2011年9月28日のブックマーク (3件)

  • dlvr.itとFeedサービスの連携でGoogle+の投稿をTwitterやFacebookへ反映する

    Google+の投稿をTwitterやFacebookに反映させたい場合はGoogle+をFeed化してくれるサービスでGoogle+をFeedに変換し、それをdlvr.itで取得してTwitterやFacebookに反映することができる。 Google+が出現してからTwitterやFacebookよりもGoogle+に時間を取られる人も多くなったのではないだろうか。最初はそれぞれに別々の投稿をしていたものの、なかなか使い分けを見いだせなくて結局同じ投稿をすべてのサービスに対して行っている人も多いのではないだろうか。同じ投稿をすべてのサービスに対して行うなら一度で済ませたい。そんなときはGoogle+をFeedに変換してくれるサービスとdlvr.itを連携させることで一度の投稿で複数のサービスへ同じ投稿を反映できる。 まず、メインの投稿はGoogle+で行う。そして、Google+の投稿

    bikkurishita
    bikkurishita 2011/09/28
    twitterfeed or dlvr.it
  • 第5回 OpenLDAPかActive Directoryか[前編]

    第3回および第4回の「WindowsLinuxか」で見たように,Linuxなどの無償UNIX風OSを活用すれば導入コストを抑えることができる。このときもう一つ選択に迷うことになるのが,ユーザーやコンピュータなどのネットワーク資源を一元管理するディレクトリ・サービスである。 UNIX風OSで広く使われているのは,オープンソースの「OpenLDAP」。Windows Serverなら「Active Directory」である。ユーザー管理の面では,機能差はない(図1)。ただポリシー管理の簡単さとGUIの使い勝手という操作面では,Active Directoryに軍配が上がる。ここを見極めれば,OpenLDAPを用いたコスト削減の道が開けてくる。 図1●OpenLDAPとActive Directoryの標準機能 ユーザーの集中管理に関する機能に限ればOpenLDAP単体で事足りる。Activ

    第5回 OpenLDAPかActive Directoryか[前編]
    bikkurishita
    bikkurishita 2011/09/28
    ディレクトリサービスについて
  • 市民放射能測定所が新装オープン:日経ビジネスオンライン

    「国や県がきちんとした健康管理をしてくれない中で、市民が自分で防衛しなければならなくなっている。来は、『被ばく手帳』というようなものが市民に無料で配られるべきと思うが、実際には配られていない。自分を守るものとして手帳を持って記録し、測定していくことは意義のあること。たくさんの方が活用してくださればありがたい」。 ついに来月、福島市内に、内部被ばくを測る「ホールボディカウンター(WBC)」まで備えた市民による放射能測定所が移転、拡充オープンすることになり、9月23日、現地で記者会見が開かれた。子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク代表で小児科医の山田真医師も出席し、その席上でこう語った。いよいよ福島では、市民がホールボディカウンターを管理して測定し、手帳による生活記録などにより、自己防衛を図るという状況に入っている。 「市民の情報交換の場に」と期待 3.11以降、「内部被ばくが

    市民放射能測定所が新装オープン:日経ビジネスオンライン
    bikkurishita
    bikkurishita 2011/09/28
    これ大事と思います。食べ物も測って、人を守るようにしていかなければいけないっすよ。