タグ

LGBTに関するbigburnのブックマーク (11)

  • スペイン極右政党プレゼンツの「LGBTのオバケ」、ゲイ・プライドのアイコンと化す(追記あり) - 石壁に百合の花咲く

    【2019年5月9日追記】文中に事実誤認がありました。黄色と赤のストライプの上に青い星をあしらった旗はキューバ国旗ではなく、アスタラーダ(カタルーニャ独立支持を表明する旗)でした。お詫びして訂正いたします。ご指摘くださった方、ありがとうございます。【追記ここまで】 スペインの極右政党ボックス(VOX)が、LGBTの人々を倒すべき「オバケ」扱いしたイラストTwitterに投稿。しかしながらオバケのイラストは逆にゲイ・アイコンとして大人気となり、事態はボックスの思惑とは違う方向に向かっています。 詳細は以下。 www.elespanol.com まず、ボックスによる問題の投稿はこちらです。 ⚔🇪🇸 ¡Qué comience la batalla! #PorEspaña pic.twitter.com/TVgdcP1Kw5— VOX 🇪🇸 (@vox_es) 28 de abril

    スペイン極右政党プレゼンツの「LGBTのオバケ」、ゲイ・プライドのアイコンと化す(追記あり) - 石壁に百合の花咲く
    bigburn
    bigburn 2019/05/09
    アップルと任天堂(テレサ)のコラボにも見えるw
  • 「同性愛の子どもは自殺率が6倍高い」と笑う杉田水脈議員が中東デビュー、あのアルジャジーラが拡散 | Buzzap!

    の現役国会議員が持つ、LGBTに対する人権意識が世界に発信されてしまいました。 もちろんあの笑顔もセットです。詳細は以下から。 カタールの衛星放送局・アルジャジーラ公式ツイッターによると、「LGBTは生産性がないので支援は不要」と笑顔でインタビューに答える杉田議員の動画を簡潔にまとめたものが報じられています。 This Japanese lawmaker doesn't think LGBT people deserve social welfare because they're not “producing” children. pic.twitter.com/8wtkfcJ245 — AJ+ (@ajplus) 2018年7月24日 まずは杉田議員の発言およびリベラルデモクラティックパーティー(自由民主党のことです)の政治家であることがまとめられた上で…… 2015年に公開された

    「同性愛の子どもは自殺率が6倍高い」と笑う杉田水脈議員が中東デビュー、あのアルジャジーラが拡散 | Buzzap!
    bigburn
    bigburn 2018/07/26
    すぎやまこういち先生、こんなのに同意して笑わないで…
  • 男子生徒がスカート&リボンでもOK 千葉県の公立中学、LGBTに配慮した「男女とも自由に選べる制服」採用 - ねとらぼ

    千葉県柏市に新設される公立校で、性別を問わずにスカート、ズボンなどが選べる制服が採用されます。学校関係者らの話し合いのもと、LGBTへの配慮として決定したもの。 男子生徒も女子生徒も、どれを着てもOK。なお、ボタンのデザインなど細部はこれから決定するとのこと(柏の葉中学校の資料より) 2018年4月に開校する柏市立柏の葉中学校に導入される制服は、上着が男女ともにブレザー。スカート、ズボンのどちらを履くか、リボン、ネクタイのどちらを着用するかは、性別にかかわらず選択できるようになっています。 柏市の学校教育課によれば、同市内の公立中学では「男子生徒は学ラン、女子生徒はセーラー服」と男女で分けるのが一般的。しかし、今回は学校が新設されることもあり、関係者や保護者がゼロベースで意見交換した結果、従来とは異なる制服になったそうです。 検討委員会の議事録にもLGBTへの配慮に関する記述が 人の意思

    男子生徒がスカート&リボンでもOK 千葉県の公立中学、LGBTに配慮した「男女とも自由に選べる制服」採用 - ねとらぼ
    bigburn
    bigburn 2018/02/09
    なんの問題もない。「私服を認めればいい」という人は、それで家庭の経済格差がさらけ出されちゃうことを無視してるよね
  • ミッツ・マングローブ「保毛尾田保毛男を狩る、分別できない人たち」 | AERA dot. (アエラドット)

