスタジオ・ジブリで『火垂るの墓』(1988年)『かぐや姫の物語』(2013年)などを発表。世界のアニメクリエイターたちの指針ともなったリアリズムに徹した演出論、表現描写は、宮崎駿監督の“作家性”に多大な影響を与えたことでも知られる。今回、『ハイジ』などで共に仕事をした経験を持ち、アニメ監督として同時代を生きる「ガンダムの生みの親」である富野由悠季氏に、高畑監督の功績を聞いた。 破綻していた『ハイジ』の制作スケジュール 「高畑さんたちは1ヶ月半の作業を10日でこなした」 高畑さんとのエピソードを語る、『ガンダム』生みの親・富野由悠季監督 富野

    富野由悠季が語る『ガンダム』のリアルを生んだ“高畑勲イズム” 「高畑さんは僕にとっても師匠」
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    素晴らしい話なんだけど、コンテ発注から納期まで3日、放送が再来週……というハイジの過酷な現場に背筋が凍る
  • 「だヨ!」とか、「だネ!」みたいな語尾をカタカナにする文体

    20年くらい前はまだ見かけたけど最近見かけない。 あれは何だったんだろう。

    「だヨ!」とか、「だネ!」みたいな語尾をカタカナにする文体
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    クソゲーハンターだヨ!(1号)
  • 中国企業のボーナスは100ヶ月分、大卒初任給は40万円!?しかし、この数字の裏に隠された問題とは…。 - Togetter

    Takeshi@Trywith レストランテック🍴&中国ビジネス🇨🇳 @takeshi_ft 以前話題になりましたが、中国のテンセントは『王者栄耀』のチームメンバーに100ヶ月分のボーナスを出したなど。 中国では完全成果主義の企業が多いです。 考えてみれば、成果に対して適切な報酬を支払うのは当たり前のこ... #NewsPicks npx.me/1je4/TqfN 2018-04-11 14:17:23 リンク NewsPicks 中国ファーウェイ、平均年収1170万円で驚き広がる。「マットレス文化」で残業も中国トップ (Business Insider Japan) スマホメーカー世界3位で法人向け通信機器事業も手掛ける中国・ファーウェイ(華為技術)。同社が3月末に公表した2017年12月期決算の売上高は、前年比15.7%増の約6036億元(約10兆2000億円)、純利益は同28.

    中国企業のボーナスは100ヶ月分、大卒初任給は40万円!?しかし、この数字の裏に隠された問題とは…。 - Togetter
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    中国は日本よりもいっそう貧富の格差がスゴい、という話でしかなかった…
  • もう日本人の出る幕なし?外国人だらけのニセコに見る日本の未来(高橋 克英) @moneygendai

    いまや「日で最も国際的なリゾート」といわれる北海道ニセコ。街は外国人で溢れ、看板や物価も完全に富裕層向けにシフトしている。高級ホテルの建設ラッシュに沸く同地区は、地価の上昇でも3年連続国内トップを記録した。ところが、当然ウハウハだと思われた地元経済の実態は……? 毎年同地をスキーで訪れている金融コンサルタント、マリブジャパン代表の高橋克英さんが、最新事情から「インバウンド」という言葉にすがる日の未来を読み解く。 日人客にも「まずは英語で話しかける」ニセコ事情 パウダースノーで世界的に有名な北海道のニセコリゾート。オーストラリア人やフランス人に華僑を中心に、今年も世界中から多くのスキーヤー、スノーボーダ―が同地を訪れ、温泉とともにスノーシーズンを満喫した。 地元の倶知安町が、スイスのサンモリッツと姉妹都市の提携を結んでから54年、いまやニセコは「東洋のサンモリッツ」から「世界のニセコ」

    もう日本人の出る幕なし?外国人だらけのニセコに見る日本の未来(高橋 克英) @moneygendai
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    「交通の不便な場所をスーパーリゾート地としてプロデュース」については日本と海外じゃ年季が違うという感じだ。日本に税収が落ちる分にはいいのでは
  • セブン-イレブン:福井の加盟店に謝罪 豪雪の営業継続で | 毎日新聞

