タグ

2023年10月24日のブックマーク (5件)

  • Twitterをやめたの私だけじゃなかった - あっきぃ日誌

    TwitterもといXのアカウントは鍵にして放置しています。 akkiesoft.hatenablog.jp と言いつつ、それでも大事そうなやつは時たまツイートもといポストしていたんですよね。Raspberry Pi 5のリリースとか……と思っていたら、Raspberry Piの公式が9月から更新を終了してたんですね。ユーザー会内で話題になってて気が付きました。最後のポストがこれ。リプライで色々な憶測っぽいのが流れていますが、Twitterから去る様子を表しているのは明らかです。 pic.twitter.com/3hf0nVfTGT— Raspberry Pi (@Raspberry_Pi) 2023年9月5日 プロフィールを引用。別んところでやっからよろしく〜!とのこと。Mastodonの民的にはRaspberry Pi公式アカウントが動き続けてたので、Twitterもやってるんだと思い

    Twitterをやめたの私だけじゃなかった - あっきぃ日誌
    bigburn
    bigburn 2023/10/24
    Twitterの価値はコミュニティにあるはずが、金融決済プラットフォームにできると思い込む夢追い人がオーナーになっちゃったからね。テスラのEVを改造して宇宙に飛ばす方が現実味があるんじゃないかな
  • 絶対悪との戦い ─ゲームと、ゲームセンターへのイメージの変化の歴史─|初心カイ

    0.はじめに ゲームマニアの中でそこそこ知られているインタビューがあります。コナミの創業者、上月会長が答えたものなのですが。 「(ゲームの)イメージが良くなく子供にも自分の職業が言えなかった」。上月は99年、創業当時を振り返ってこう語っている。 このインタビューを元にして「コナミの社長はゲーム嫌いだったのだ」という風説が流れたことがあります。これはまるきりの大間違いで、詳しくは平和的なブログさんで解説されている通りであるんですが(そもそも上記の日経さんの記事は、事実誤認がやけにおおくて信憑性があまり高くなく……)、ちょっと皆さんに聞きたいことがあります。 「コナミの創業したころや、その少し後のゲームに対する一般人のイメージって、どんなのだったか想像がつきますか?」 コナミの創業は1969年です。おそらくこの記事をお読み頂いてる多数の方が生まれる前の話だと思います。記事はそのあたりのゲーム

    絶対悪との戦い ─ゲームと、ゲームセンターへのイメージの変化の歴史─|初心カイ
    bigburn
    bigburn 2023/10/24
  • オタク用語辞典「大限界」がいろいろな界隈で物議を醸す

    ファミ通.com @famitsu 【インターネットやめろ】オタク用語辞典『大限界』が11月21日に発売 後方腕組み彼氏面、舐めプ、オメガバースなど、限界オタク以外にはちょっとなに言ってるか分かりづらい言葉を約1600語収録。 ポケモンプロセカ、原神など人気ゲームは単独項目あり。パインアメ。 famitsu.com/news/202310/23… pic.twitter.com/CUzx8fgyzv 2023-10-23 13:50:27

    オタク用語辞典「大限界」がいろいろな界隈で物議を醸す
    bigburn
    bigburn 2023/10/24
    三省堂という歴史ある辞書出版社が、まさか校閲を入れてないとかないよね…?と思った
  • KADOKAWAグループ作品 最大60%OFFクーポン配布

    2023年9月24日までに配信されたKADOKAWAグループ作品のうち、対象の60,000点以上に使えるクーポンを配布中です! 特に条件なく使える40%OFFクーポンと、対象作品を20,000円(税抜)以上購入で使える60%OFFクーポンの2種類をご用意しております。 ※2023年9月24日までに配信されたKADOKAWAグループ作品のうち、一部クーポン対象外の作品がございます ※決済時にクーポンを利用された場合は、決済した書籍すべてが、「初回購入50%コイン還元」を除くコイン還元キャンペーンの対象外となります。なお、その場合は会員ランクによるコインは付与されます ※セット商品に関しては配信日に関わらずクーポンの対象となります ※「KADOKAWAグループ出版社」の詳細はページ最下部の「KADOKAWAグループ出版社」欄をご確認ください

    KADOKAWAグループ作品 最大60%OFFクーポン配布
    bigburn
    bigburn 2023/10/24
    “60kadg2310”
  • ピクミンの「アタリマエ」を、見直した。開発陣が語る、『ピクミン4』がシリーズ4作目にして「ピクミンの面白さの本質」を掴めた理由とは

    ピクミンの面白さを端的に表した「ダンドリ」って、どこから生まれた?──日はよろしくお願いします。まず最初に、「チーフディレクター兼プログラミングディレクター」を務めた神門さん、「プランニングディレクター」を務めた平向さんの今作における役割についてお聞きできればと思います。 神門有史氏(以下、神門氏): まず「チーフディレクター」についてですが、おおむね普通のゲームにおける「ディレクター」の役割だと思っていただいて構いません。ゲームデザイン全般の提案と調整を行いました。とにかく「全般」を担当しましたので、大体のところは関わっています。 そして「プログラミングディレクター」としては、今作の下地となるシステムの設計、ピクミンのAI、操作周りの処理などを担当していました。私はこれまでの『ピクミン』シリーズにおいてもプログラミングを担当していましたので、『ピクミン4』でもプログラミング全般に関わっ

    ピクミンの「アタリマエ」を、見直した。開発陣が語る、『ピクミン4』がシリーズ4作目にして「ピクミンの面白さの本質」を掴めた理由とは
    bigburn
    bigburn 2023/10/24
    初代ピクミンはバッドエンドが「オリマーもピクミン化」で最高だったのに、4は「人間に戻れます」とちゃぶ台返されてガッカリしたのは俺だけだろうか