タグ

2020年12月29日のブックマーク (9件)

  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年12月28日のメッセージ 新型コロナウイルス感染症対策(その47) ‐データの示す急所‐ コロナの感染は止まらず、日全体では、連日史上最多の感染者数を更新しています。そうしますと医療も逼迫してきて、いくつかの県では医療崩壊かという懸念も高まっています。和歌山県では、県庁を中心とする保健医療部隊が獅子奮迅の働きで感染者が出ても早期に囲い込んでしまって、感染爆発させないようにしていますので、感染者も割合少なく、全員病院に入ってもらっていますが、病床の逼迫はありません。自分の部下が大部分ですから、言いにくいのですが、保健医療行政の健康局、各地の保健所、和歌山市の保健所、感染者を受け入れてくれている病院、早期発見に協力してくれている全てのクリニック、病院さらには、正面部隊が忙しくなったとき協力してくれている各機関の保健師、看護師、各行政機関の応援部隊、

    bigburn
    bigburn 2020/12/29
    強権のない地方政府でもこれだけの感染対策や経路の特定ができるという素晴らしい報告。大阪と知事を交換してくれないかな…
  • 菅首相、県知事らと「マスク会食」 GoTo再開で意見交換:東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は28日、宮城県の村井嘉浩知事、広島県の湯崎英彦知事、浜松市の鈴木康友市長の3氏と東京都内のホテルで会し、新型コロナウイルスの感染対策や観光支援事業「Go To トラベル」再開を巡り意見交換した。口にべ物を運ぶ時以外は、マスクを着用していたという。 村井氏によると、首相はコロナ対策と経済再生の両立について「しっかり果たさなければならないが、非常に難しい。簡単にはいかない」と語った。GoToトラベルの全国停止措置は「苦渋の選択だった。やむを得なかった」と強調した。村井氏は「GoToトラベルは効果がある」として、早期再開を要請した。

    菅首相、県知事らと「マスク会食」 GoTo再開で意見交換:東京新聞 TOKYO Web
    bigburn
    bigburn 2020/12/29
    官邸から外出禁止にして会合はすべてリモートにするのが国民に範を示すことじゃないかな…
  • 「空想している時間は“脳汁”が出ます」―― レイトン、妖怪ウォッチの作者・日野晃博の創造性(Yahoo!ニュース 特集)

    全世界の出荷数累計1700万以上の「レイトン」シリーズ、同じく1600万以上の「妖怪ウォッチ」シリーズなど、多くのヒットゲームを生み出してきたレベルファイブ。同社の大きな特徴は、創業社長の日野晃博さん自らが制作に深く関わっていることだ。社長という立場でありながら、どのようにアイデアを出すのか、なぜこれほどヒット作が多いのか。日野さんに尋ねた。(ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース 特集編集部) ──現在、社員は300人ほどで、コンテンツ企画やプロモーション、アート、サウンドなど12の部署があります。日野さんはすべての制作に関わると聞きます。複数のプロジェクトもあるなか、どのように関わっているのでしょうか。 まず僕の役割が普通の社長と違います。社長業もあるんですが、プロデューサーの要素もディレクターの要素もある。まず先頭に立ってものをつくる。ゲームであれ、アニメであれ、クリエイテ

    「空想している時間は“脳汁”が出ます」―― レイトン、妖怪ウォッチの作者・日野晃博の創造性(Yahoo!ニュース 特集)
    bigburn
    bigburn 2020/12/29
    日野社長が成し遂げた最大のオリジナリティは「ガンダムシリーズの最終回で主人公の銅像を建てたこと」ですね
  • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "四條畷市民の皆様へ 明日12月27日(日)は四條畷市長選挙の投票日です。 市長には大阪維新の会の 「土井かずよし」さんを、 市議補選には 「柳生しゅんすけ」さんをよろしくお願いします。 維新の改革と実行力を四條畷に。 https://t.co/dQ5gmUBuqU"

    四條畷市民の皆様へ 明日12月27日(日)は四條畷市長選挙の投票日です。 市長には大阪維新の会の 「土井かずよし」さんを、 市議補選には 「柳生しゅんすけ」さんをよろしくお願いします。 維新の改革と実行力を四條畷に。 https://t.co/dQ5gmUBuqU

    吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "四條畷市民の皆様へ 明日12月27日(日)は四條畷市長選挙の投票日です。 市長には大阪維新の会の 「土井かずよし」さんを、 市議補選には 「柳生しゅんすけ」さんをよろしくお願いします。 維新の改革と実行力を四條畷に。 https://t.co/dQ5gmUBuqU"
    bigburn
    bigburn 2020/12/29
    すでに指摘されてるけど公職選挙法違反。大阪府警はいつ動くんだろう
  • コロナ情報発信で懲役4年 武漢入り元弁護士、秩序騒乱罪―中国:時事ドットコム

    コロナ情報発信で懲役4年 武漢入り元弁護士、秩序騒乱罪―中国 2020年12月28日18時18分 中国の元弁護士で市民記者の張展氏=撮影日・場所不明。ユーチューブに投稿された動画より(AFP時事) 【上海時事】今年2月、新型コロナウイルスの流行が深刻化していた湖北省武漢市から、インターネットで「虚偽情報」を拡散したとして、上海市の裁判所は28日、公共秩序騒乱罪で元弁護士の女性、張展氏(37)に懲役4年の判決を言い渡した。この日が初公判で、即日判決となった。 【新型コロナ】「第3波」の今こそ再考 なぜ中国は感染拡大を抑制できているのか 関係者によると、コロナ関連の情報発信をめぐり有罪判決が出るケースは初めて。張氏は市民記者としてインターネット交流サイト(SNS)を通じ、封鎖された武漢から混乱した医療現場の様子や、当局に抑圧された遺族の声などを伝えた。 5月に上海で拘束され、8月に起訴された。

