記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nakakzs
    nakakzs まあ世界全体的に格差が大きくなっているのだろうなあ。

    2018/04/25 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈中国のある就職サイトによると、2017年の大卒平均初任給は一番高い金融で9,168元(≒15.6万円)で、ITは6,000元(≒10.2万円)切ってる。日本みたいに横並びやない〉〈中国は格差がすごい〉

    2018/04/23 リンク

    その他
    confi
    confi このへんでいろんな像が見えるのは中国だと産業人口が異常に多いのが原因だろうな

    2018/04/22 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 サムスンと同じ話題。平均値と中央値と上澄みは基本的に判断が難しい。アメリカは上澄みがすごいが平均が低い

    2018/04/22 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 こういうのさ、日本でも「ほにゃらら業界のボーナスの平均は100万」とかの実態が500万1人と50万9人だったりするわけじゃん。

    2018/04/22 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco シリコンバレーでこんだけ稼げるって言われても低みの見物じゃん?中国も同じよ。エリートは信じられないエリート。実力的にも。

    2018/04/22 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV 共産主義とは

    2018/04/22 リンク

    その他
    R2M
    R2M 「2017年の大卒平均初任給は一番高い金融で9,168元(≒15.6万円)」昨日UFJで20.5というTweetを見たような?

    2018/04/22 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin 全体にそこそこ払うか、一握りの優れた人に沢山払ってあとは申し訳程度に払うかの違いかな。優れた人に沢山払って全体にそこそこは理想だけど、お金は有限だからなぁ。

    2018/04/22 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga 40万円のニュース見て、平均だと思う人間がいたら、ただのバカだと思うが・・・。トップレベルの新卒に40万円払うって、当たり前だと思うが、日本の常識からしたら、すごいっていう話。

    2018/04/22 リンク

    その他
    Cnest
    Cnest うーん,中国事情結構知ってるけど初任給40万って日本でいうと旧帝大院卒並レベルぐらい。確かにすごいが一握りのエリートの天才ってほどでもない。退職金なく,人材流動性高いから給与で人を繋ぎ止めてるって感じ。

    2018/04/21 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 日本人でも名前わかるレベルの会社の話だしな

    2018/04/21 リンク

    その他
    ikoishy
    ikoishy 取引のある中国人はその辺の初任給40万世界の企業が多いんだけど、たしかにスペックは高い。中国人なのにこちらとは英語でコミュニーケーションしてるし。しかし超すごいって印象もない。

    2018/04/21 リンク

    その他
    hauhau_suta
    hauhau_suta まぁ100ヶ月分は実際びっくりしちゃうよねーって うちもあっちも羨ましいと思うことはない解散

    2018/04/21 リンク

    その他
    elm200
    elm200 正直、ITが中心の時代は、一部の天才たちに猛烈に働いてもらわないと経済が回らない。優秀な人たちに徹底的に報酬を出す米国や中国のほうが向いているのかも。製造業中心の頃は日本のやり方がよかったのだが。

    2018/04/21 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET コメント欄も含めて読みたいまとめ。まあそうなるよなぁ。

    2018/04/21 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 自分がそれだけ貰えるかどうかみたいなそういうミクロな話じゃないよな、これ。

    2018/04/21 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 惰性で大学卒業しただけの新卒は全然採用されなくて職歴ロンダリングでやっと高収入にありつける中国がうらやましいって学生おる?

    2018/04/21 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 極東の列島より支那大陸の方がよっぽど資本主義してるのめちゃくちゃウケませんか? 早く共産化しろ。

    2018/04/21 リンク

    その他
    setlow
    setlow 最近本当に海外に行っちゃう人(国内の外資行く人も含む)が多い。今の給与体系なら確かに格差は広がらないかもしれないがどんどん地盤沈下していきそうで怖い。

    2018/04/21 リンク

    その他
    macj_jp
    macj_jp 破格の還元ボーナスをやろうと思える経営者に脱帽だわ。

    2018/04/21 リンク

    その他
    yuriyuri14
    yuriyuri14 人間はどうしても、見たいとこだけ見ちゃうからなー。

    2018/04/21 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie 中国っていまも新卒学生の求職環境は厳しいのかな。別に新卒が横並びで待遇が良くて「中国すごい!」って話でもないし、むしろ日本もちゃんと新卒だからと言って一緒くたに横並びで見ないように、という話。

    2018/04/21 リンク

    その他
    racebyrace
    racebyrace 日本もそういう時代があり、バブルが弾けて大損した人続出でしたよね。中国はそれを繰り返しているだけです。それと、それはごく一部だけです。

    2018/04/21 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame アジア圏の人達を見ていると、容姿は日本人と割と似ていたりするのに、物事の考え方とかがハッキリと外国人!って感じで結構びっくりする。

    2018/04/21 リンク

    その他
    qqq5963
    qqq5963 成果に対して適切な給与を払ったら、今の労働者の8割は給与激減して、2割は激増するよ。適切に払えって言ってる人間の大半は激減する側になるからね。

    2018/04/21 リンク

    その他
    jack_oo_lantern
    jack_oo_lantern まあでも日本でボーナス100ヶ月って聞いたことないもんな……

    2018/04/21 リンク

    その他
    younari
    younari 日本は頑張った人に更に仕事を押し付けるというアホな事する管理職が多すぎて駄目。

    2018/04/21 リンク

    その他
    bml
    bml でもまぁ成果に見合う額を払うのはいいんじゃね。日本は払ってくれないけど、アイデアができたら独立コースだな。

    2018/04/21 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 格差はあるにしろ、中国は平均所得が10年で3倍くらいになってるんじゃない?日本は横這いなのであと15年位で平均でも抜かれそう。そしたら低賃金を生かしてまた世界の工場やろっか。

    2018/04/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国企業のボーナスは100ヶ月分、大卒初任給は40万円!?しかし、この数字の裏に隠された問題とは…。 - Togetter

    Takeshi@Trywith レストランテック🍴&中国ビジネス🇨🇳 @takeshi_ft 以前話題になりましたが、中国のテン...

    ブックマークしたユーザー

    • rnlzdxqa2018/05/03 rnlzdxqa
    • nakakzs2018/04/25 nakakzs
    • tg30yen2018/04/23 tg30yen
    • gggsck2018/04/23 gggsck
    • kamezo2018/04/23 kamezo
    • guldeen2018/04/23 guldeen
    • abebetaro2018/04/23 abebetaro
    • jkiuh2018/04/22 jkiuh
    • sawarabi01302018/04/22 sawarabi0130
    • pubken01kun2018/04/22 pubken01kun
    • confi2018/04/22 confi
    • otihateten35102018/04/22 otihateten3510
    • NOV19752018/04/22 NOV1975
    • watapoco2018/04/22 watapoco
    • tGsQqV2018/04/22 tGsQqV
    • R2M2018/04/22 R2M
    • uimn2018/04/22 uimn
    • amy3852018/04/22 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事