    コンビニエンスストア「セブン-イレブン・ジャパン」の加盟店を経営する福井県の男性が、今年2月に豪雪の中で長時間の営業継続を強いられたと訴えていた問題で、同社の部(東京都千代田区)は20日、男性に謝罪したことを明らかにした。19日に担当者が店舗を訪ね男性に「うまくコミュニケーションが取れず、反省し…

    セブン-イレブン:福井の加盟店に謝罪 豪雪の営業継続で | 毎日新聞
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    「今回の営業継続は命令ではなく提案だった」力関係の上下がある中で、加盟店は「提案」を断れないよなあ…
  • 別人格が万引き認定、高裁「責任能力は限定的」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    窃盗罪に問われた30歳代の女性の刑事裁判で、東京高裁(朝山芳史裁判長)が、解離性同一性障害(DID)により女性人とは別の人格が犯行に及んだと認定し、女性の刑事責任能力を限定的とする判決を言い渡していたことがわかった。 極めて異例の司法判断で、同種事例の判断に影響を与える可能性がある。 確定判決によると、女性は2016年7月、静岡市内の3店舗で化粧品や衣類など計139点(計約33万円相当)を万引きした。 女性の弁護側は静岡地裁での1審から、「女性とは別人格の『ユズキ』の犯行で、女性には記憶がない」などと無罪を主張していた。 女性側の主張では、女性は16年7月、品を買うため自宅を出た瞬間、別人格のユズキの声が聞こえて意識を失った。女性は「気づいたらスーパー駐輪場にいた。エコバッグはぱんぱんに膨らみ、中には値札が付いたジーンズがあった」と述べた。財布の現金は減っていなかったという。

    別人格が万引き認定、高裁「責任能力は限定的」(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    これまでも多重人格(解離性同一性障害)が裁判で認定されていた例がいくつかあったんだな
  • ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?

    ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?

    ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    ヤフれカスかGooれカスかな
  • 東京都 従業員がいる飲食店は原則禁煙へ | NHKニュース

    東京都は、受動喫煙対策を強化するための都独自の条例案の骨子をまとめ、焦点となっている飲店では、従業員がいる場合、店の規模にかかわらず原則、禁煙にするとしていて、都内の飲店のおよそ84%が規制の対象となります。国の法案では、規模が小さい既存の飲店では、喫煙や分煙の表示をすれば喫煙を可能としていることから、都の場合はより厳しい内容となります。 それによりますと、焦点となっている飲店では、従業員がいる場合、店の規模にかかわらず原則、禁煙にするとしています。 国の法案では、個人か資金5000万円以下の中小企業などが経営する客席面積100平方メートル以下の既存の店は、喫煙や分煙の表示をすれば喫煙を可能にするとしていますが、都の骨子を適用すると、都内の飲店のおよそ84%が規制対象となり、法案よりも厳しい内容となります。 一方、規制対象の店でも喫煙専用の部屋を設けた場合は、喫煙を認めることに

    東京都 従業員がいる飲食店は原則禁煙へ | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    小池都知事の政策の中では一番まともっぽい。これでロボット化が進めばさらに面白い
  • ゴミ袋から九大図書館の蔵書78冊 背表紙だけの本も:朝日新聞デジタル

    九州大伊都キャンパス(福岡市西区)の伊都図書館から蔵書が無断で持ち出され、一部が中身を切り取られていたことが大学への取材でわかった。学生寄宿舎内で78冊がゴミ袋に入れられた状態で見つかった。同館では昨年末の時点で約200冊がなくなっていたことが判明。主に理系ので、今回見つかったのはこの一部の可能性もあるという。 大学は被害届を出さずに、独自で調査を行う方針。を電子データ化してパソコンやスマホなどに取り込んでいたとみられており、宮一夫・付属図書館長は「学生がやった可能性が高く、大変ショックを受けている」と話した。 3月26日の朝、構内にある学生寄宿舎の清掃担当者が、一般ゴミの中から見つけて管理人に連絡した。宮館長によると、四つのゴミ袋に計78冊が入っていた。うち36冊は背表紙だけになったり、中身がはぎ取られたりしていた。3冊は付属のCDが抜き取られ、残る39冊はそのままの状態だった。