    コロナ情報発信で懲役4年 武漢入り元弁護士、秩序騒乱罪―中国:時事ドットコム
    bigburn
    bigburn 2020/12/29
    本当のことを報道すると逮捕される中国。ワクチンの開発データもほとんど出さないんだよな…それを各国にばら撒いてるという
  • 新型コロナ“後遺症” けん怠感や脱毛などに悩む人 受診相次ぐ | NHKニュース

    東京・渋谷区にある診療所では、けん怠感や息苦しさ、それに味を感じない味覚障害といった新型コロナウイルスの“後遺症”とされる症状に悩む人の受診が相次ぎ、年末年始もオンライン診療で対応することにしています。 東京・渋谷区にある「ヒラハタクリニック」は、ことし3月以降、新型コロナの“後遺症”とされる症状に悩む人たちの診療を行っていて、受診した患者はこれまでに500人に上るということです。 院長によりますと、患者は新型コロナに感染したものの、症状が軽い「軽症」とされ、宿泊施設で療養したあとに“後遺症”とされる症状を訴える人が多いということです。 このうち症状を詳しく分析できた378人について、訴えている症状としては、複数回答で、けん怠感が97%、気分の落ち込みが86%、息苦しさが73%、脱毛が52%、味を感じない味覚障害が27%となっています。 また、患者のうち114人は、1週間のうち半分以上を自

    新型コロナ“後遺症” けん怠感や脱毛などに悩む人 受診相次ぐ | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2020/12/29
    新型コロナが怖いのは療養中に自覚症状がない人でも後遺症が襲ってくること。死ななくても日常生活がマトモに送れなくなるんだよな…
  • セブン、おにぎり消費期限2倍に 「廃棄5割減」 21年3月以降 保存料なしでも鮮度保持(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    セブン―イレブン・ジャパンの永松文彦社長は、おにぎりの消費期限を約2倍に延ばす方針を明らかにした。これにより、店頭で販売できる時間を現在の約18時間から1日半~2日程度に延ばす。品ロスの削減が狙いで、2021年3月以降、順次、消費期限の長い商品に切り替える。 【写真】余りすぎ…恵方巻きの材料と見られる品廃棄物 毎日新聞のインタビューで明らかにした。おにぎりはコンビ二の「顔」とも言える看板商品。セブンは保存料を使用せずに品質を維持するため、店頭での販売時間を約18時間に設定している。 おにぎりは、1店舗当たり1日平均約200個販売。天候不順などで客足が減り販売数が減った場合、期限を過ぎた商品は廃棄処分としている。永松社長は、消費期限を約2倍にすることで「おにぎりの廃棄は5割減る」との見込みを示した。 保存料は使わず、包装する袋に窒素を入れて鮮度を保つ方法を検討している。「手巻き」など種類

    セブン、おにぎり消費期限2倍に 「廃棄5割減」 21年3月以降 保存料なしでも鮮度保持(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2020/12/29
    セブンが見切り品を値引き販売させたくないのは「本部の取り分が減るから」という説明があった https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20200514-00177430/
  • 14選管で署名の8割超が不正か 愛知知事リコール運動で | 共同通信

    美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが主導した愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動で、県選挙管理委員会は28日、署名の提出があった県内64選管のうち、14の選管の署名を調べたところ、署名の8割超が選挙人名簿に登録されていない人物や、同一人物の筆跡と疑われる署名があったと明らかにした。 25日までに県選管に報告のあった分。年明け以降も調査を継続し、悪質と判断した場合は県警への刑事告発も視野に入れるという。選管の担当者は「現行の直接請求制度の問題点や課題を示すものが非常に多く見られる」としている。

    14選管で署名の8割超が不正か 愛知知事リコール運動で | 共同通信
    bigburn
    bigburn 2020/12/29
    個人情報の不正取得など複数の犯罪に該当する可能性もあると指摘されてる。高須院長、大金持ちなのに法律顧問は雇ってないのかね… https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20201228-00215049/
  • 福山幹事長、羽田雄一郎参院議員の逝去について記者会見

    福山哲郎幹事長は28日、記者会見を開き、前日に逝去された羽田雄一郎参院議員の検死結果、行動履歴について報告しました。福山幹事長は哀悼の意を表したうえで、羽田議員とともに20年以上国会で歩んで来たことを振り返り、「羽田雄一郎さんの訃報の報告をしなくてはいけないのは痛恨の極み。もう一度政権を目指そうと言っていた大きな友人であり、同志を失い、当に残念に思う」と悼みました。(写真は10月2日の党参議院議員総会であいさつする羽田雄一郎参議院幹事長=中央) 福山幹事長は、東京都監察医務院の検死の結果、羽田議員が新型コロナウイルスに感染していたことが判明したと報告しました。 検死報告書によると、死亡日時は令和2年12月27日午後4時34分。死亡した所は東京都文京区郷7丁目3番1号。施設の名称は東京大学医学部付属病院。死亡の原因、直接死因は新型コロナウイルス感染症。発病または受傷から死亡までの期間は不

    福山幹事長、羽田雄一郎参院議員の逝去について記者会見
    bigburn
    bigburn 2020/12/29
    行動履歴をこと細かに記録・公開していてすごい。やはり糖尿病や高脂血症など既往症があったのか