    ミッツ・マングローブ/1975年、横浜市生まれ。慶應義塾大学卒業後、英国留学を経て2000年にドラァグクイーンとしてデビュー。現在「スポーツ酒場~語り亭~」「5時に夢中!」などの… 続きを読む

    ミッツ・マングローブ「保毛尾田保毛男を狩る、分別できない人たち」 | AERA dot. (アエラドット)
    bigburn
    bigburn 2017/10/17
    保毛尾田保毛男が真性の人なら筋が通ってるが「揶揄するためのキャラ」まで多様性に含めて守れという暴論だよ。それこそ分別してないじゃん
  • 「アナ雪」エルサに続き、今度は「キャプテン・アメリカをゲイに」(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「エルサにガールフレンドを」キャンペーンに続いて、今度は「キャプテン・アメリカにボーイフレンドを」と訴える運動が、ソーシャルメディアを騒がせている。 「#GiveCaptainAmericaABoyfriend」は、米西海岸時間火曜日現在、ツィッターでトレンド入りしている話題のひとつ。推進派は、キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャース(クリス・エヴァンス)が、彼を支え続けるバッキー・バーンズ(セバスチャン・スタン)と恋に落ちるべきだと主張している。「もしバッキーが女だったら、ふたりはもうすでにカップルになっているはず」「今は2016年なのに、人はまだスーパーヒーローは全員ストレートだと思っているから」「女性とみつばちが恋に落ちる映画だってあるんだし、いいじゃないか」「これは革命だ!」「キャプテンとバッキーは、マーベル映画で最高のラブストーリーになると思うよ」というのが理由だ。 一方で

    「アナ雪」エルサに続き、今度は「キャプテン・アメリカをゲイに」(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2016/05/26
    キャップは異性の恋人がいて、何もしないまま数十年も冷凍睡眠してた悲劇がドラマの一部なんやで…どうぞ同人でおやりください
  • 自民党の憲法改正草案 24条は「言い過ぎてしまった」?〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    「改憲」といえば、9条ばかりに目がいくが、論点はほかにもある。自民党の改正草案を見ると、改憲でこの国の形がどうなるかが見えてくる。 自民党の改正草案には規定が新設された条文がいくつかあるが、その一つが24条だ。自民草案では第1項に「家族は、互いに助け合わなければならない」という規定を新たに設けた。草案Q&Aでは、「昨今、家族の絆が薄くなってきていると言われています。こうしたことに鑑みて」と、理由を説明。さらに、「党内議論では、『親子の扶養義務についても明文の規定を置くべきである』との意見もありましたが、それは基的に法律事項であることや、『家族は、互いに助け合わなければならない』という規定を置いたことから、採用しませんでした」と書いてある。 そもそも、「昨今」の家族のカタチで最も多いのが一人暮らしだ。10年の国勢調査では単独世帯が32.4%を占めた。それ以外にも同性婚や事実婚、シングル

    自民党の憲法改正草案 24条は「言い過ぎてしまった」?〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2016/05/16
    憲法は右も左もカルトを産んじゃってるけど、自民党内カルトはなまじ権力に近いだけに厄介だな…。
  • FEif同性婚の問題 - ファイアーエムブレムifの同性婚システムの問題点

    ※7月11日、株式会社任天堂の社長を務めていらした岩田さんがお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 ※8月9日、お問い合わせメールアドレスを設置しました。(とりあえず、ゼロが親世代だったこととか、一部の間違いはご指摘をいただいたとおり、もうわかっているのだけどHPを手直しする時間がないのです、もうちょっとお待ちください……申し訳ない) こんにちは。都内に暮らすLGBTのホッケさんです。 こちらは任天堂より発売された『ファイアーエムブレムif』の内容と、具体的には作中に含まれる同性愛描写とその問題点を検証するページです。 また、この問題を改善して欲しく思い、開発会社であるインテリジェントシステムズさんの開発部の方々に向けて、署名キャンペーンを行っております。 キャンペーンページへのリンク 宜しくお願い申し上げます。 ※ この署名活動およびこのページの目的は一方的な糾弾では

  • 【特別企画】祝・『境界のないセカイ』発売!! 男の娘、TS、同性愛……マンガとジェンダーの歴史は深い?

