ポケットに入っちゃう電子書籍リーダー「Kobo mini」の予約が本日より開始されました。2012.12.05 13:00 小暮ひさのり 先日、発売された「Kobo glo」に続いて、「Kobo mini」も本日より予約が開始されたようです。 Kobo miniは5インチサイズの電子書籍リーダー。102(幅)x133(高さ)x10(厚み)mmで134gという小型軽量さが魅力的。対応ファイルはEPUB、PDF(koboイーブックストアで販売しているPDF書籍のみがサポート対象)となります。内蔵メモリーは約2GBで、使用可能領域が約1GB。 この辺のスペックはKobo gloと一緒ですが、こちらはmicroSDHCカードを利用できないので注意が必要です。テキストベースの書籍だったら約1000冊程度、コミックだと20〜50冊くらいは保存しておけるようですが、容量的にコミック閲覧には不向きかもしれ
11月1日15時30分から、楽天が「新電子ブックリーダーに関する記者会見」を実施しました。その様子はネットで生中継されました。 電子ブック楽天<kobo>:読書に革命を。新しい楽しさを。 http://kobo.rakuten.co.jp/ 楽天株式会社 新電子ブックリーダーに関する記者会見 http://www.irwebcasting.com/live/121101/20/7bc46a9f75/index.html USTREAM: rakuten-kobo: 新電子ブックリーダー関する記者会見 2012年11月1日. 速報 http://www.ustream.tv/channel/rakuten-kobo 【楽天株式会社】楽天グループのKobo社、新電子ブックリーダー2機種を日本市場に投入 http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/110
2012年09月30日 月刊楽天koboちゃん 2012年10月号 -Wikipedia騒動、Raboo終了- Tweet 毎月こんな連載が出来るほど様々な話題を振りまいてくれる楽天Kobo。来月も続くかどうかわからないが、とりあえず先月の話題について振り返ってみよう。 コンテンツ数60,000達成 2012年9月30日時点の日本語書籍数は60,169。8月末60,000冊のコミットメントは1ヶ月遅れで達成されたことになる。達成を受けてkoboトップページの案内は次のように変わった。 そこには今までなかった注釈が付いた。どこかのblogの影響だろうか。 (青空文庫約1万冊およびウィキペディア作家情報等を含みます) 例によってその内訳を見てみると次のとおりだ。 日本語コンテンツ総数60,169冊(前月比154%) 青空文庫を含む無料コンテンツが17,341冊(前月比128%) ギターコード譜
昨日amazonの新kindleに虐殺された楽天koboですが、今度は消費者庁に出版点数の水増しのかどで行政指導を喰らったと報じられ、曇天模様の東京に健やかな風が吹き抜けました。 格闘ゲームにおける死体蹴りのような状態ではございますが、koboの出版物の現状で申しますと白黒写真一枚が50円、楽譜30円、ウィキペディア1ページ無料(ただしDRMをかけていたため一時利用規約違反だった)などなど、指導へ向けてのマグマを着々と溜めていったあたりは空気読まない感じで最高です。 景品表示法の優良誤認のはずなんですが、一連の必死さについてはこんな話も出ているようで、なかなか世紀末な感じがして肩パッドの用意が必要だなあと。 Amazon「Kindle」の黒船来航、一方国内では楽天カード会員に楽天「Kobo」が勝手に送りつけられる事案が発生 http://kabumatome.doorblog.jp/arc
1: デボンレックス(埼玉県):2012/10/20(土) 18:52:10.62 ID:IpZJx2FsP 日々の事 暮らしの事: koboさん 半額クーポン いまだに ネタを提供してくれている koboさん。 今日はナント めったに開かない楽天からのメールに 半額クーポンが.... 予約して購入した人の立場は?? すでに購入した人には送らないで欲しいな。 それとも もう、なりふり構っていられないのか?? どうせなら 無料プレゼントクーポンを送って欲しいな。 タダならもう一台あってもいいかな。一番先にぶっ壊れるのは 電源ボタンである様な気がしてならない。 http://pub.ne.jp/kazuki01/?entry_id=4580517 2: アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/10/20(土) 18:52:50.36 ID:p0tbByhV0 ナンピン買いですね わ
雑ネタ, 本 病床の奥さん用の漫画ビュアーとして購入し、それなりに活用している電子ブック楽天<kobo>。電子書籍のラインナップの貧弱ぶりがアキレス腱として馬鹿にされ続けられているが、ここにきて大鉱脈を掘り当てた模様。公式では年内20万冊を目標にしているようだが、やりようによっては速攻で80万冊を超えることも可能。やったぜ。 Koboストア日本語書籍新着一覧上記ページは Koboストアに今日(2012年9月17日)追加された日本語書籍の一覧らしいのだが、一見すると意味不明。五十音順で「あい」から「しま」までの作家名が342人分並んでいる。レジェンドに混じって現役作家の名前もあるので、青空文庫以外の作品も大量に追加されたのかと思い、喜び勇んでクリックするとさにあらず。以下のスクリーンショットは好きなレジェンド作家「幸田露伴」を例にしているが、「秋元康」だろうが「司馬遼太郎」だろうが、結果は同
