2008年4月15日のブックマーク (7件)

  • 商用利用もOKで使えるテクスチャ画像提供サイト「freetextures.org」:phpspot開発日誌

    Free Textures Download 商用利用もOKで使えるテクスチャ画像提供サイト「freetextures.org」。 木や緑、花、石、空などのテクスチャ素材が多数配布されています。 3Dな方はもちろんですが、PhotoShop用のベース素材としても活用できますね。 配布されているテクスチャのサイズは2000x1000など、かなり大きくて利用シーンも幅広いです。 関連エントリ つやつやしたベクター形式のボタン素材77

    billy-elliot
    billy-elliot 2008/04/15
    "[photoshop][material][web design][images][texture][テクスチャ][free]"
  • 光を効果的に使用したPhotoshopのチュートリアル集:Part 2 | コリス

    光、光源、光線、光跡を効果的に使用した、レトロちっくなものから、幻想的なものや宇宙空間まで、光を効果的に使用したPhotoshopのチュートリアル集のPart 2です。

    billy-elliot
    billy-elliot 2008/04/15
    "[photoshop][design][tutorial][web design][光][light design]"
  • フリーソフトで、「なくても作業できるけど、あるとすごく便利」なものを教えてください。 ユーザーの対象はPC初心者です。.. - 人力検索はてな

    フリーソフトで、「なくても作業できるけど、あるとすごく便利」なものを教えてください。 ユーザーの対象はPC初心者です。 たとえば、クリップボードの履歴を取って、以前にコピーしたものもペーストできる、みたいなソフトがありますが、これなどは、Windowsデフォルトの機能にはありませんが、初心者でもかなり便利に使えます。 また、マッキントッシュユーザーから送られてきた拡張子ナシMacバイナリ付きのファイルをWINで開くためのソフト、のような、「お助け」系ソフトでも良いです。 メールに添付するために画像ファイルをただ単に縮小するだけのソフト、みたいな単機能のもので全然OKです。 「ほんとうの初心者」が直感的に使えるソフトをいろいろ探しています。 逆に、初心者では設定が難しくて使えない、というものは、どんなに優れたソフトでも、今回の質問の回答としてはNGとさせてください。 ・ソフト名 ・どこが優れ

    billy-elliot
    billy-elliot 2008/04/15
    "[free][tool][freeware][freesoft][便利]"
  • A+ Freeware - Multimedia & Design - FastStone Capture 5.3 (last freeware version)

    Categories: Audio & Video CD & DVD tools Creation Management Players Rippers & Encoders A&V Utilities Business & Finance Applications Business & Personal Finance Calendars & Planners Database Management Inventory Systems Office suites Personal Info Managers Project Management Spreadsheets Word Processing Education Chemistry Geography Language Mathematics Miscellaneous Science Teaching Tools Intern

    billy-elliot
    billy-elliot 2008/04/15
    "[capture][tool]"
  • 極窓(Windows95/98/Me / ユーティリティ)

    ソフト詳細説明 ★『極窓』の機能 ◎1400種類以上の拡張子判別 ◎指定した拡張子に複数ファイルを一括で変換 ◎一括して判別変換 ◎ファイル名の置換機能(正規表現対応) ◎ファイル属性の変更機能 ◎ファイルの分割/指定部分分割/結合機能(4GB以上可) ◎ファイルの暗号化/復号化機能 ◎ファイルタイムスタンプの変更機能 ◎ファイル名の連番機能 ◎ファイル名一覧のテキスト出力/印刷/CSV出力 ◎ファイル名の大文字・小文字の変更 ◎フォルダ連番作成機能 ◎ダミーファイルの作成機能 ◎マルチビュアー搭載(音声、画像、動画、書庫、HTML、スクリーンセーバー、ダンプ、ファイル情報、テキスト) ◎書庫の解凍(LZH,ZIP,JAR,CAB,TAR,TGZ,TAZ,TBZ,GZ,Z,BZ2,ISH,ARJ,MS-Compress,YZ1,YZ2,BZA,GZA,GCA,ACE,NOA,7Z,DGC)

    billy-elliot
    billy-elliot 2008/04/15
    "[tool][free][拡張子]"
  • Frieve Editor

    以下のページよりFrieve Editorをダウンロードします。現状64bit Windows版のみが利用できます。 ダウンロードしたzipファイルを解凍し、exeファイルを実行するとアプリが起動します(インストールは不要です)。 メニュー表示を日語化するには、Viewメニュー、Change LanguageからJapaneseを選択し、アプリを再起動します

    Frieve Editor
    billy-elliot
    billy-elliot 2008/04/15
    "[mindmap][tool][free]"
  • 3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ

    という素敵仕様なので、泣く泣く各タグ内にstyle属性を書きます。 どーしても我慢できない場合は、外部スタイルシートをインライン展開するようなフィルターを作成するとかでしょうか。ググッてみたら、HTML::DoCoMoCSSというPerlモジュールを作成されている方もいらっしゃいました。 ■画像形式 GIFとJPEGであれば大丈夫なようです。 ・iモード対応コンテンツ作成時の仕様 | サービス・機能 | NTTドコモ ・KDDI au: 技術情報 > 機種別情報一覧 ・ソフトバンク 端末情報 Part1 ~ ソフトバンク 端末情報 Part4 ・Mobile Creation 対応フォーマット一覧 ただ、SoftBankの場合、 ソフトバンク 端末情報 と気になる記述があったりするのですが、この2機種は、 ・V801SHをご利用のお客さまへ ・V-NM701/V801SAをご利用のお客さま

    3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ
    billy-elliot
    billy-elliot 2008/04/15
    "[mobile][css][webdesign]"