    ゴミ袋から九大図書館の蔵書78冊 背表紙だけの本も:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    本の扱いもひどいが、犯人が電子化したことで著作権侵害の被害がさらに広がりそうだ…
  • 【全ゾイダーに告ぐ!】44歳ゾイド司令官が全力で語る〝ZOIDS解体新書〟|スピード買取.jp

    ゾイド(ZOIDS)はトミー(現タカラトミー)から1980年代より発売されている、電動もしくはゼンマイで可動するプラスチック製の組み立て式玩具です。 ゾイドは地球上に現存もしくはかつて存在した生物、さらには架空の生物を元にメカ生体としてデザインされているわけですが、今回はゾイドを生物学的見地から、そして機械的な可動ギミックを含めた兵器としての見地までへの変遷を見ていきましょう。 ゴジュラスギガは生物学的特徴が多く反映されている ゴジュラスギガは、ヘリック共和国においてゴジュラスの後継機として開発されました。その名の通りギガノトサウルス型ゾイドです。 ギガノトサウルスは約9,800万年前〜約9,600万年前(中生代白亜紀後期)の南アメリカ大陸に生息した大型肉恐竜です。 一般的にも有名なティラノサウルス系の大型獣脚類ですが、ティラノサウルスは約6850万年前〜約6550万年前(中生代白亜紀末

    【全ゾイダーに告ぐ!】44歳ゾイド司令官が全力で語る〝ZOIDS解体新書〟|スピード買取.jp
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    最新のゾイドワイルドはコックピットがなくて、人が首にまたがる形なんだよね。攻めてるなーと。
  • 外食時注文を飛ばされ思った事に様々な意見→そのような事態になった理由は分かるが「そういう店にはもう行かないと思う」

    鋼音テツ:オシャボはどこだLv32 @Hagane_Tetsu @yokoyama_bancho うちの工場でも「忙しいを理由にしてやらないのは違うだろ」ってよく言われます やらないんじゃなくて多過ぎでやれないのに・・・ 身体1つしかないのに・・・ 2018-04-20 06:51:06 悪いねこたんめ @WhiteCrown18 @yokoyama_bancho めちゃわかります! 元気で明るいお店作りをって皆んなが頑張りあってるいい環境のイタリアのお店で働いてましたが 一人で9席見ながらコースを出すタイミングとかいいサービスを提供とか無理がある( ;´Д`) 頑張りたいけど肉体がついていかなくて未だに悔しい思い出です 2018-04-19 23:36:13 まさみ @masami_blue @yokoyama_bancho 某飲チェーン店で働いている者ですがらまったくその通りです!

    外食時注文を飛ばされ思った事に様々な意見→そのような事態になった理由は分かるが「そういう店にはもう行かないと思う」
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    忙しすぎるお店は二度と行かないのが店員さんにとっても有難そうね。時給も上がらないんだから暇な方がいいよ
  • 劇場アニメ『機動戦士ガンダムNT』が11月公開予定。福井晴敏さんが脚本を手がける『ガンダムUC』の続編

    劇場アニメ『機動戦士ガンダムNT』が11月公開予定。福井晴敏さんが脚を手がける『ガンダムUC』の続編 1979年にTV放送が開始され、来年で40周年を迎える『機動戦士ガンダム』。その最新作となる『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』が11月に劇場公開予定です。 情報は、日4月20日に行われた“ガンダムシリーズ新作発表会”で発表されたもの。作は、『機動戦士ガンダム』から続く世界観“宇宙世紀”に紐づく物語で、大ヒットシリーズ『機動戦士ガンダムUC』の続編が描かれる劇場作品です。 『機動戦士ガンダムUC』のストーリーを担当した福井晴敏さんが自ら脚を手がける宇宙世紀サーガ最新作で、サンライズ第1スタジオが制作を担当します。 『機動戦士ガンダムNT』あらすじ U.C.0097――。“ラプラスの箱”が開かれて一年。 ニュータイプの存在とその権利に言及した“宇宙世紀憲章”の存在が明かされても、

    劇場アニメ『機動戦士ガンダムNT』が11月公開予定。福井晴敏さんが脚本を手がける『ガンダムUC』の続編
    bigburn
    bigburn 2018/04/21
    ガンダムNT4.0まで続いたあとにガンダム2000が登場しそうなタイトルだ