    【特別企画】祝・『境界のないセカイ』発売!! 男の娘、TS、同性愛……マンガとジェンダーの歴史は深い? I”sMWシドニアの騎士ストップ!ひばりくんバーコードファイターバランスポリシーふたば君チェンジボクガールらんま1/2境界のないセカイ弟の夫性別が、ない!純情ロマンチカ風と木の詩 2015/04/25 マンガアプリ「マンガボックス」で連載されていた『境界のないセカイ』、打ち切りと単行の発売中止。 このニュースが今年3月に大騒ぎになったのは、「中止の原因がLGBTからのクレームを恐れた講談社の意向」のためだと作者のブログで報告された事情が大きい。 しかし、その後にKADOKAWAが4月25日に単行を発売、6月から「少年エース」での連載再開をスピード決定。さらにはLGBT団体のひとつ、レインボー・アクションも「他の作品と比べて特段の問題があるとは思われません」と立場表明をして、トントン拍

    【特別企画】祝・『境界のないセカイ』発売!! 男の娘、TS、同性愛……マンガとジェンダーの歴史は深い?
    bigburn
    bigburn 2015/04/26
    書きましたー。なぜかライター名が表記されてない…
  • 田中芳樹作品の二次利用規定ができた理由がやばすぎる : くまニュース

    安達裕章@adachi_hiroうちの会社が2004年に作成した「所属作家の著作物の二次利用に関する規定」が話題になっているそう。とくに第二項1の「その二次的著作物に、露骨な性描写や同性愛表現が含まれる場合」との規定が、BL排除ではないかと騒がれているとのこと。それについて今の考えを書いていく(1/9)。 2015/04/11 08:47:15 安達裕章@adachi_hiroこの規定を書いた当時、うちの事務所に田中作品を題材にした二次創作物の同人誌が大量に送られていた。そのなかには、同性であっても異性であっても、個人の尊厳を考えれば絶対に許すことの出来ない強制的な性的行為が描かれたものがあった。そして、その割合は無視できないほど多かった(2/9)。 2015/04/11 08:47:22 安達裕章@adachi_hiroもちろん、これは単なる「絵」の話であり、実際の被害者が存在するわけで

    田中芳樹作品の二次利用規定ができた理由がやばすぎる : くまニュース
    bigburn
    bigburn 2015/04/13
    関係者の方から「露骨な性描写」を含む大量の同人誌が田中先生に送りつけられた過去が語られていたとは。
  • 【境界のないセカイ】編集長の樹林伸氏が公式声明 「LGBTへの配慮」には触れず

    幾夜大黒堂(いくや・だいこくどう)さんの漫画「境界のないセカイ」の単行発売が取りやめになり、マンガボックスでの連載も中止された件について、同誌の樹林伸(きばやし・しん)編集長が3月25日に公式声明を出した。 これまで、作者の幾夜さんは「性的マイノリティ(LGBT)からのクレームを恐れた講談社側の意向で発売中止になった」とブログで述べていた。一方、LGBT団体の一つ「レインボー・アクション」は18日に声明を出し、「他の作品と比べて特段の問題があるとは思われません」として、過剰な自主規制をやめるように訴えていた。

    【境界のないセカイ】編集長の樹林伸氏が公式声明 「LGBTへの配慮」には触れず
    bigburn
    bigburn 2015/03/25
    何も言ってないに等しい…このミステリーをMMRに解明してもらおうぜ!
  • 1