タグ

ブックマーク / at-aka.blogspot.com (2)

  • Google Reader からはてなブックマークへお手軽ブックマーク

    Google Reader の新機能「Send To」を使って はてなブックマーク へ手軽にブックマークする方法をメモっとく。 設定 Google Reader の Settings リンクをクリック Send To タブをクリック ページ一番下の「Create a custom link」をクリック Name, URL, Icon URL を下記のように設定する Name: はてなブックマーク URL: http://b.hatena.ne.jp/add?mode=confirm&is_bm=1&title=${source}: ${title}&url=${url} Icon URL: http://b.hatena.ne.jp/favicon.ico ブログのタイトルは、「ブログ名: 記事タイトル」の書式にした。これを変えたかったら、「title=${source}: ${title

    Google Reader からはてなブックマークへお手軽ブックマーク
  • Emacs の dired でファイル名を編集するマイナー・モード wdired

    先日、複数のファイル名をまとめて変更する方法として、Emacs の dired を使う方法を紹介した。 clmemo@aka: 複数のファイルの名前をまとめて変更する - Emacs 編 ref. 技術メモ帳 - 複数のファイルの名前をまとめて変更する そしたらコメント欄に、こういうときは wdired が便利です とのアドバイスが入った。これがとても便利だったので紹介エントリーを書いてみる。 dired 内で、 M-x wdired-change-to-wdired-mode を実行すると、ファイル名の部分だけ Emacs で編集可能なマイナー・モードに入る (wdired は、Writable dired の略)。これが wdired モード。編集可能というのは、文字通りテキスト編集する感覚でファイル名を変更できるということ。 ファイル名の変更が終わったら、C-c C-c (wdire

    bigwest
    bigwest 2007/04/24
    diredを使う
  • 1