【悲報】koboストア、今日の更新でWikipediaの人名ページを一人一冊、全部で342冊としてカウント Tweet 1: チーター(東京都):2012/09/17(月) 18:30:44.22 ID:JdZZfV3b0 今日更新されたkoboストアの書籍 全部で342冊、全部Wikipediaの人名ページ http://wakufactory.jp/kobo/new.php?d=2012-09-17 http://rakuten.kobobooks.com/ebook/%E9%98%BF%E4%BA%95%E6%99%AF%E5%AD%90/book-FYeUp3zvb02hNJVUfJqx9w/page1.html 4: ヒマラヤン(東京都):2012/09/17(月) 18:32:39.10 ID:BtJaxZDC0 クソワロタwwwwwww 楽譜作戦の切り替えかwwwww 14:
コロワイドグループの牛角、軽い気持ちで始めた女性半額セールに男性差別やLGBTや品切れが激しく入り乱れる
自炊して取り込んだPDFをKoboやReader、Kindleで表示させると文字が潰れて汚く表示されます。そこで解像度を変更してきれいに表示させてやります。 HOME About this site Mail 最終更新日 2015-10-04 02:26 Koboのような電子ペーパーを採用したブックリーダーだと、自炊したPDFなどは見にくいとか、評判が悪いようですが、きちんと解像度を適切にし、ソフトで文字を太くすればびっくりするぐらい綺麗に表示されます。 この画像は、自炊したPDFをKoboやReaderにそのまま転送させて表示させたもの。 文字があまり綺麗ではありません。読めないことはありませんが・・・。 Sponsored Link こちらは以下で紹介する方法で、PDFの解像度を指定してから転送し、表示させたもの。 基本的にKoboだけでなく、SONY ReaderやKindle pa
「Kobo Touch」で製品以上に話題となった口コミレビューの“非表示”対応。その是非はともかく、この種の問題でメーカーができる対応に何があるのだろうか。 過去を消すのはやりよう次第 電子ブックリーダー「Kobo Touch」のユーザーによる口コミレビューが、運営者であり製品の発売元でもある楽天によって“非表示”にされたことは、ユーザーのみならず関係者に大きな波紋を起こした。製品購入の意思決定に大きな影響を与える口コミWebサイトに低評価レビューが大量に並ぶのは、初動が重要なタイプの製品販売において致命的だ。5段階で評価1や2が並ぶレビューを見て、楽天側が購入を考えているユーザーへの影響を懸念したのは無理からぬことだ。 購入者に高い評価をつけてもらうことは、製品を売ることよりはるかに難しい。数多く売りたいのなら、それこそ圧倒的に安くすればユーザーは飛びつく(まさに今回がその例だろう)。し
楽天代表取締役会長 兼 社長の三木谷浩史氏曰く、「挑戦的」な価格とされた7980円のkobo Touch。家電メーカーを経営する専門家が実機を分解し、内部で使われている部品や形状などから設計方針を推定。本当に“挑戦的な価格”だったのかどうかを探った。 どこにでもある一般的なEブックリーダーのメカ構造、金型費も安そう まず前提条件から整理していこう。初回出荷で10万台いったという数値を真に受けるのであれば、10万台以上は当然仕込んでいたと考えるべき。組み込みソフトウェアとサーバ側の開発費は一発の費用であり、100万台ぐらいのトータル出荷数を見るのであれば1億円かかっていても台あたり100円程度になる。しかも、ここは楽天がKobo社を買収していることから実質固定費であると見るべきなので、本稿では見ないことにしたい。重要なのは楽天(またはKobo社)がEMS(受託生産サービス)に対して支払ってい
氏は「(販売の)力がない中間業者が搾取するのは妥当ではない」とし、Amazonなどが採用する「グローバル水準」料率30%よりも、もっと低い5%程度の料率でも良い、と断じている。 筆者は佐々木氏の主張に同意するものではないが、koboが出足でつまずき、一方でAmazonのKindleが何度目かの「まもなく」スタートとされる中、著者と販売サイトの関係が再確認されるべきタイミングであることは間違いない。幾つかのポイントに沿って見ていこう。 コンテンツ調達に苦心する販売サイト 7月19日にスタートした楽天グループのKoboが運営する「koboイーブックストア」だが、7月中に累計タイトル数を3万にするという目標を果たせていない。にもかかわらず8月中には6万、年内には20万を目指すという目標を掲げている。 koboについては日経新聞が「検索などの使い勝手が悪い」と報じた。確かに書誌情報が正しく反映され
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く